なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

8281: 匿名さん 
[2020-05-08 10:34:29]
岡本行夫氏新型コロナで死去。74才。
驚いた。
さぞや雅子皇后が悲しまれるだろう。
8282: 匿名 
[2020-05-08 11:02:22]
岡本さんは自分自身の危機管理が甘かった。
8283: 特命係。『おらアスペちょうさたんていだん』 
[2020-05-08 11:16:14]
食物アレルギーの酷い版だろ?
コロナって(・_・;)
8284: 匿名 
[2020-05-08 11:46:45]
愛知県で、感染者情報をHPに掲載したって。

誤ってそんなことするわけない。

わざとやろ。

愛知県、すごいぜ!
8285: 名無しさん 
[2020-05-08 12:06:36]
>>8240 名無しさん
人間の上にウイルスがいるだけ
増えすぎた人間を減らして、均衡を保とうとしてるんだよ
8286: 名無しさん 
[2020-05-08 12:09:56]
>>8278 名無しさん
けど重症者、死者がそれほど増えていかないのが不思議
老人の自粛率は世界トップなのかな?
8287: 特命係。『おらアスペちょうさたんていだん』 
[2020-05-08 12:13:55]
個人情報保護法違反←1億円以下の罰金
8288: 名無しさん 
[2020-05-08 12:16:19]
>>8284 匿名さん
もう全国公開でいいと思うな 一番の感染対策になると思う
8289: 名無しさん 
[2020-05-08 12:17:04]
もうスウェーデンみたいに開き直るしかないでしょ。
大丈夫、日本人は以前から人と距離置いてるし。衛生意識高いし。
8290: 特命係。『おらアスペちょうさたんていだん』 
[2020-05-08 12:17:26]
口と口のキス←誰でも感染するわ(>_<)
バー、クラブ←行き過ぎた接客止めろ(>_<)
8291: 名無しさん 
[2020-05-08 12:18:57]
>>8281 匿名さん

天皇家の方々は大丈夫?もうずっとお出ましになっていないが。
8292: 名無しさん 
[2020-05-08 12:23:03]
>>8273 名無しさん
それがそもそもマスクだからね
飛沫さえ防げれば何でもいい 後はつけ心地と清潔性だけ
8293: 匿名さん 
[2020-05-08 12:25:36]
コロナ禍に内定取り消し 生活のためパパ活、女性の嘆き
https://www.asahi.com/articles/ASN577F3LN4SPIHB01G.html?ref=rss

ナイナイの岡村が言っていたことが出てきた。
8294: 名無しさん 
[2020-05-08 12:26:42]
>>8289 名無しさん
医療崩壊だけ避けて、経済回した方がいいね
その調整だよね
8295: 販売関係者さん 
[2020-05-08 12:52:41]
と言うか研究所からの流出だろうしね 流出直後すぐに証拠隠滅に情報撹乱の
フェイクニュース流したりと勢力注いでたし
8296: 匿名さん 
[2020-05-08 15:06:47]
教育公務員は、休んでいるんだから、ボーナス減額して、その分個人事業主とかに回せばいいのに。
8297: 匿名さん 
[2020-05-08 15:17:44]
レムデジベル、なんか嫌な匂いするわ?
俺は何かあっても知らん
8298: 匿名さん 
[2020-05-08 15:25:05]
>>8296
本当に休んでいると思っているのでしょうか?
休み中に配布するプリント作成したり、
授業が遅れている為のスケジュールを確認したり
お前が思っているより、忙しいんだぞ。
8299: 匿名さん 
[2020-05-08 15:39:22]
>>8296 匿名さん

頭足りないのな
今後の対策考えたり逆に大変だと想像出来ない能力でお前何年生きてきたの?
8300: 匿名さん 
[2020-05-08 15:46:30]
自宅療養は家族感染を起こし、その家族が感染に気付かず家庭外活動で接触する人に感染拡大、また次の人が感染を拡大させて行く。発症0.7日前が感染力が一番強いと言われているのに、日本のPCR検査は色々な理由を付けて何日も過ぎてから行われる。その間に市中感染を起こしている。このことは、自宅療養と言う言葉が出てきた時に指摘していた専門家がいました。
子ども、お年寄りなどの世話が有り、療養施設には行けない人もいると思うが、国、自治体が責任を持って対応すべきだと思います。酒が飲めないなど自由な生活が出来ないなどの理由で自宅療養を選ぶ人には法律を適用して隔離すべきだと思います。法律に不備が有るなら改正などすべきです。
感染の疑いが少しでも有ると医師が判断したら直ぐに検査をする。陽性者は隔離をすることだと思います。
考えて見てください。クルーズ船の感染は横浜から乗った一人の乗客から始まったのです。

PCR検査を抑え込んでいた理由が根拠がなかったことを諸外国、日本自身が証明しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる