パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
8221:
匿名さん
[2020-05-07 18:39:54]
|
8222:
非常に残念
[2020-05-07 19:11:45]
一部パチンコ店東京で再開
東京都でも一部のパチンコ店が午前10時から営業を再開しました。 都内には、およそ780店舗があり、業界団体には、少なくとも6店舗が営業を再開しているという連絡が入っているということです。 東京都は、「非常に残念だ」として改めて職員を派遣し、休業要請を行う方針です。(07日11:18)TBS |
8223:
匿名さん
[2020-05-07 19:19:22]
|
8224:
匿名さん
[2020-05-07 19:30:48]
感染者数がまた増えますように. . . (-人-)
|
8225:
名無しさん
[2020-05-07 20:23:07]
|
8226:
匿名さん
[2020-05-07 20:26:52]
どんどんマスクの値段が下がってきた
路上販売は高いぜ 楽天とかネット通販のが安い だけどまだ下がりそうだから我慢しようぜ |
8227:
匿名さん
[2020-05-07 20:43:02]
>>8226 匿名さん
いろんな企業が自社生産に乗り出してますもんね もうちょっと我慢すれば、日本企業の安いマスクが流通するんじゃないかな。 どこが作ってるのかも分からん上に、高いマスクなんて買いたくない! |
8228:
自粛のお願い
[2020-05-07 21:03:34]
吉村知事、再開のパチンコ店へ自粛を再び「お願い」
[2020年5月7日15時26分] 大阪府の吉村洋文知事(44)が7日、営業を再開した大阪市、堺市、高槻市のパチンコ3店についてリセットして自粛を再び「お願い」することを明かした。「(自粛を)引き続きお願いする。まずはお願いすることからスタート。粘り強くお願いすることになる」。府庁で記者団の質問に応じた。 新型コロナウイルス特別措置法45条2項に基づき、大阪府が出した店名公表の強い休業要請の効力は6日で切れた。 |
8229:
匿名
[2020-05-07 21:08:33]
まぁ 今回は国にスネをかじらないとあかんか
|
8230:
東京新聞5月7日21:00分配信
[2020-05-07 21:10:54]
日ロ、新型コロナ事態収束へ協力 首脳が電話会談 安倍晋三首相は7日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、新型コロナウイルス感染症の事態収束に向けて両国が協力すると一致した。停滞する北方領土交渉や、北方領土での共同経済活動についても協議を続けていくとも確認した。 日本政府によると、両首脳は感染の有無を早期に判定できる検査キットの製造、販売を日ロ合弁企業が実施していると歓迎。両国内で進めている感染抑止策についても意見を交わした。首相のロシア訪問については、感染症の推移を見極めながら、外交ルートで日程調整を進めていく。 会談は約30分間で、日本側が呼び掛けた。 |
|
8232:
匿名さん
[2020-05-07 21:16:59]
新型コロナウイルスは本当にこのまま終息してしまうのだろうか?
それでは困る . . . |
8234:
NHK news 23:13 分配信
[2020-05-08 00:20:42]
|
8237:
名無しさん
[2020-05-08 01:57:18]
|
8238:
コビト19
[2020-05-08 02:19:36]
あの世が近い奴らばかりだから自由にさせとこ。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200507-00000024-jnn-bu... ステイホームなんて意味ないしな。 ジジイとバァバァはどんどん売り上げに貢献しろ。金使え。そして感染しろ。 でさよなら。高齢化社会解消の為どんどん外出よろしくお願い致します。 |
8239:
コビト19
[2020-05-08 02:24:35]
東京のデパート 一部営業を再開
政府の緊急事態宣言の延長を受けて、休業要請の対象となっていない百貨店では一部の営業を再開する動きも出てきています。 「大丸松坂屋百貨店」が7日から平日に限り営業を再開したのは、「松坂屋上野店」など8店舗の「食品フロア」です。「地域の客の利便性などを考えて再開した」としていますが、開店前から長い行列ができ、感染拡大防止のため、マスクを着用していない客は入店を断るなどの対応をとっています。 「助かると思います」 「お弁当を買いに来たの。ここのを食べたいなと思って、待ちに待っていました」(客) 一方、「三越伊勢丹」はオンラインショップを7日から順次再開しますが、「松屋」同様、引き続き食品フロアを含む全館の休業は継続します。 「高島屋」や「そごう・西武」は食品フロアを除いて臨時休業を継続していて、百貨店各社は、全館の営業再開については慎重な姿勢を示しています。(07日11:25) |
8240:
名無しさん
[2020-05-08 02:34:00]
>>8238 コビト19さん
あなたの表現は悪いけど、これこそ人間が言うところの自然淘汰なんだよね。仕方ないんだよ。誰しも皆、弱る時が来るんだから。 自然から生まれたウィルスが増えすぎた人間を減らしてる。今まで人間が動物にしてきたことを逆に返されたわけだよ。 地球上で人間が一番強いわけないからね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
。゚(つД`)゚。