パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
8041:
匿名さん
[2020-05-06 08:05:57]
|
8042:
匿名さん
[2020-05-06 08:06:29]
エプスタイン島への渡航歴の件て
大丈夫なのかな? アドレナクロム、 ピザゲート、 気になる人は調べてほしい。 何が本当か分からないから ただただ真実が知りたい。 そして無垢な幼児たちが 助かりますように。。。 |
8043:
匿名さん
[2020-05-06 08:07:17]
いかにもアメリカンスピーチって感じるが、卒業する当事者にとっては選ばれた人、次世代を託された人と感じ、環境が変わる今を前向きにさせることだろう。
ただ、本当にこのスピーチが評価されるのは卒業生が後々 大成した時、あるいは人生を振り返り感じた時の哲学と思う。 が、私自身 記事を読む限り良いスピーチと感じました。 |
8044:
匿名さん
[2020-05-06 08:08:33]
この絶賛のコメントと違いYOUTUBEのコメントでは批判の嵐。2日前に小児関連で逮捕とか息子が人肉食とか。正直全く知りませんでした。背景もフェイクの映像でトムハンクスの怪しさが実は増しました。
|
8045:
匿名さん
[2020-05-06 08:09:01]
ハリウッド大量逮捕はどうなったの?ガセ?
YouTubeでトム・ハンクスの息子がトンデモない事、暴露しちゃってたけど… アドレノクロム。 |
8046:
匿名さん
[2020-05-06 08:13:29]
絶賛進行中の就職難と経済危機を考えると、そこにこれから挑む人たちは「選ばれし人々」という自負を持ってないとやってけないだろう
もちろん職についてる人達も安心なんてしてられん、これから壮絶な椅子取り合戦が待ってる 一年前はイージーモードだっただけに人が滅茶苦茶余ってるからな。 |
8047:
匿名さん
[2020-05-06 08:14:05]
戦中・戦後
東京五輪前・後 バブル前・後 震災前・後 リーマン前・後 コロナ前 コロナ後 生きてることだけでも感謝だけど、この災禍を乗り越えた後、全ての人達にはやるべきことが待ってる。大事な使命が誰にもある。選ばれた人であろうがなかろうが。 |
8048:
匿名さん
[2020-05-06 08:14:43]
世の中ってのは、自分の計画とは無関係に変異する時が多々ある意味ってことを思い知った今日この頃。ブレずに生きる。でも、方向転換に応用できる精神力や自信の能力。それって大事だな。と。思い描く未来は誰もが空想であって、そうでなくなった世の中がやってきた時、どれだけ強くいられるか。
おもしろきこともなきよをおもしろく。 それに順応できる能力を身につけたい。 |
8049:
匿名さん
[2020-05-06 08:16:11]
うーん、日本語訳を聞いてもあんまりグッとこない。
私の読解力が足りないのか、和訳のセンスがイマイチなのか。 ただ、トム・ハンクスは役者としても人間としても、とてもチャーミングで魅力的で知性に溢れる人だ。 大人になって見たフォレストガンプは本当に素晴らしくて、泣いた。 でも、若い時に初めて見た時は全然その良さが分からなかった。 このスピーチもそういうことなのかな? |
8050:
匿名さん
[2020-05-06 08:16:51]
このタイミングでこの記事か......
さて、どう解釈しようかな。自分で調べて自分の頭で考えないとな。そういう時期が来たんだよ。 |
|
8051:
匿名さん
[2020-05-06 08:17:58]
ピザゲートはゾッとする、アメリカのニュースで取り上げられてるのをYoutubeで見たけど削除されたのかもう一度見ようとしたら履歴に残ってなかった不思議。これ陰謀系でも都市伝説でもありません、中国の法輪功、ウィグル地区の事実と一緒、じ じ つ です。
|
8052:
匿名さん
[2020-05-06 08:25:26]
元在米。
和訳が下手くそ過ぎる…無理なら、止めておけばいい。 意訳には、日本語の語彙力もとても重要。 |
8053:
匿名さん
[2020-05-06 08:26:08]
ム・ハンクスさん、実はあまり存じ上げていなくて申し訳ないのですが……。
このスピーチは胸にしみました。 世界的パンデミック・新型コロナウィルス。 それ以前と以後。 若い人達に托していく未来。 世界中の年長者が、希望の見えにくい時に。 希望に溢れたメッセージを届けて欲しい。 文句や自己中心的な行動ではなく。 |
8054:
匿名さん
[2020-05-06 08:26:31]
トムハンクスは身をもってコロナを経験しただけに、その病魔の恐ろしさを直に知っている。そして、そんな病が流行っている中で卒業学生らを励ます言葉にもすごく重みがある。
彼が言うように、コロナ以前、というテーマができてしまったのはとても残念だが、この史上に残る過酷な時代を生き抜く強さについても、考えさせられるスピーチで、読んでいても励まされた。 |
8055:
匿名さん
[2020-05-06 08:32:49]
人格者に加え、「今、そこにある危機」の
コロナに打ち勝った、彼の言葉は 重みがあります。アメリカ的な、 いいスピーチだと思います。 |
8056:
匿名さん
[2020-05-06 08:33:19]
ほんとだね。今の状況を、悪いことだと思えばそれまでだけど、コロナが収束したあとも私たちは生き続けていくんだから、負けられないな。
コロナ以降の世界は、こんなふうに素晴らしくなっていきましたっていつか言いたいから、今をしっかりかみしめて生きていきたいね。 |
8057:
匿名さん
[2020-05-06 08:34:05]
何故か日本じゃ底辺の逆ギレと政治批判だけで
社会崩壊煽る人種ばかりがうるさい アメリカは人種のスペクトルが広い。 |
8058:
匿名さん
[2020-05-06 08:36:39]
日本語にするとなんかちょっと違う感じかな?? 英語の本文も載せてくれるとなおいいかも!
|
8059:
匿名さん
[2020-05-06 08:39:23]
入院3週間・石田純一退院のメド立たず…関係者「まだ決まっていません」
5/6(水) 6:00配信 石田純一 新型コロナウイルス陽性で都内の病院に入院中の俳優・石田純一(66)について退院のメドがたっていないことが5日、分かった。所属事務所の担当者が「退院はまだ決まっていません」と明かした。 【写真】妻が公開…病床の石田純一 石田は4月14日に肺炎で入院し、同15日にPCR検査で陽性となった。その後、治療薬の候補となっている「アビガン」を投与され、4日ほどで平熱に戻ったと、文化放送のラジオ番組で報告していた。 入院して3週間となり、事務所担当者は「平熱で食事もしっかり取っています」としながらも「アビガンの副作用で血管が詰まりやすくなるので、サラサラになる薬を処方してもらっています。脳溢血(いっけつ)や脳梗塞(こうそく)になりかねないので慎重に治療をしています」と説明。PCR検査で2度陰性が出れば退院となるが「(入院後は)まだPCR検査は受けていないです」としている。 報知新聞社 |
8060:
匿名さん
[2020-05-06 08:40:21]
石田純一。自業自得だしどうでもいい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これから社会人となる若い人たちは
前に戻るのではなく、彼らの手で新しい次のステージを作っていくという
意味を込めて祝福しているのだろう。本当の意味での新しい門出を祝っている。