パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
8021:
名無しさん
[2020-05-06 01:23:00]
|
8022:
名無しさん
[2020-05-06 01:27:36]
>>8011 匿名さん
日本はアメリカ寄りですから、中国のアビガンをたくさん輸入しなければならないで揉めるんです。揉めるというパフォーマンスをアメリカにみせておかないと申し訳ないんです。これから中国のアビガン頼るのですから。 |
8023:
名無しさん
[2020-05-06 01:51:05]
アビガンがもう何年も前から新型コロナウイルスに対して作られた薬です。
新型コロナウイルスは中国が所持管理して研究され、日本の企業も協賛して新型コロナウイルスに対する薬が製造されました。それがアビガンです。備蓄は日本にもありますが、中国は何百万個という備蓄をしています。 新型コロナウイルスは中国で発見されたウィルスですから、人に感染することも解明されていたのでしょう。だから感染が広がった場合を予想してに何百万個も備蓄していたのです。 日本も新型コロナウイルスの拡大を予想してかなりの量を備蓄しています。 |
8024:
名無しさん
[2020-05-06 01:59:33]
>>8023 名無しさん
新型コロナウイルスに対するアビガンはかなりの何百万個という備蓄が何年も前からされていましたが、世界への供給となると足りないからやはり中国がアビガンを牛耳るイコール世界を牛耳ることになると思います。 だからアメリカとかは他の薬を使いたいのです。もうすでに世界の国々が中国にアビガンを要請してるでしょうね。 日本の製薬会社も頑張ってもらいたいですが、中国は国の規模でアビガンを製造してるるので、太刀打ちできないでしょう。 やはり中国は今やアメリカとならんで大国ですから。 |
8025:
名無しさん
[2020-05-06 02:06:41]
>>8024 名無しさん
アビガンがもう何年も前から何百万個も中国と日本で備蓄されていたなんて知らない人も多いと思います。どうしてそんなに備蓄していたかは、やはりこの新型コロナウイルスの感染力の強さも解明されていて、新型コロナウイルスに備えていたのです。 何百万個の備蓄がすべてを物語っています。 |
8026:
名無しさん
[2020-05-06 02:19:04]
研究者様々です。だからノーベル賞もあるんです。
新型コロナウイルスの存在は、もう何年も前から研究され、それに対するアビガンという薬も中国と日本で何百万個いや何千万と備蓄されていました。 何年も使わない薬を多量に備蓄するというのは新型コロナウイルスの感染を予想していたからです。 |
8027:
匿名さん
[2020-05-06 06:41:59]
旧型には効くんかのぅ?
|
8028:
新型コロナ不倫発生中
[2020-05-06 06:48:04]
「3月の浮気調査の相談件数は、昨年比で100件ほど増えています。4月も圧倒的に多い。それだけ夫婦関係に亀裂が入っている方々が多いということです。
どんなに環境が変わっても、不倫をする人の欲望は止められないですし、一緒に過ごす時間が増えるなかで結婚相手の違和感にも気づきやすい。結果として相談件数が激増しているのでしょう」 配偶者の不自然な外出を発見した方はおおいに疑ってみてください。 |
8029:
名無しさん
[2020-05-06 07:04:10]
|
8030:
匿名
[2020-05-06 07:11:41]
|
|
8031:
緊急事態がずっと続きますように . . .
[2020-05-06 07:23:46]
もうすぐゴールデンウィークも終わりですね。
皆さんはどちらにお出掛けされましたか?今日入れてあと5日です。 続けて有給休暇取って休んじゃおうかな?笑 今日は久しぶりに自宅で夕食取ろうかな? (o^^o)v |
8032:
名無し
[2020-05-06 07:35:05]
日本では『軽い体調不良で欠勤なんてけしからん』という風潮があるから案外ダラダラ長引く可能性がある
|
8033:
匿名さん
[2020-05-06 07:51:00]
コロナ感染トム・ハンクスが大学の卒業式で感動スピーチ 米メディア絶賛「誰もが泣きたくなる」
5/4(月) 19:10配信 トム・ハンクス【写真:Getty Images】 米メディアは「誰もが泣きたくなるスピーチ」と絶賛 オーストラリア滞在中に新型コロナウイルス感染を告白し、話題を呼んだ米俳優のトム・ハンクス。大学の卒業式で「誰もが泣きたくなる」という感動のスピーチを披露し、米メディアで話題を呼んでいる。 「トム・ハンクスがオハイオ州の大学の選ばれし卒業生にバーチャルの卒業スピーチを行う」と特集したのは米紙「USAトゥデー」だった。 オーストラリア滞在中に新型コロナに感染したハンクス夫妻。ハリウッドで感染公表に踏み切った最初の大物俳優は無事回復し、米国に戻ったことで話題を呼んでいた。ハンクスはオハイオ州のライト州立大学の演劇・ダンス・映画学部のバーチャル卒業式で感動のスピーチを行ったという。 「おめでとう、選ばれし人々よ(Chosen One)」 元気そうな様子でこう語りかけたハンクス氏。 「なぜ、君たちを選ばれし者と呼んだのか。それは君たちが色々な意味で選ばれたからだ。第一に、指針としてきた気質と規律。君たちの内側の想像力の炎によるもの。そして、願望に突き動かされた推進力。教育、バックグラウンド、意識、記憶、現在進行中の謎こそが、君たち全員にとって大事なことなのですから」 卒業生の個性を尊重するエールを送った後、自身も感染した新型コロナウイルスについても言及した。 「君たちの人生についてこう語ることになるだろう。コロナ以前はこうだった。巨大なパンデミック以前は、とね。他の世代で語られるように、君たちの人生は永遠にコロナ以前として定義されることになるだろう。戦前や、インターネット普及以前、ビヨンセ以前のように。この“以前”という言葉が、君たちに大きな影響を与えることになるだろう」 新型コロナが人類の歴史に大きな影響を与える出来事として後世に語り継がれることになると分析したハンクスは「我々が良きアメリカ人であり続けるならば、我々はウイルスを克服した“その後”を生き続けることになる。大きな犠牲を強いられる事態を君たちは生き抜くことになる。そして、平常化を再始動させる役割を果たすために、これ以上清々しい人材は君たちをおいて、他に存在しない。選ばれし者たちよ」と力説。 最後に「未来は常に不確かなものだ。しかし、君たちの達成を皆で祝福したい。君たちの全ての達成を。今日確かなことが1つある。君たちはこれからも我々を落胆させることはないだろうということだ」と次代を担う才能に、アカデミー賞俳優は優しく語りかけ、名スピーチを締めくくった。 記事では「誰もが泣きたくなるバーチャル卒業式のスピーチをやってのけたのは、もちろんトム・ハンクスだ」と称賛。全世界で350万人以上の感染者と死者24万人を記録している新型コロナの病魔を乗り越えたハンクス氏の名スピーチに、感動の輪が広がっている。 ENCOUNT編集部 |
8034:
匿名さん
[2020-05-06 07:52:30]
〉平常化を再指導させる役割を果たすために、これ以上清々しい人材は君たちをおいて、他に存在しない。選ばれし者たちよ。
エエこと言うなあ...ホンマに。トムさん、エエこと言わはる。 これ、俺が言ったことにしよう。 |
8035:
匿名さん
[2020-05-06 07:53:02]
こういう直訳を読むと、英語が理解出来たら良いのにな・・と、残念に思う。
|
8036:
匿名さん
[2020-05-06 07:54:25]
こんな言い方してないと思いますね。文末に統一感もないし。
“スピーチ”だから強めの口調にしてしまったんだろうけど、私の中でのトムハンクスは、もっと謙虚だと思う...。勝手な想像かな。 タイトルと翻訳が合ってないですね、完全に。 |
8037:
匿名さん
[2020-05-06 07:54:45]
本当に興味がある記事を原文で読むのは
とても有益だと思うよ 邦訳された記事はかなり恣意的に 切り抜かれてたり、そもそも誤訳してたり かなりの頻度でやらかしてるからね F1の記事でそれを悟りました |
8038:
匿名さん
[2020-05-06 07:55:18]
全部理解できるわけじゃないけど、本当はこんないかにも押し付けがましい感じじゃなくて、もっとフレンドリーだし、うーん、「普通の卒業と同じように特別」部分と、でも「君たちがこのコロナ後の世界を作っていくんだ」という部分と、でも大袈裟な使命感とかじゃなくて「門出の祝福」という感じがするような…
|
8039:
匿名さん
[2020-05-06 07:56:19]
こんな時期に社会に出て行くことになったヨチヨチ歩きのクリエイターたちに向かって、キミたちは創作に向かう強い動機が与えられた選ばれしものだ、と状況を肯定的に読み替え、背中を押してる。
クリエイター業にとっては、結局のところ、動機がすべての推進力であり、創作中の暗い迷路を照らす唯一の灯となる。 クリエイター業にとって逆境中の逆境である今、大先輩である彼の言葉にはとても勇気づけられることだろう。 もちろん、勇気付けられるのはクリエイターだけではない。コロナによって動機付けされたすべての人たちに響く言葉。 私たちは選ばれしもの。 共に歩もう。 若干の敷衍が許されるならば、そういうメッセージにも読み取れる。 |
8040:
匿名さん
[2020-05-06 08:03:23]
トムハンクス氏も感じているように、コロナは社会を、世界を変えるんだな。全体にどうなるのかまだわからないけど、えげつないサバイバルでは、きっとダメだろう。自分の身を生かしつつ、他者のことも考えられないと、結局居場所が狭くなっていられなくなると思う。
|
8041:
匿名さん
[2020-05-06 08:05:57]
トムハンクスの英語を読むと
これから社会人となる若い人たちは 前に戻るのではなく、彼らの手で新しい次のステージを作っていくという 意味を込めて祝福しているのだろう。本当の意味での新しい門出を祝っている。 |
8042:
匿名さん
[2020-05-06 08:06:29]
エプスタイン島への渡航歴の件て
大丈夫なのかな? アドレナクロム、 ピザゲート、 気になる人は調べてほしい。 何が本当か分からないから ただただ真実が知りたい。 そして無垢な幼児たちが 助かりますように。。。 |
8043:
匿名さん
[2020-05-06 08:07:17]
いかにもアメリカンスピーチって感じるが、卒業する当事者にとっては選ばれた人、次世代を託された人と感じ、環境が変わる今を前向きにさせることだろう。
ただ、本当にこのスピーチが評価されるのは卒業生が後々 大成した時、あるいは人生を振り返り感じた時の哲学と思う。 が、私自身 記事を読む限り良いスピーチと感じました。 |
8044:
匿名さん
[2020-05-06 08:08:33]
この絶賛のコメントと違いYOUTUBEのコメントでは批判の嵐。2日前に小児関連で逮捕とか息子が人肉食とか。正直全く知りませんでした。背景もフェイクの映像でトムハンクスの怪しさが実は増しました。
|
8045:
匿名さん
[2020-05-06 08:09:01]
ハリウッド大量逮捕はどうなったの?ガセ?
YouTubeでトム・ハンクスの息子がトンデモない事、暴露しちゃってたけど… アドレノクロム。 |
8046:
匿名さん
[2020-05-06 08:13:29]
絶賛進行中の就職難と経済危機を考えると、そこにこれから挑む人たちは「選ばれし人々」という自負を持ってないとやってけないだろう
もちろん職についてる人達も安心なんてしてられん、これから壮絶な椅子取り合戦が待ってる 一年前はイージーモードだっただけに人が滅茶苦茶余ってるからな。 |
8047:
匿名さん
[2020-05-06 08:14:05]
戦中・戦後
東京五輪前・後 バブル前・後 震災前・後 リーマン前・後 コロナ前 コロナ後 生きてることだけでも感謝だけど、この災禍を乗り越えた後、全ての人達にはやるべきことが待ってる。大事な使命が誰にもある。選ばれた人であろうがなかろうが。 |
8048:
匿名さん
[2020-05-06 08:14:43]
世の中ってのは、自分の計画とは無関係に変異する時が多々ある意味ってことを思い知った今日この頃。ブレずに生きる。でも、方向転換に応用できる精神力や自信の能力。それって大事だな。と。思い描く未来は誰もが空想であって、そうでなくなった世の中がやってきた時、どれだけ強くいられるか。
おもしろきこともなきよをおもしろく。 それに順応できる能力を身につけたい。 |
8049:
匿名さん
[2020-05-06 08:16:11]
うーん、日本語訳を聞いてもあんまりグッとこない。
私の読解力が足りないのか、和訳のセンスがイマイチなのか。 ただ、トム・ハンクスは役者としても人間としても、とてもチャーミングで魅力的で知性に溢れる人だ。 大人になって見たフォレストガンプは本当に素晴らしくて、泣いた。 でも、若い時に初めて見た時は全然その良さが分からなかった。 このスピーチもそういうことなのかな? |
8050:
匿名さん
[2020-05-06 08:16:51]
このタイミングでこの記事か......
さて、どう解釈しようかな。自分で調べて自分の頭で考えないとな。そういう時期が来たんだよ。 |
8051:
匿名さん
[2020-05-06 08:17:58]
ピザゲートはゾッとする、アメリカのニュースで取り上げられてるのをYoutubeで見たけど削除されたのかもう一度見ようとしたら履歴に残ってなかった不思議。これ陰謀系でも都市伝説でもありません、中国の法輪功、ウィグル地区の事実と一緒、じ じ つ です。
|
8052:
匿名さん
[2020-05-06 08:25:26]
元在米。
和訳が下手くそ過ぎる…無理なら、止めておけばいい。 意訳には、日本語の語彙力もとても重要。 |
8053:
匿名さん
[2020-05-06 08:26:08]
ム・ハンクスさん、実はあまり存じ上げていなくて申し訳ないのですが……。
このスピーチは胸にしみました。 世界的パンデミック・新型コロナウィルス。 それ以前と以後。 若い人達に托していく未来。 世界中の年長者が、希望の見えにくい時に。 希望に溢れたメッセージを届けて欲しい。 文句や自己中心的な行動ではなく。 |
8054:
匿名さん
[2020-05-06 08:26:31]
トムハンクスは身をもってコロナを経験しただけに、その病魔の恐ろしさを直に知っている。そして、そんな病が流行っている中で卒業学生らを励ます言葉にもすごく重みがある。
彼が言うように、コロナ以前、というテーマができてしまったのはとても残念だが、この史上に残る過酷な時代を生き抜く強さについても、考えさせられるスピーチで、読んでいても励まされた。 |
8055:
匿名さん
[2020-05-06 08:32:49]
人格者に加え、「今、そこにある危機」の
コロナに打ち勝った、彼の言葉は 重みがあります。アメリカ的な、 いいスピーチだと思います。 |
8056:
匿名さん
[2020-05-06 08:33:19]
ほんとだね。今の状況を、悪いことだと思えばそれまでだけど、コロナが収束したあとも私たちは生き続けていくんだから、負けられないな。
コロナ以降の世界は、こんなふうに素晴らしくなっていきましたっていつか言いたいから、今をしっかりかみしめて生きていきたいね。 |
8057:
匿名さん
[2020-05-06 08:34:05]
何故か日本じゃ底辺の逆ギレと政治批判だけで
社会崩壊煽る人種ばかりがうるさい アメリカは人種のスペクトルが広い。 |
8058:
匿名さん
[2020-05-06 08:36:39]
日本語にするとなんかちょっと違う感じかな?? 英語の本文も載せてくれるとなおいいかも!
|
8059:
匿名さん
[2020-05-06 08:39:23]
入院3週間・石田純一退院のメド立たず…関係者「まだ決まっていません」
5/6(水) 6:00配信 石田純一 新型コロナウイルス陽性で都内の病院に入院中の俳優・石田純一(66)について退院のメドがたっていないことが5日、分かった。所属事務所の担当者が「退院はまだ決まっていません」と明かした。 【写真】妻が公開…病床の石田純一 石田は4月14日に肺炎で入院し、同15日にPCR検査で陽性となった。その後、治療薬の候補となっている「アビガン」を投与され、4日ほどで平熱に戻ったと、文化放送のラジオ番組で報告していた。 入院して3週間となり、事務所担当者は「平熱で食事もしっかり取っています」としながらも「アビガンの副作用で血管が詰まりやすくなるので、サラサラになる薬を処方してもらっています。脳溢血(いっけつ)や脳梗塞(こうそく)になりかねないので慎重に治療をしています」と説明。PCR検査で2度陰性が出れば退院となるが「(入院後は)まだPCR検査は受けていないです」としている。 報知新聞社 |
8060:
匿名さん
[2020-05-06 08:40:21]
石田純一。自業自得だしどうでもいい。
|
8061:
匿名さん
[2020-05-06 09:09:35]
副作用の懸念が大きいなら実用的ではないよな
|
8062:
匿名さん
[2020-05-06 09:54:25]
10日に一回ネットスーパーを頼むようになった。
ネットスーパーから配達されて来た食材、今回は全部で34品目。 これらを 台所洗剤で洗うグループ、 洗えないので消毒液を浸したウエットティッシュで拭くグループ、 何もしないで外側の包装やラップを捨て、別の容器に入れ替えるグループ、 の3つのグループに分け綺麗にしてから冷蔵庫や冷凍庫に入れている。 白いレジ袋や使えそうなビニール袋類も最後にすべて 洗面所にて台所用洗剤を入れた溜め水に浸し30分ほど置いてからすすいで 乾かしてから使うようにする。品物が来るたびにこの大仕事に2時間はかかる。 コロナにかかりたくないので念には念を入れよう。どうせ暇だし。 そしてそして、一番最後に何をするかというと 念入りな手洗いうがいをしてからの、シャワーです。着替えも必須。 ウイルスですがプラスチックやビニール上ではへたすれば一週間生きる場合もあります。紙や布で2,3日ですが、研究者によっては4,5日という人もいます。 |
8063:
匿名さん
[2020-05-06 10:05:24]
ネットスーパーの商品には菌がついている。
|
8064:
匿名さん
[2020-05-06 10:07:06]
|
8065:
匿名
[2020-05-06 10:10:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
8066:
ご近所さん
[2020-05-06 10:20:13]
コロナウイルス感染は人への罰、因果応報
人は地球上で他の生物より知能が少しばかり発達しているので、 地球の支配者となり好き放題をしている。 牛、豚、鶏、羊、魚等を平気で殺して、「おいしい、うまい、美味」 とか言って喜んで食べている。 「子羊のヒレです、子牛のどこそこです」とか言って、「軟らかくて 格別においしい」とか言って楽しそうに食べているが、人に例えれば、 2,3歳の幼児を食べるために殺しているのと同じである。 人も牛も豚も犬も猫も基本的には生命の尊さにはほとんど差はない。 人は残酷なことを彼らにしている。コロナウイルス感染は、自然(宇宙) からの、そういう人に対する罰である。 |
8067:
匿名さん
[2020-05-06 10:20:43]
>>8064匿名さん
注意しすぎるほどしてないと家にいるだけでも罹るというこの事実。 |
8068:
匿名希望さん
[2020-05-06 11:54:03]
休業要請・指示に従わないパチンコ屋を予告なしに**するというのはやり過ぎでしょうか?
笑 |
8069:
匿名希望さん
[2020-05-06 12:04:19]
この機会に、全国のパチンコ店を強制閉店させ、中毒者は無期監禁したいと思う。
|
8070:
匿名希望さん
[2020-05-06 12:08:00]
石田純一、退院の目処全く立たず . . . . . . .
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
つまりやはり中国に利をもたらすということです。