なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

8001: 名無しさん 
[2020-05-06 00:45:40]
>>7995 匿名さん

だから揉めてるんではないですか?
患者さんのことではなくて、自分たちの立場ばかり考えてるから。
8002: 匿名さん 
[2020-05-06 00:45:44]
アビガンが効く効くっていうがたしかにコロナには効いたとしても
その後、遺伝子RNA疎外における催奇形性、精子減少、肝機能障害、腎機能障害、異常な尿酸値等々、ほかの副作用のことは一切語らない中国。他の副作用で死んでもアビガンでは治った人に数えられるわけだし。
都合の悪いことは口チャック。中国のいつもの手。
個人的にはアビガンをそこまで評価しない。
8003: 匿名さん 
[2020-05-06 00:46:46]
7996は思い込み強い。
8004: 匿名さん 
[2020-05-06 00:49:04]
中国が元に戻ったなんていまだ非常に懐疑的。
都合が悪いことはひた隠すのが常の国のことをよくすんなり信用できるね。
素直というより頭めでたいわ。
8005: 匿名さん 
[2020-05-06 00:49:35]
皆んな死にたくなかったら皆んなが自粛してる今のうちに外出て新鮮な空気吸って遊んでストレス発散して免疫高めなよ。
どうせ自粛解除で第二波が来るからかからないなんて無理だから。
かかりたくない人は一生引きこもってればいいと思うけど。
8006: 匿名さん 
[2020-05-06 00:50:58]
>>8001 名無しさん
ちっとも揉めてない。アビガン5月中に認可されるし。どこが揉めてるの?
8007: 匿名さん 
[2020-05-06 00:52:37]
【速報】新型コロナ治療薬 ギリアドがレムデシビルを国内申請 アビガンも5月中の承認へ

公開日時 2020/05/04 18:40
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
ギリアド・サイエンシズは5月4日、新型コロナウイルス感染症について抗ウイルス薬・レムデシビルを国内で承認申請した。安倍晋三首相は同日の会見で、同社が特例承認を求める国内申請を行ったことを明らかにし、「速やかに承認手続きを進める」と述べた。早ければ1週間で承認される見通し。このほか、アビガン(富士フイルム富山化学)についても3000例近く投与がなされているとして、有効性が確認されれば「今月(5月)中の承認を目指したい」と意欲をみせた。

同剤をめぐっては、米食品医薬品局(FDA)は5月1日(現地時間)、抗ウイルス薬・レムデシビル(ギリアド・サイエンシズ)について、重症な新型コロナウイルス感染症入院患者への緊急使用を認めた(関連記事)。

同剤の緊急使用が認可されるエビデンスの一つとなった、米国立衛生研究所(NIH)傘下の米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)の主導する「ACTT」試験には、1063人を対象に、プラセボを対照に有用性が検討されていた。試験には、国内から国立国際医療研究センターが参加し、日米で試験が進められていた。認可の2日前となる4月29日に発表された同剤の予備的解析では、新型コロナウイルスによる肺炎で入院した患者の回復までの期間がプラセボに比べ31%有意に速かったことが報告されている(関連記事①、②)。

◎特例承認を活用 

通常の申請では期間も1年程度かかるが、海外での承認を条件とした特例承認を活用することで、審査期間を短縮することが可能になる。特例承認制度は、①国民の生命及び健康に重大な影響を与える恐れがある疾病が蔓延し、緊急に使用する必要がある、②日本と同等の審査水準がある外国で承認されている―ことが条件とされている。

◎安倍首相「有効な治療法確立に向けて加速」

このほか、アビガンは現在、治験に加え、観察研究や特定臨床研究の枠組みで検討が進められている。安倍首相は、国内で3000例近くの投与がなされたことを明らかにし、「臨床試験が着実に進んでいる。こうしたデータを踏まえながら有効性が確認されれば、医師の処方のもと使えるよう薬事承認をしていきたい」として、早期の承認に意欲をみせた(関連記事)。安倍首相は、「有効な治療法の確立に向けてこの1か月一気に加速していく」と強調した。
8008: 名無しさん 
[2020-05-06 00:59:10]
>>8006 匿名さん
医学的なことで揉めるのでなく、政治家同士の内情の話しで揉めるという意味です。投稿をもう少しさかのぼって見てみてください。
8009: 名無しさん 
[2020-05-06 01:00:57]
>>8005 匿名さん

それが真実のご意見ですが、なかなかね~
8010: 名無しさん 
[2020-05-06 01:02:13]
>>8003 匿名さん

中国よりもアメリカを信用してるからかな。
8011: 匿名さん 
[2020-05-06 01:06:24]
政治家同士の内情の話なんかで揉めてる暇もない。
今このコロナですったもんだしてる時に揉める暇も必要もないし
事実誰も揉めてない。あなたのただの思い込み。
8012: 匿名さん 
[2020-05-06 01:08:15]
アビガンは一回の服用が9錠、10錠とか多量なのがちょっと怖い。
8013: 匿名さん 
[2020-05-06 01:09:36]
東大の研究チームが新型コロナウイルスの細胞への感染を妨げる効果があるとした「カモスタット」も治療薬として承認できるか急いでください。
検査拒否で行き場を失った新型コロナと診断がつかない患者が押し寄せて困っているクリニックの医師が苦し紛れで3月頃からカモスタットを処方していて、多くの疑わしい患者が改善しているとしてかなりの手応えがあるとテレビやネットの記事で見ました。
アビガンやレムデシビルと比べてカモスタットは膵炎や術後逆流性食道炎の治療で既に使われている薬なので安全性は確認されていて、新型コロナに対し約300例の臨床で重大な副作用もないとのことです。しかも予防薬として服用でき、ジェネリック薬で1錠8.6円と安価なので本当に有効であるなら早く結論を出していただきたい。
8014: 匿名さん 
[2020-05-06 01:10:31]
アビガンの月内承認指示は朗報ですね!緊急事態宣言の出口戦略で「アビガン」の早期承認は重要な役割を担うと思います。日本医師会からも承認の要望書が提出されていますし、新型コロナ治療薬として世界からの期待も大きいです。これで、新型コロナ治療薬としては、軽・中症者は「アビガン」、重症者は「レムデシビル」、安全性優先なら喘息治療用の吸入薬「オルベスコ」といったラインナップがそろってきました。
8015: 名無しさん 
[2020-05-06 01:10:48]
>>8007 匿名さん

もっとこの記事を1ケ月以上前に見たかった。
何年も前からアビガンは新型コロナウイルスに対して用意されていた薬なんだから。
日本の政府は慎重過ぎて遅い、緊急事態宣言もこのアビガンの承認に時間がかかるのが分かっているから、やってるともいえる。
アビガンはすでに何年も前に新型コロナウイルスに対して作られた薬です。
新薬研究者ならばだいたいが知っていたと思うけど、容易な発言はできないですよね。
8016: 匿名さん 
[2020-05-06 01:11:18]
5月中にという事で少し安心しました。
今の状況で5月末で自粛解かれたり、陽性者が2週間経ったらPCR検査無しで解放とか言われても、不安でしかなかった。
そんな中アビガンは重症化を防ぐ一筋の希望の光です。
妊娠の可能性の少ない50代以上の方には町のクリニックでも使えるようにして欲しい。
8017: 匿名さん 
[2020-05-06 01:12:50]
中国を儲けさせたくないとか変なこという馬鹿がいるな。
8018: 匿名さん 
[2020-05-06 01:15:25]
読みを完全に間違えてるバカだろ。
8019: 名無しさん 
[2020-05-06 01:16:50]
>>8013 匿名さん

こうやって現場の意見が出ることが一番です。でもアビガンが何百万個もあるから、すぐに供給できるし、たくさんあるから患者さんに安く提供できるし、量産体制あるし、ただやはり中国がひっかかってくるんだよね~
8020: 名無しさん 
[2020-05-06 01:21:37]
>>8017 匿名さん

薬も大きなビジネスです。アビガンの量産体制のある中国は、大きなアビガンの売り手です。買うのは世界の国々です。
中国はたくさんのものを安く売ることに長けています。誰しも同じものならば安くたくさん買いたいです。
もう水面下では世界の国々が、中国にアビガンを要請しているのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる