パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
7961:
匿名
[2020-05-05 22:00:47]
>>7959 匿名さん 日本の政治が三流だというのならばどこの国の政治が一流なのですか?朝鮮半島ですか?
|
7962:
名無しさん
[2020-05-05 22:01:37]
大阪府だけでなく、国の指示を待たず各県各市町村もそれぞれ指標を作れば良いけど、やはり政治の派閥がそれを許さないのでしょうか。
私が、新型コロナウイルスのデータのこれから注目したいのは、回復者の推移です。やはり罹っても長く患うのはリスクの高さを表すから、早く治っていくというデータが見たいですね。 |
7963:
匿名さん
[2020-05-05 22:06:01]
全国的に減ってるなあって思ったけど、今休日だったってこと忘れてたわ、連休明けに急に増えたりするかもな
|
7964:
空閑遊真推しのワートリファン
[2020-05-05 22:17:52]
外出自粛してる人達の努力が最近無駄になってる
暇だからって海に行くのはさすがに酷すぎる 医療従事者の気持ちをわかって欲しいなって思う 他人からしたらお前何様だよって思うけど こうやって思ってくれてる人達が少しでもいればまだ希望はあると思う 外で遊んでるヤツらは感染したら見殺しにすればいいと思う。 苦しさがわからないやつは1回死ぬほど苦しい思いした方がいい みんな頑張ろうな!死ぬんじゃねぇぞ自粛してるみんな! |
7965:
名無しさん
[2020-05-05 22:25:37]
>>7962 名無しさん
追伸ですが、やはり前にも投稿した内容とおなじですが、西村さんは若いから新型コロナウイルスに罹患する実感がないから冷静に判断できて、安倍さんや国会議員やその他県知事はお歳をめした方々が多いから新型コロナウイルスに罹ると死に直結する危機感がかなり強いのでしょう。 安倍さんは言ってますよね。 『国民の皆さまのために』とその皆さまの中には、お歳をめして重症化しやすい国会議員の方々が多いに含まれているわけです。 議員の方々は真剣に死にたくないから日本国民に自粛していただきたいのです。 |
7966:
匿名さん
[2020-05-05 22:31:04]
>>7965匿名さん
でも西村さんにも大事なお母様やお父様がいらっしゃるのでは? |
7967:
名無しさん
[2020-05-05 22:35:56]
>>7964 空閑遊真推しのワートリファンさん
医療従事者の方なのでしょうか? 医療従事者の方々は実際に新型コロナウイルスの現場を目の当たりにして、病状の推移や患者さんの以前からの既往症があったかなどの状況も分かるのですよね。 国民が本当に知りたいのはそういう細かいことなんです。そういう情報があれば個々がいろいろと気をつけられるし、安心できると思うのです。守秘義務というのも何から何まで守秘では役に立ちません。 |
7968:
マンション検討中さん
[2020-05-05 22:43:05]
みなさんは肺炎か餓死かどっちがいいですか?
|
7969:
名無しさん
[2020-05-05 22:49:42]
>>7966 匿名さん
そうですね。でも西村さんのご両親がどんなお仕事をしているかは分かりませんが、新型コロナウイルスに罹らないように自主的に自粛することもできますが、国会議員の方々は会議や記者会見、それに伴う移動と人に会う機会が多いし、さらには新型コロナウイルスに感染した方々の状況を見に現場にも行かなければならなくなるのでリスクが相当高いと思うんです。だから感染しても無症状の方々にうろうろされるのは恐ろしいのです。 |
7970:
名無しさん
[2020-05-05 22:53:04]
|
|
7971:
匿名さん
[2020-05-05 23:12:28]
>>7969名無しさん
はあ? 東日本大震災とは違って、国会議員であろうと誰であろうと、新型コロナウイルスの感染者のいる病院に視察なんか行きませんよ。 ただでさえ医療現場は死ぬほど忙しいうえ感染のリスクが山ほどあるのは分かってるのに。死んだ人すら身内でも顔を見られないんですよ。 普通の災害とは違います。何か普通の災害かなんかと勘違いされていらっしゃると思いますが。 |
7972:
匿名さん
[2020-05-05 23:13:41]
コロナを普通の天災と勘違いしてるヤカラがいる。(笑)
馬鹿の極み。 |
7973:
名無しさん
[2020-05-05 23:20:46]
どこかで誰かが犠牲になってます。
年金支給引き上げも60歳から65歳になる狭間にいる人は犠牲になってます。 |
7974:
名無しさん
[2020-05-05 23:27:37]
>>7971 匿名さん
そんなことありませんよ。医療従事者の方々は毎日現場にいるのですから。本当は要人も怖がってはいられないのです。 これまでもいろいろな病気になった患者さんのお見舞いや状況を見に国会議員や天皇家の方々がお出ましになってると思いますよ。 もっと50年くらい前まで歴史を振り返って見てくださいね。 |
7975:
匿名さん
[2020-05-05 23:29:31]
年金は60歳からでももらえますよ。65からもらうのとは額が違うだけで。
|
7976:
匿名さん
[2020-05-05 23:32:42]
|
7977:
名無しさん
[2020-05-05 23:33:06]
|
7978:
匿名さん
[2020-05-05 23:35:08]
アビガンも良いが、イベルメクチンという、日本の大村智博士が微生物から発見した成分が元となった薬が、比較的副作用も少なく、コロナに効果があったという臨床結果があると聞いています。
薬の選択肢は多い方が良いと思うので、マスコミさんやヤフコメも、イベルメクチンの認可に関する議論を進めていただきたいと考えています。 |
7979:
匿名さん
[2020-05-05 23:39:26]
アビガンはねぇ。
若い方はなるべく自力で治るようにした方がいいですよね。これ以上、少子化になったら大変ですしね。 |
7980:
匿名さん
[2020-05-05 23:41:44]
自分が新型コロナに感染したら可能性のある薬は使用したいと思いませんか?
副作用、薬なら必ずあります。万能な薬なんてないんです。 自分一人だけなら使用せず様子を見ようと考えるかもしれません。 でも、子供が居たり、介護が必要な人が居たり様々な事情があるんです。 だから、新薬の開発の見通しが立たない今は可能性のある薬にすがるしかないですよね。 罹患しないのが一番です。自粛もしています。 それでもかかってしまた時、治療の選択肢は多いほうがいいです。 自分で選択して決める。医療従事者に責任なんて押し付けません。 出来ることをすべてやったなら、効果がななく副作用があったとしても納得します。 ただ初めから使用する権利を奪わないでください。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報