パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
7941:
匿名さん
[2020-05-05 17:44:18]
|
7942:
匿名
[2020-05-05 17:44:50]
吉村は似非
|
7943:
匿名さん
[2020-05-05 17:48:24]
吉村知事の大阪モデルは確かに頭がいいと思います。
この基準を基にして消灯後の経済対策にも期待しています。非常にわかりやすい府民目線の指標府の職員の人にも感謝します。ライトアップの件面白い案だと思いました。このままグリーンがともり続ける一人一人の努力も続けたいと思います。 |
7944:
匿名さん
[2020-05-05 17:48:59]
白鳳大学の 岡田 晴恵 教授がテレビで「大阪府は非常にきれいで信頼性のあるデータを持っているから、こういう指標が出せる。私が出ている番組は東京なので、本当は大阪のデータで話したかったのですが出せなかった」って話してた。ちょっと大阪府を自慢したくなった。批判もあると思うけど、大阪府民は良い知事を持ったと思います。
|
7945:
匿名さん
[2020-05-05 17:49:46]
重症ベッドの占拠割合、リンク不明者の数を指標にするのは適当だと感じます。
昨日突然今更PCRを増やすと安倍首相が言い出したので、今後PCRを増やせば軽症~中等症が病院や宿泊施設を占める数が増えて今までの指標は使えませんから…特に今後PCRを増やせば確からしくない患者さんにもPCRを行うことになり陽性率はきっと下がりますので… ただ何よりこの指標を一旦設定する勇気はすごい!そして、国が後出しで出す指標の方が適切ならそちらを採用するなど状況をみて適宜指標を見直す柔軟性は素晴らしい。間違っていたら謝って変更する勇気は政権にはない姿勢です。 |
7946:
匿名さん
[2020-05-05 17:50:09]
まさに"見える化"。この時期にこれだけ具体的な基準を府民に示せるのは吉村知事のリーダーシップありきという気がします。置かれている状況が、立場がよく見えているからできることですね。
国にもこの明確さ、迅速さを見習ってもらいたい。どうしても比較してしまいます…。 |
7947:
匿名さん
[2020-05-05 17:51:22]
小池都知事はスタンドプレーや標語作るのは得意だが
頭の良さはいまいちだもんね。関学卒ていう点でもうダメ。 |
7948:
匿名さん
[2020-05-05 17:52:12]
凄い!こういう数的目標、到達点があって人間は頑張りが効くんだよね!安倍のようにただただお願いしますって、どこまで、いつまで頑張れば良いの?雲を掴むような8割減ってお題目、目標の様でなんでもない!7割なのか?8割なのか?数字だけど誰も実感なし!
|
7949:
匿名さん
[2020-05-05 17:52:37]
素晴らしい。目標が出来ました。しかも、努力すればできそうだから、頑張れます。ただ目標が達成できなくても、知事を辞めないで下さい。使い捨てとか言わないで下さい。辞めるなら、総理大臣になって下さい。総理になれば、大阪都構想はさらに加速します。東京一極集中はマジで終焉だ。全部いきなり地方分散より、東京に何かあった場合、別の場所で代わりに国政ができる拠点は必要だ。遷都は必ず起こること。奈良、京都、鎌倉、ができて、大阪にできないわけがない。
|
7950:
匿名さん
[2020-05-05 17:53:22]
誠実さがみえたら判断ミスをしても府民はついてきてくれている人たちがいる
一方で、何の対策も見えない国は、少しでも判断を間違えてたらバッシング受ける 知事と国は違えど、これぐらいの対策は国にしてもらうべき事 |
|
7951:
匿名さん
[2020-05-05 17:53:58]
九大と関学の差。
|
7952:
匿名さん
[2020-05-05 17:57:22]
吉村知事、分かりやすい。
頭いいんとちゃいます? |
7953:
匿名さん
[2020-05-05 17:58:16]
数字を出して科学的根拠で判断することは良い事ですね。曖昧な政治的判断で決めるのは恐ろしいことです。
|
7954:
マンコミュファンさん
[2020-05-05 19:02:14]
吉村いいね~
学校もいいね~ 中卒、高卒はバカ! 道路工事とかトラックもバカ! |
7955:
匿名さん
[2020-05-05 19:02:19]
小池さん、咳してたし声も枯れてる。こないだから良くなってはまた、、、、
ってこれコロナの鉄板な症状じゃないかなぁ。小池さんPCR検査した方がいいような。。。 |
7956:
匿名さん
[2020-05-05 19:04:05]
小池さんが罹ってたら公表しないかもしれないな。でも
突然富川みたいにおもてに出なくなったら分かっちゃうかもしれない。 |
7957:
匿名さん
[2020-05-05 19:09:31]
家で暇だからきょうなんて肉まん作っちゃった。
皮からこねて作ったのでとても美味しかった。やはり買うのとは違う。 明日はなにつくろーかなー。コロナのおかげでお料理が色々追求できるわ。 |
7958:
匿名
[2020-05-05 20:32:53]
専門者会議の先生方もいつコロナウィルスが終息するのかわからない なおさら国民のワシらでもぜんぜんわからない。
|
7959:
匿名さん
[2020-05-05 20:47:26]
安倍さんの言う事は訳わからんけど
日本の政治が三流なのは良くわかった |
7960:
匿名
[2020-05-05 21:02:17]
尾身茂先生は国のお抱えの御用学者
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
富太郎さんは、志村けんさんを悼み3月30日にはツイッターに「けんさん、悲しすぎる!」「コロナ!許さん」などと投稿していました。