なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

7763: 匿名さん 
[2020-05-03 10:21:35]
>>7747 匿名 7時間前

現時点ではっきりしてきたことは、中国による細菌兵器開発とは無関係だと言う事が戦争回避になると思う。
先の第二次世界大戦中に日本が731部隊で細菌兵器を開発していた様だが、2個の核爆弾が日本を無条件降伏させ、戦中に兵器開発に関わった先端技術を戦後に平和利用にスピンアウトさせ日本の高度成長に加担させたけども。

中国による高度な細菌研究に伴うウイルス漏出事故だったんだろうか。それが武漢の研究所なのか、それとも中国の山深い鍾乳洞の中のコウモリのウイルスからなのか、合衆国側でNSAとCIAで調査が進んでいくのでは?

事故だと決定的な証拠が判明したら、戦争よりは合衆国の経済崩壊の損害賠償、つまり貿易交渉で決着をつけるのでは?
これは中国の最高指導者と言えども、首を横に振らないだろう。
『すみませんでした。』の謝罪で。こうした細菌のパンデミック事故に絡み、流石の中国も核爆弾を使い人類滅亡に進む狂気には走らないのでは?
7765: 匿名 
[2020-05-03 10:26:50]
>>7754 匿名さん

米軍がコロナ感染による後退を余儀なくされているところで、中国が軍事力を誇示していることは心配ですが、このような事態で戦争を起こそうとする国があるとは考えません。

発生原因やなぜ拡散してしまったかは国際的第三者で明らかにすべきです。
これを明らかにすることで戦争になると?

1.発生原因や拡散したことを調査することが嫌だから戦争を起こす?
2.調査結果が明確になり、中国やWHOの責任を問われて戦争を起こす?

誰がなんのために戦争をすると考えるのですか?

7767: 匿名さん 
[2020-05-03 10:48:08]
>>7751 N 1時間前

>>世の中荒れてきましたね?

医療現場では無い動画を公開して何になる? あんたが撮影した画像?
それに、白いクラウンと単車のナンバーも丸見え。
単車は信号の前に以前までは原付と二輪車レーンがあった。
これは機動性の高い二輪車を優先に先に行かせるため。
動画のは単車の右折を妨害して、幅寄せしている四輪側の悪意ある煽りを感じる。
四輪が単車を煽るのは悪質。何故なら、万が一転倒してひき殺すと四輪の方の責任が大きいから。四輪は加速力と取り回し力の優れる二輪車に必要以上に煽って近付くべきでは無い。
これは単車乗りと四輪乗り両方乗っていた人ほど理解している。
7769: 匿名 
[2020-05-03 12:41:44]
休憩タイムやね
7770: 医療従事者 
[2020-05-03 12:59:35]
外出自粛要請無視高級レストラン三昧とかいるから自分たちの仕事が増えるので何とかしてもらいたい。迷惑で不快に思う。
7772: 匿名さん 
[2020-05-03 13:35:34]
[No.7735~本レスまでは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
7773: 匿名さん 
[2020-05-03 15:04:03]
日本人は平和主義だから呑気にしてればいいじゃないか
7774: 匿名さん 
[2020-05-03 15:21:42]
緊急事態宣言、永遠に続いてほしいです。
7775: 匿名さん 
[2020-05-03 15:24:49]
>>7773 匿名さん

何が呑気ですか?
家で仕事してイライラして、家族にあたる。
コロナの影響で普段やらないようなことをやって、
日曜日もなく、連休もやすまず、仕事です。
7776: 毎日レストラン三昧さん 
[2020-05-03 15:59:45]
元々、自宅で食事を取るのは年に数回です。
昼と夜は、ほぼ毎日外食です。
レストランが皆休業してると思ったら大間違いよ。庶民は知らないかもね。笑
お金を払えば私一人のためだけでもディナーを用意してくれます。私たち夫婦だけだからむしろ安全なんです。
外出自粛なんて、ナンセンス以外の何ものでもない。(-_^)
7777: 毎日レストラン三昧さん 
[2020-05-03 16:05:22]
医師たちは私たちの命を救うために自分たちの命をすり減らしてまで必死に頑張ってる、と本気で信じている人間がいるらしい。
そういう安っぽい偽善美談に酔う余裕だけはあるようだ。
7778: 匿名さん 
[2020-05-03 16:06:18]
特定の女性を叩いたって、何の意味もない状況なのに日本人ってほんとアホ
7779: 名無しさん 
[2020-05-03 16:18:10]
みんなロック魂ねぇ~な~

これじゃコラナ治んないな。
7781: 匿名さん 
[2020-05-03 18:23:08]
>>7755
黒岩神奈川県知事はコロナ対策が遅すぎましたね、深刻にコロナ感染について
考えていなかったと思いますよ。
ただ、緊急警告は、あれは良かったですね。
「神奈川県に来るな」という強いメッセージになります。というか、ぼんやり
して呑気な神奈川県民にショックを与えてよかったですよ。
7782: 匿名さん 
[2020-05-03 18:25:12]
武漢コロナでスチャラカチャン、チャンチキ おかめ笛、太鼓 ♪~
7783: 匿名さん 
[2020-05-03 18:29:59]
ビート・たけし、「いやぁ、本当にコロナウィルス感染で、日本の政治家たちの
力の無さを痛感したな・・・」

https://www.sanspo.com/geino/news/20200503/geo20050316380012-n1.html

誰もがそう思いますね、世界中のトップたちと、ついつい比べてしまって、日本の
トップが無能争い5指に入るでしょう
7784: 匿名さん 
[2020-05-03 18:48:40]
自分の医者が言ってた。
医者「政治家のせい。志村けんは死なずにすんだ。」
7785: 匿名 
[2020-05-03 20:04:07]
G1はやはり皆んなが納得するような人選じゃないとあかんな そこでギャラの問題もあるけれど今回はAJスタイル ケニーオメガ 中邑を入れて欲しいね。
7786: 匿名さん 
[2020-05-03 20:18:09]
05 匿名さん 2分前
「週刊新潮、4月2日号」・・・・3月26日発行:

気分はもう「コロナ戦争?」

●無意味な自粛はやめよう! 今だから格安で満喫できる5つ星旅館、超高級食材、
●史上初の「五輪延期」開催はいつ?
●延期げチケットは無効か? 払い戻しは?
●イタリアが異常感染の理由、

緊急対談・養老孟司VS・池田清彦、「新型ウィルスとは共生するしかない」
7787: 買い替え検討中さん 
[2020-05-03 20:35:30]
コロナの影響で、都心周辺の中古住宅への問い合わせが増えてるらしい。
友人は田舎にトレーラーハウスを買って自分しか入れない書斎作るって行ってた。
トレーラーハウスって税金も掛からないし、移動も簡単だし、隔離されてるからいいかもね。
(参考)https://hawk-eyes.jp/
7788: 匿名さん 
[2020-05-03 20:56:26]
議員、官僚は提示した発熱して4日待機を実践しろ
代わりはいくらでもいる
国民の皆さんの検査と治療を優先してくださいくらい態度に表せ
志村けん、岡江さんの代わりはいない
あなたたちの代わりは一杯います
7789: 匿名さん 
[2020-05-03 21:14:19]
アビガンの早期使用はするべき
国はおかしい
重症まで待てと言っている感じ
総理から議員から官僚がそうするなら良いですけど
検査も受けられないという人が居るんですけど、医療は平等でなければ
7790: 匿名さん 
[2020-05-03 21:32:00]
国民が多く死んでしまうと給料が入らない人達いませんか?
あなたたちが死者数を増やしてませんか?
7791: マネーポストweb2020年5月2日16:00配信 
[2020-05-03 21:46:04]
自粛要請でもパチンコ店に通う客の嘆き
緊急事態宣言を受けた休業要請で、パチンコ・パチスロ店の大半が休業するなか、一部の店舗は営業を続けた。大阪府や兵庫県では営業店舗名を公表したものの、これが“宣伝”となって客が集まる現象も起き、兵庫で休業指示が出されると今度は明石海峡大橋を渡って徳島に遠征するパチンコファンまで現われた。
 初の休業指示が出された神戸市内で営業を続けていた店の駐車場には「大阪」や「なにわ」ナンバーの車が多く並び、7割以上の台が埋まっていた。ただし、台の人気傾向ははっきりしていた。大当たり確率は低いが当たった時の爆発力が大きいハイリスク台は満席なのに、1円パチンコや低スペック台は空席だらけ。そしてどのシマ(台の列)でも「大当たり中」の台は少ないように見えた。ハイリスクハイリターン台が多いパチスロコーナーはさらに混み合っている。

 仕事が休みになったので来たという50代の建築関係者は声を荒らげた。

「渋すぎるで。1000円で12~13回転や。普通なら20回転以上やろ。こっちはリスク冒して来とるのに、いくらなんでも締め過ぎちゃうか。午前中だけで3万円の負けや」

 68歳の無職男性は、「パチンコで暇つぶしが習慣なんや。この店しかないから来た。店もサービスしたらええのに、自分(パチンコ店)らも勝負をかけとるんやろな」と、妙に納得した口調でそれでも別の台に向かう。

 元公務員の男性(65歳)は、「こりゃ勝てんわ。もう(コロナ対策給付金の)10万円をパチスロに吸い取られた」と嘆いた。

 自業自得としか言いようがないが、パチンコ雑誌ライターはこう語る。

「そもそも閑散期や競合店が出現したりすると出玉率を高くして常連客に還元し、ボーナス時や大型連休で集客できる時に回収するのはパチンコ店経営の常套手段。地元で打つ店がないため遠方から一見客が殺到するこのタイミングで店が出玉を渋るのは、冷静なパチンコファンなら想像できるはずですが……」
 パチンコ店の強行営業を報じるニュースでは、客の「自分のカネでパチンコして何が悪い」「コロナに感染したらしょうがない」といった勇ましいコメントばかりが放送されたが、カネと冷静さを失ったパチンコファンの声を報じたほうが、自粛呼びかけの効果はあったのではないだろうか。
7792: 毎日レストラン三昧さん 
[2020-05-03 23:13:13]
今日は寿司でした!\(^O^)/
7793: N 
[2020-05-03 23:17:14]
2日午後2時45分ごろ、栃木県日光市中宮祠の男体山(標高2486メートル)で、川崎市川崎区の団体職員の男性(25)が遭難し、知人女性が日光市消防本部に通報した。男性は約2時間後、山中で県防災ヘリに発見され、機内につり上げられて救助された。両足に凍傷を負ったという。新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受け、男体山は4月下旬の開山が延期されて入山禁止になっていた。男性は「山をなめていた。迷惑をかけた」と話しているという。

 栃木県警日光署によると、男性は2日午前7時ごろに入山し、頂上まで登った。下山中に道に迷い、知人女性に救助を求めた。足を滑らせて両方の靴が脱げ、発見時は靴下のまま歩いていた。男体山では積雪がまだ多いが、男性は軽装だったという。
7794: 匿名 
[2020-05-03 23:18:39]
黒岩って私大卒なの??
私大卒にしては態度デカいな . . .
性根から叩き直してやる必要あるかな?
7795: N 
[2020-05-03 23:19:28]
ステイホームなんて間違い
7796: N 
[2020-05-04 00:13:52]
「幸楽苑」夏のボーナスなし 役員報酬、社員給与3カ月間減額。ほらほらどんどん出てくるよ。これはホントステイホームなんてしてる場合じやないぞ。みんなもうやめようステイホームなんて。
7797: 匿名さん 
[2020-05-04 00:20:34]
NHKスペシャル ”検証クルーズ船の教訓”見て思うこと。
(クルーズ船対応、自衛隊中央病院、藤田医科大学岡崎医療センター)

自覚症状なしのサイレント肺炎が突然重症化する、感染リスクが高い三密、ユニットバス床、トイレ、枕、電話、リモコン、・・・などの接触感染、付着する物によるウイルスの寿命、乗組員への手洗い、防護具の着脱などの指導で感染を減らせた、・・・・など。
今でも通用することが、当時体験されていたことが、今頃、放送されました。クルーズ船対応が終わった早い時期に放送され、報告されていたら生かされていたことが有ったと思う。

岡田晴恵さんが2月初旬の「羽鳥慎一モーニングショー」で、「新型コロナ患者さんの診療を行った先生は診療経験を日本語でも良いから早く上げて欲しい。皆で学べるようにしよう」と呼び掛けていました。しみじみと、その大切が、分かりました。

「やるべきことをやっていれば感染しない」と放送の中で看護師さんが言っていました。
私は、医療防護具を初めてする医療設備が十分に整って、余裕のある人員、時間も、全ての医療従事者に必要だと思います。

和歌山県有田病院の感染クラスターの対応解決を学ばず、厚労省の支持基準に沿って対応して感染拡大を防ぎ切れず長時間かかっているのも問題だと思います。
7798: 匿名さん 
[2020-05-04 00:44:40]
昔になるかな、理化学研究所の小保方春子さんのスタップ細胞論文の嘘がばれたことが有りましたよね。
専門家の皆さん。科学者の主張、発表は、その元になるデータ、資料などを示さなければいけないと思いますが。
そのデータ、資料などを使い、他の専門家、科学者によって再現されて正しさが証明されると思いますがどうでしょうか?

実行再生産数の基礎データなどを示すべきです。知人の知らせですと、ドイツでは、実行再生産数<1になったから規制を少し緩めたようです。ビックリすほど情報公開をしているようです。政策の実行も早いそうです。だから、政府は信頼されているようです。
7799: 匿名さん 
[2020-05-04 01:54:07]
今話題の免疫暴走について、自分の症状に少し自覚があるんだけど、怖くなってきたな…
7800: 名無しさん 
[2020-05-04 02:35:40]
>>7526 NNさん

東京都は国際人や外国人が多いからもっと早く対策しておくべきだったと思いますね。
あと東京は電車のラッシュもすごい密着密集だし。
7801: 名無しさん 
[2020-05-04 02:50:00]
>>7797 匿名さん
そもそもコロナウイルスがいつ日本に入ってきたかも分からないし、新型だし、専門家も患者さんが増えていろいろなデータから感染防止策とか提案するしかなかったのでは?
菌が蔓延してるクルーズ船にすぐに入って調査もやりたくないしね。
7802: 名無しさん 
[2020-05-04 02:58:06]
>>7795 Nさん

私も何で東京、大阪、名古屋、福岡の都市封鎖にすればいいのにと思いました。
だけどそうすると東京や大阪の人がコロナウイルスに恐れをなして地方に移動してしまうから、地方を守るために日本全域に緊急事態宣言を出しのかなと思います。
日本は国土が狭いしね。
7803: 名無しさん 
[2020-05-04 03:01:40]
>>7796 Nさん

ボーナスが減るのは皆さん心配してるでしょう。だって働いてないんだから当たり前と言えば当たり前、本当に嫌ですね、
こういう時やはり公務員の方とかはうらやましいです。
7804: 名無しさん 
[2020-05-04 03:59:05]
皆さん考えてみてください。
新型コロナウイルスについてすごく気になることがあるのですが、インフルエンザウィルスは、幼児や年少者も症状がはっきり出てよく冬場など学級閉鎖とかなりますが、なぜ新型コロナウイルスは若年層のほとんどが症状が出ないのでしょうか?
若年層は免疫力が高いからなのでしょうか?その点からすると新型コロナウイルスは感染力は強くても重症化率はかなり低いのでしょうか?これは1ヶ月ほど前に感じた疑問です。
そうすると重症化している方はコロナウイルスだけでなくて他の要因も重なって重症化していると考えられないでしょうか?
既に抗体のある方も多いそうです。
そう考える緊急事態宣言もコロナウイルス対策は感染者数(発症者数)とは関係なく、今回の延長で終わらせて良いのではないでしょうか?
7805: 名無しさん 
[2020-05-04 04:04:36]
7804の続きですが、
緊急事態宣言が終わっても抗体検査は全ての国民に順次行うことは必要だと思います。
7806: 匿名さん 
[2020-05-04 04:15:27]
>>7799 匿名さん
気にすれば何だって気になりますよ。

みんなコロナを特別視し過ぎ。

自分はもう「今年の風邪=コロナ」だと思ってます。

なっても驚くことじゃないです。

7807: 通りがかりさん 
[2020-05-04 05:09:14]
みんな死んじゃうよ
7808: 匿名 
[2020-05-04 06:03:25]
そう言う現実か・・・
7809: 匿名さん 
[2020-05-04 06:51:33]
>>7747
>WHOはかねてより中国寄りの姿勢だが、まだそのようなことを言っています。
>このウィルスの発生原因を明らかにし、なぜこのように広がったのかも明確にし、
>二度とこのようなことが起こらないようにしなければなりません。

その通りだが、豪州(オールトラリア)が中国に対して、発生源を明らかに
するよう要請したら、中国は怒ってオーストラリア産の肉やワインを買わない
と言い出したそうです。
7810: 匿名 
[2020-05-04 07:14:35]
大相撲5月場所中止
7811: 名無し 
[2020-05-04 07:31:39]
>>7804 名無しさん
若年層の重症化率が低いことについては医学的にはまだ不明ですから推測の域を出ませんが、高血圧や糖尿病等の基礎疾患を持った患者の方が重症化しやすいことと無関係ではないと思いますよ。
7812: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-04 07:50:03]
抗体が過剰反応するのが死因になるという研究結果が正しいとすると、多くの国民に抗体が形成された後が怖い。津波のように、何度も何度も襲ってくる感染の波が来るたびに、被害が大きくなる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる