なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

7581: 匿名さん 
[2020-05-01 12:50:06]
9月入学を子どものことだけだと勘違いしている大人が多過ぎ、入試が夏休みになるだけではありません社会全体に関わることなのです。ここを起点に会計年度が変わることを意味するのです。つまり年度末は8月末、現在の3月末の忙しさがお盆に重なり休みどころではなくなります。慎重な判断を求めます。
7582: 匿名さん 
[2020-05-01 12:50:36]
この機に及んでやる事では無いです。それより現実の教育問題を素早くして欲しいです。無策な政府は次の問題にすり替えては成りません。明日の事より今日の事が大事です。
7583: 匿名さん 
[2020-05-01 12:52:14]
こんな時に、こんな大掛かりな事をやるなんて考えられない。
そんな事を話し合っている時間があったら、目の前の医療崩壊をどう食い止めるかとか、倒産をどう防ぐかとか、そういう事に時間を費やして欲しい。
とにかく、時期をずらしたところで根本的な解決にならない。新型ウイルス第2波、第3波が来たらどうする?また延ばすのか?
それよりも、オンラインで授業ができるような仕組み、最小限の登校で学習ができるような仕組みを作る方が先だろう。
今の政府は場当たり的すぎてお話にならない。
7584: 匿名さん 
[2020-05-01 12:53:24]
これは無理だ。
多方面との調整が膨大すぎる。
仮にそれだけの労力を割けるなら他にするべきことがある。
場当たり的に始めてはいけない。
7585: 匿名さん 
[2020-05-01 15:49:58]
東京165人わろた
9月になっても全然収束してなくて入学できないってなったらおもろいな
7586: 匿名さん 
[2020-05-01 15:53:01]
今まで自粛全然してこなかったけど、そろそろ変異した毒性の高いのが流行りそうなので自粛するわ
7587: 匿名さん 
[2020-05-01 16:01:07]
なんで9月入学式? 9月にコロナが収束していなかたら、逆だったら今度は何月?
本当に子どもたちのこと考えているの?
コロナウィルスをやつけてから十分に話し合って決めることでは?
7588: 匿名さん 
[2020-05-01 16:21:07]
私から見たら新型コロナウィルス対策対応で理解に苦しむことが沢山あります。後で検証出来るように政策決定過程、湖北省・武漢帰国者対応、ダイアモンドクルーズ船対応、専門家会議議事録等々を公文書として残しているかが気になります。
今から確認、チェックが必要だと思います。
7590: 匿名さん 
[2020-05-01 16:38:04]
>>7587 匿名さん
こいつ何言ってるか全然分からん

7591: 匿名 
[2020-05-01 17:26:19]
もう安倍に期待するだけ無理やろ
学生さんが泣いてるぞ

7592: マンション掲示板さん 
[2020-05-01 17:30:13]
>>7588 匿名さん

同感です、安部政権は 内閣の記録も残さない秘密、記録を改ざんして秘密、文書の公開をせず秘密 3密です、しかし今回は記録を残す様 監視が必要です。
7593: 匿名さん 
[2020-05-01 17:57:23]
>>7589 愛国さん
レムデビルレムデビルて一人で意気込んでるけど、一体何の薬?
間違ってない?
レムデシビルなら知ってるけど。(笑)
7594: 匿名 
[2020-05-01 18:02:04]
他府県の方へ 大阪には絶対来ないでください コロナウィルス大阪は特にきついですからお願いします。
7595: 匿名さん 
[2020-05-01 18:04:22]

ざっくりすぎて意味不明
そもそもどこでも移動は自粛なのに
7596: 匿名さん 
[2020-05-01 18:55:35]
>>7589 愛国

若葉マークのおかしなHN。
『アビガン』の正式名称を書いてみな!
これまたおかしな事を書くと思うから。
7597: 匿名さん 
[2020-05-01 19:00:54]
>>7592 マンション掲示板さん 1時間前

>>文書の公開をせず秘密 3密です、しかし今回は記録を残す様 監視が必要です。

こりゃ何だ? 秘密3密とは。
もしかして『Social distance』の意味もわからないんだろう。
7598: 匿名さん 
[2020-05-01 19:16:57]
情熱大陸
『新型コロナの研究室の闘いを見た』https://tver.jp/episode/70642466
東大医科研の河岡義裕先生のとこの密着。
因みにイケメン河岡せんせ、aikoのファン。奥さんもaikoに似たかわいい感じの人。
7599: 匿名さん 
[2020-05-01 19:19:03]
河岡先生も専門家会議のメンバーです。
7600: 名無しさん 
[2020-05-01 19:20:46]
なぜ4日?
最後の望み?
7601: 匿名さん 
[2020-05-01 19:51:39]
>>7598匿名さん
見ました。
最後に、これが終息したらぜひご飯を食べに行きましょうって、、、
コロナを良いことに
女性ディレクター、河岡先生を狙ってるな。(笑)
先生曰く、ええ、是非みんなで行きましょうだと。
さすが世界的権威、躱すのもお上手。
7602: 匿名さん 
[2020-05-01 19:59:40]
えっ?河岡教授、あのシンガーソングライターのaikoのファンなんですか?
知らなかった。
綺麗というよりかわいい感じの人が好きなんだね。
7603: 匿名さん 
[2020-05-01 20:03:50]
ウイスコンシンに居た時はもっと若々しかった。
さすがの河岡先生も老けたな。
7604: 匿名さん 
[2020-05-01 20:07:26]
>>7603匿名さん
毎日休まず忙しく働けばそりゃ老けるよなーーー。
3か月休まずかぁ。大変そうだ。当事者だから仕方ないが。
東大医科研、立派な国家公務員。細かく言うと国立大学行政法人だが。
7605: 匿名さん 
[2020-05-01 20:11:20]
河岡さんだけじゃなく
尾身さんも自治医科からJCHO、押谷さんも東北大。全部国立大学法人の国家公務員。
7606: 匿名さん 
[2020-05-01 20:12:35]
北大の西浦さんも国家公務員。
国のために日夜働かれて頭が下がります。
7607: 匿名さん 
[2020-05-01 20:13:05]
>>7598

>>因みにイケメン河岡せんせ、aikoのファン。奥さんもaikoに似たかわいい感じの人。

こんなことに目が行くのは、科学的分野に頭が弱いって証拠だな。
この動画を見て危険なウィルスを扱う事がどれほど危険か気づいた?
厳重な防護服に宇宙服の様に酸素を送るヘルメットすらしている。

こうしたバイオハザードで事故が起こるとどうなるか?
それはまさに武漢で起きた事故を連想しないか?
要はその危険なウイルスが外部に漏れたかどうかになってくる。
7608: 匿名さん 
[2020-05-01 20:15:55]
国の機関じゃないと研究て中々出来ないのが日本の土壌なんでしょ。
研究はお金かかるから私立は無理。国の息がかからないと無理。
従ってノーベル賞も私学は無理。
7609: 匿名さん 
[2020-05-01 20:17:27]
河岡先生のところでコロナを立体的に見るのが非常に楽しそうに見ていた。
あんなのが楽しいんだね。やっぱしオタクじゃないとできない。
7610: 匿名さん 
[2020-05-01 20:19:30]
生命(自然)をいじると化け物が生まれる。
つまり自然に対する畏敬の念を河南教授も知っている筈だよ。
こう言うことはカネの経済しか考えない人には、あまり気が向かないのだろうし。
7611: 匿名さん 
[2020-05-01 20:21:11]
河南教授って誰?
7612: 匿名さん 
[2020-05-01 20:22:10]
アビガンを使うと化け物が生まれる。
7613: 匿名さん 
[2020-05-01 20:22:46]
>>7608 匿名さん 4分前

>>国の機関じゃないと研究て中々出来ないのが日本の土壌なんでしょ。
>>研究はお金かかるから私立は無理。国の息がかからないと無理。
>>従ってノーベル賞も私学は無理。

また、何言っているんだボケ! 学習障害野郎!
じゃあ、NASAのケースは?
何で民間企業創設者のイーロン・マスクが、NASAを驚かせるほどのスペースXのファルコンロケットを実現した?

お前なんか何にもわかっていない。
7614: 匿名さん 
[2020-05-01 20:23:08]
河岡先生も言うようにワクチンは5,6年出来ないそうです。
7615: 匿名さん 
[2020-05-01 20:24:39]
ウイルスは変異するからなぁ。ワクチンは中々できないよ。多分ずっとできない。
7616: 匿名さん 
[2020-05-01 20:25:40]
レムデシビルとかイベルメクチンも最近効果出してるようだが。
7617: 匿名さん 
[2020-05-01 20:25:41]
>>7612 匿名さん 50秒前

>>アビガンを使うと化け物が生まれる。

これは胎児に対する影響だろ。
奇形児とかはそれなのだが、ファビピラビルを使った時だけじゃ無い。

ホンマに狂った学習障害野郎!
7618: 匿名さん 
[2020-05-01 20:26:35]
イベルの大村先生もしてやったりか。ま、ノーベル賞取ればこっちのものだ。
7619: 匿名さん 
[2020-05-01 20:27:31]
このスレは科学的な低能野郎ばっか見かけるな。
7620: 匿名さん 
[2020-05-01 20:28:23]
さ、そろそろ結果出たかな。いいデータ取れるといいけど。
7621: 匿名さん 
[2020-05-01 20:30:20]
イベルメクチンが効くというのは耳新しいし寄生虫だけだと思ったが、希望が持てる。
7622: 匿名さん 
[2020-05-01 20:31:22]
河岡先生ってウイスコンシンのマジソンにいた人だよね?
7623: 匿名さん 
[2020-05-01 20:31:34]
そだよ。
7624: お前名無しだろ 
[2020-05-01 20:31:50]
日本の緊急事態宣言が延長確定だからこれを機に新型コロナウイルスの感染者を減らさないとぶっぶーですわ。
7625: 匿名さん 
[2020-05-01 20:32:49]
一度研究室見せてもらいに行った。学会でウイスコンシンに行った時。
とても気さくでいい先生だった。
7626: 匿名さん 
[2020-05-01 20:39:49]
ウイスコンシンてすごく寒いんだよね。マジソンは特に。アメリカ大陸のめっちゃど真ん中。
7627: 匿名さん 
[2020-05-01 20:43:12]
ウイスコンシン州立大のマジソンでの学会は一度しか言ったことない。
SF乗り換えかシカゴ乗り換えかデンバー経由だろ。あの辺内陸でなーんにもない田舎だよな。
そりゃあそこに籠ってれば研究も捗るというもの。
7628: 匿名さん 
[2020-05-01 20:45:34]
初めて見る個人名なので河南教授ではなく河岡教授だった。スンマソm(_._)m

遡るとSARS-CoV2の発生元はどこなんだろう?
武漢の研究所説もあるが、中国北部でコウモリ採取した時にその菌が広がったって説もある。

そして、日本ではダイヤモンドプリンセス号のSARS-CoV2は最初のウィルスで、今流行しているのは、欧州で遺伝的に少し変異したウイルスだと言っている。
これは第2波に該当するのだろうか?
7629: 匿名さん 
[2020-05-01 20:46:35]
何もないとこじゃないと怖くてウイルスの研究なんて出来ないよ。
あ、でも、東大医科研は白金か。けっこ、ど真ん中だな。(笑)
7630: 匿名さん 
[2020-05-01 20:50:16]
>>7629 匿名さん

ともかく中国には間抜け研究者が居るんじゃ無いの?
そこからウイルス漏洩事故とか。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる