なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

7101: 匿名さん 
[2020-04-26 22:40:53]
外出自粛要請粉砕などとHNを付けている奴、医療崩壊に関して全然学習していない様だな。

治療薬もワクチンも無い中で自身が感染者になりH1N1インフルエンザよりも何日も高熱に罹り辛さが体験してから理解するってのは愚かな奴。
どれほど医療従事者が感染の危険や命の危険に晒されている時、高級レストランで食事しているなどとはアホか?
7102: 名無しさん 
[2020-04-26 22:48:36]
>>7101 匿名さん
ただの発達障害でしょ
学習したくても出来ないだけ
7103: 毎日新聞2020年4月26日19:25配信 
[2020-04-26 22:54:34]
NECサイバー攻撃、中国ハッカー集団「APT10」関与か 国家ぐるみの可能性
 NECがサイバー攻撃を受けた問題で、米司法省が中国政府との関連を指摘するハッカーグループが関与した疑いが強いことが、専門家らの分析で明らかになった。グループは外国の政府や民間企業の広範な分野のデータを盗む手口で知られ、日本の民生、防衛部門の重要データが国家ぐるみの攻撃で盗まれている可能性が浮上した。
 政府関係者や専門家によると、NECに送付された不正プログラムやネットワークに侵入する手口、通信記録などから中国のハッカーグループ「APT10」が特定された。
7104: 匿名さん 
[2020-04-26 22:56:56]
忘れていたけど数年前に開発されたCRISPR/Cas9によるゲノム編集なのだか、それを応用してSARS-CoV2のウイルスを迅速に検出できるてな記事を見つけた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58166470X10C20A4CR0000/
上記の日経の記事。

クリスパーの遺伝子編集技術は2年前。
https://wired.jp/2018/02/03/what-is-crispr/
上記のWIREDから。
7105: 匿名さん 
[2020-04-26 23:12:13]
>>7098 匿名さん
感染者数減ってるじゃんー
7106: 匿名さん 
[2020-04-27 00:22:19]
>>7105 匿名さん
感染者数は、検査数によって減ったり、増えたりするんですよ。日本の検査数は少なくバラツキが有り、感染者数が減ったからと安心できませんよ。気を緩めてはいけませんよ。

BS朝日の日曜スプークで警察の変死体検視でコロナ陽性が15人あったそうですよ。感染者数より幾らか信用できそうな死亡者数でも、湖北省・武漢縛りからなどから肺炎死亡者の全てがPCR検査を行われているかも疑問ですよ。またコロナ差別もある中ですから・・・・。

色んな数字に左右されず外出自粛と手洗い・うがいなどの感染予防に努めることですよ。
世界並みの検査数になったら日本の数字は信用できるかもね。
7107: 匿名さん 
[2020-04-27 00:45:04]
テレ朝の「池上彰そうだったのか生放送でニュース解説」で、安倍首相の「世界一コロナ対策費」と言う117兆円のカラクリを解説。本当は4分の1くらいだそうです。政府系金融機関の貸し出しなど色々入っているようです。
7108: 匿名さん 
[2020-04-27 01:04:07]
福井県がマスク1世帯50枚入り二箱まで購入出来るようにしたからか?
国も特措法を使って国民向けにマスクを集めせざるを得なくなったか? 特措法に基づいて緊急事態宣言をしたときに、何故、行われなかったのか? 不思議だなあ~。

パチンコ店の閉店要請も知事だけでなく、国の方から後押しをするべきです。国は色々な許認可等の権限を持っているのだから、知事任せでなく国も声を上げるべきです。 
7109: 匿名さん 
[2020-04-27 02:43:01]
とりあえず自分がコロナっぽい症状がでたら自宅待機などはしない、嫌いな人間に会いに行く。嫌いな人間と合った後はそうだな、呑気にパチンコやってる奴らが気に食わんからパチンコ屋で咳でもしながら歩き回るかな。皆はちゃんと自宅待機とかして偉いよね。俺なら嫌いな奴に感染させる方法考えるけど。
7110: 匿名さん 
[2020-04-27 02:47:48]
コロナになったら、在日反日民族とか人を騙す詐欺集団とか反社会勢力とか日本に必要ないゴミみたいな奴らにうつしにいこっと。
7111: まえた 
[2020-04-27 02:55:11]
>>7105 匿名さん

Neurose野郎

ばぁか!
真に受けるな
7112: まえた 
[2020-04-27 02:57:19]
ゴールデンウィークですよみなさん
ステイホームで免疫つきますか?
体力つけに
みんな外に出て出ましょう。
7113: まえた 
[2020-04-27 02:58:19]
>>7093 匿名さん
おまえ甘いな。
**だろ
7114: まえた 
[2020-04-27 03:05:59]
だいたい東京や神奈川、埼玉なんてクソ田舎モンの集まりだろうが。
とっとと生まれ故郷に戻ってりゃ
東京の数字だってそんなでかくないわ。
クソ田舎モンが東京とかに憧れて出てきて
人口増えてんだろ。
そんでこういう時、田舎に帰るとか都合良すぎんだよ。
バカなコメントもあったけど
うちの田舎は自然豊かで?
はやく該当するやつらは全員実家にかえれ。
で、二度と一都三県にはくんな
7116: 7114さんへ 
[2020-04-27 05:38:54]
>>7114 まえたさん 「東京へくる田舎者が嫌いなスレ」というのがありますよ。

7117: 讀賣新聞4月26日13:40分配信 
[2020-04-27 05:56:29]
中国、軍事挑発弱めず…1~3月の尖閣沖進入57%増

 新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する中、中国が依然として日本周辺での軍事的な挑発を続けている。沖縄県・尖閣諸島の「領有権」主張で譲らず、日本側の即応態勢を試す狙いがあるとみられる。日米両国は共同訓練などを通じて抑止力の強化に努めている。
 防衛省や海上保安庁によると、1~3月の中国公船による尖閣諸島周辺の接続水域内への進入は289隻と、前年同期比で57%増えた。今月11日には、中国の空母「遼寧」とミサイル駆逐艦など計6隻が沖縄本島と宮古島の間を南下して太平洋に入り、南シナ海にも回って訓練を実施した。
 領空侵犯の恐れがある中国機に対して航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)した回数も1~3月で152回と高い水準が続いている。
 河野防衛相は24日の記者会見で、「世界各国が協調して、いかに(感染症を)封じ込めるかという時期に、軍事的な拡大を図るのは、いつにも増して許されない」と述べ、中国を厳しく批判した。
 中国は、国内で感染症が拡大した1月以降も、軍事的な動きを緩めていない。元海上自衛隊自衛艦隊司令官の香田洋二氏は中国の意図について、「台湾を念頭に、南シナ海での活動も活発化させている。尖閣諸島の『領有権』など従来の主張をコロナ禍でも弱めることはないという意思表示だ」と分析する。
 米軍は太平洋に展開中の空母「セオドア・ルーズベルト」で集団感染が発生。自衛隊も感染防止のため複数の部隊が交流する訓練を当面行わないなど、両国は感染症対策に追われている。
 日米両国は、こうした状況下で相次ぐ中国の挑発行為に危機感を募らせている。
 22日には、航空自衛隊のF15戦闘機など15機と、米本土から飛来したB1戦略爆撃機など5機が、日本海や沖縄周辺の上空で訓練を実施。東シナ海では10~11日、海上自衛隊の護衛艦「あけぼの」と米軍の強襲揚陸艦「アメリカ」が共同訓練を行い、周辺海域での即応態勢を示した。24日夜に行われた河野氏とエスパー米国防長官との電話会談でも、新型コロナウイルス問題のほか、中国の挑発行為への対応などを協議したもようだ。
 防衛省幹部は「中国は日米の即応能力を測ろうとしている。感染症のせいで対応できなければ、中国の思うつぼだ。日米の連携強化が不可欠だ」と語る。
7118: eマンションさん 
[2020-04-27 06:01:30]
>>7100 匿名さん

MERSに関してはまだ終息してない国もある
7119: 匿名さん 
[2020-04-27 06:16:35]
>>7101 匿名さん
それが奴等の仕事だろ???笑笑
甘えるなッ!!!
7120: 匿名さん 
[2020-04-27 08:06:55]
>>7119 匿名さん 1時間前

>>それが奴等の仕事だろ???笑笑

奴らの仕事って何やこれ?
命を助ける医療従事者の気持ちが分からない頭がおかしい奴か?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる