パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
6941:
匿名さん
[2020-04-25 19:26:41]
|
6942:
匿名さん
[2020-04-25 19:27:10]
かなり偏った意見のせいで、コロナを蔓延させたと思うし。
家庭内では、感染者と浴室を分けるようとか、人類の何割の人がそれに対応できるんだろうようなアドバイスしてましたよね。 忖度して得た大金で自分たちはそういう事ができるのかな?と。 |
6943:
匿名さん
[2020-04-25 19:27:54]
今回、防疫で目を見張るような成果を挙げ
国内の経済を全く停滞させていない台湾がWHOから排除されいるのはおかしい。 コロナ終息後は台湾と協力体制を密にし、次の新型コロナ発生時には 今回の台湾のように国内経済は停滞させずにすむ体制づくりを始めるべきだ。WHOも台湾の当局者に事務局長を任せるべきだ。 |
6944:
匿名さん
[2020-04-25 19:29:03]
コロナ対策が何より一番優先される今やるべきことではない。
しかし、コロナが一段落した後はWHO改革かまともな有志国による新組織立ち上げが優先課題になることは間違いないと思う。 |
6945:
匿名さん
[2020-04-25 19:29:13]
One World: Together at Home より、ハイチ地震以来の3度目のWe are the Worldをテレワークでやって欲しかったような。
それにしても、なんでポール・マッカトニーがWe are the Worldに出ない理由を知っている人は居ませんか? |
6946:
匿名さん
[2020-04-25 19:30:41]
テドロスの辞任は当たり前。
テドロスがWHOにいること自体がテロどす。 こんな中国の手下機関には、日本も資金の拠出を停止するべきだ。 中国を除いた全世界からの信用を失ったのだから、存続させる意味も意義も義理もない。 |
6947:
匿名さん
[2020-04-25 19:30:58]
中国の言うなりにならず自身で調査して正確な情報を発信出来ていれば今のパンデミックにはなって無かったかもと思うととても残念。事務局長だけではなく組織の解体的出直しを希望します。
|
6948:
匿名さん
[2020-04-25 19:31:34]
国際機関の見直しだな、WHOはそんな一つと言うわけだけど。
G7とかね、そこが中心にやるのは如何なものかと要は発展途上国が有利というか他の国際機関もそういった国々の人がトップになり易いんだよね。 中国はそこに目を付けたんだよな。 凄いでしょ、そういった国々への支援金がさ。 今の国際機関の多くは中国共産党が裏で支配しちゃってる感じ。 恐ろしくないですか、民主主義国家に対して堂々と国際機関の名の下に中国がバックで関与してるって。 即刻今の状況を改めないととんでもないことが今後も起こりますよ。 コロナはまだ終わっていませんけど、今回の件、中国とWHOはあからさま過ぎましたね、これを良い機会にしないとね。 |
6949:
匿名さん
[2020-04-25 19:32:01]
WHOみたいな国際機関は、
運営費の大きな部分が人件費だからね。 働きもしないで高い給与に余剰人員だから 一気に改革するなら、アメリカと歩調を合わせて今です。 |
6950:
匿名さん
[2020-04-25 19:32:31]
アメリカに右へ倣えで日本だけが同調しても、世界全体を巻き込めなければ大きな効果を望めない気がする。
テドロスが辞任して、医学的に冷静な判断ができる人物が後任に就いてもらうのが一番だろうと思う。 テドロスとそのとり巻きが見ているのはウィルスではなく、自分の懐に入る金だ。 世界にとってある意味コロナ以上のウィルスだ。 |
|
6951:
匿名さん
[2020-04-25 19:34:00]
テドロスは重罪。WHOはサイテー。解体していい。
|
6952:
匿名さん
[2020-04-25 19:34:28]
トランプ大統領の話す事も一理はありますので
日本も他国同様にWHOを調査し、 その結果が出るまで拠出は停止すればいいと感じます。 あまりに最初の発言からブレブレでおかしい事を本人達が認めるように キチンとした調査が望まれますね。他国籍で調査団を派遣すべきです。 本当のところはテドロス氏とChinaは 国際裁判所に訴えて審議すべきとかんがえています。 |
6953:
匿名さん
[2020-04-25 19:35:18]
WHOに金を貢がないと新型コロナウイルス対策が頓挫して世界中の不利益になるから、日本は金を出せ!
とほざく諸氏もおりますが、日本は、元が取れない国際機関への寄付は、一切するべきではないと考えます。 金を出すなら口も出す。 どこの国でも当たり前の権利では。 でないと、 日本からの寄付金でWHO主導のワクチン出来ました! はい、大人しく控えめな日本はワクチン配布はずーっと後回しね! まずは中国さま中国さまっと。 ということになるだろう。 |
6954:
匿名さん
[2020-04-25 19:35:44]
だがなー、トランプには両手を挙げられない!
最初、SARS-CoV2は流行してない、インフルエンザの方が深刻だ! と言っていたトランプが。 それが世界最大の感染国と死者数の国になってしまった。 これにはまさか!と思ったけど。 |
6955:
匿名さん
[2020-04-25 19:38:58]
本来、ヒラリーが当選すると思われていたのが、あり得ないトランプになり、嫌われ者になっていたし。
で、史上初の将軍様との握手のシーンはただの演出? |
6956:
匿名さん
[2020-04-25 19:40:09]
トランプには両手を挙げられない!って、、、
何を言ってるのかわからない。意味不明。 |
6957:
匿名さん
[2020-04-25 19:40:36]
これもし日本がWHOに金出しちゃったらちょっとマズいぞ…。
国民は政府をちゃんと監視して金出しそうになったら国民一丸で電話やメールで猛抗議しないと。 デモは今はダメだから。 日本の国益の為にはアメリカと台湾に続くべき。 |
6958:
匿名さん
[2020-04-25 19:41:50]
トランプには賛成できないって意味。
|
6959:
匿名さん
[2020-04-25 19:43:26]
|
6960:
匿名さん
[2020-04-25 19:43:50]
色々な国連機関で日本は随分多額の分担金を支払っていると聞きます。それは良いのですが、一方、慰安婦問題、拉致問題、捕鯨問題など、日本の主張が圧倒的に少ない気がします。全てが日本の委員たちの怠慢とは言いませんが、もっと実行力、発言力のある人材を選別して派遣すべきだと思います。単なる昇進のステップと勘違いしている官僚がいるでしょう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
誰も見ないよ。WHOのなんて。