パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
5721:
名無しさん
[2020-04-14 01:18:15]
|
5722:
名無しさん
[2020-04-14 01:22:56]
>>5720 匿名さん
空気感染だったら今よりもっと感染者多いと思うよ |
5723:
名無しさん
[2020-04-14 01:32:47]
|
5724:
匿名さん
[2020-04-14 01:40:47]
>>5722 名無しさん
空気感染するだろうから水面下では感染者は相当多いと思うよ。メディアが数字として上げてないだけで。 |
5725:
匿名さん
[2020-04-14 01:43:51]
自粛要請程度じゃ駄目よ、禁止、罰金にしないと。
だから議員宿舎に感染出たのも天罰だよ。 |
5726:
匿名さん
[2020-04-14 01:51:04]
>>5595 さん
周りが海に囲まれているとはいえ、現代は空路で人はやってきますし、日本は人口密集していますから、そういうのを考慮しますと私も日本はまだうまくやっている方だと思います。 人口密度が低い海外の地域でも今は死者が爆発的に増えていますからね。 医療従事者がとにかく有能だと感じます。 それでマスコミがコロナは怖くないとでも誤解したのか、足を引っ張るような報道をし、 三連休で多くの人が遊びに出かけてしまった。 それと、日本の新聞と英字新聞のトーンが酷似していることにも不信感を募らせています。 |
5727:
匿名さん
[2020-04-14 02:20:48]
発症三日前の人が他人に感染させるとシンガポールの調査でわかった。
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/040700674/ どなたかがコロナのひき始め四日に、きちんと気をつけ養生すると重症化しにくいとおっしゃっていましたが、 その通りだと思います。 コロナの症状に当てはまる症状を二ヶ月ほど前に経験しましたが、 大事をとって最初の三日、大根やツボ、お灸、部屋のウイルス撃退のためにお香やもぐさを焚く、などで対処しましたら、 一ヶ月ほど不調が続きましたが回復しました。 しかし、初めは弱いと見せかけるものの本当は頑固なウイルスで、気を抜くとぶり返すような感覚を何度も経験しました。 皆様も、小さな体調の変化に毎日注意し、何かがおかしいと感じたらどうぞ気をつけてお過ごしください。時間はかかりますが、私はそれで治りました。 |
5728:
マンション検討中さん
[2020-04-14 02:40:15]
都内の感染者が半減したのって検査数が影響してるらしいが、もしかして本格的な医療崩壊が始まってるんじゃないか?検査もできないほどの医療体制になっている可能性あり。日本おわたな。
|
5729:
評判気になるさん
[2020-04-14 03:21:33]
>>5720 匿名さん
ウイルスは呼気感染もしますから空気中の見えない水分(湿度) に付着して感染経路を視野に入れる事も必要な判断材料に入れるべきと思いました。 過去に流行したコロナウイルスも呼気感染しましたから。 |
5730:
馬鹿な百貨店
[2020-04-14 03:31:21]
|
|
5731:
馬鹿な百貨店
[2020-04-14 03:36:17]
日本酒の試飲販売する
玉川高島屋。 アホか |
5732:
怒りや長介
[2020-04-14 03:45:47]
私の何が悪かったのでしょうか。
コロナの数字の報道に飽き飽きしちゃって、 やはり怖さや辛さを経験して皆様に命をかけて お伝えしようと感染者になってみたんですが。 なんならいまの肺炎状況、リモート出演で きますよ。各局さんオファーよろしくお願いします。 |
5733:
匿名さん
[2020-04-14 03:49:09]
いや、諦めるのはまだ早い。
自家秘伝の漢方のレシピを公開するのを拒否したために日本では西洋医学が主流となってしまったが、我が国の漢方は1500年もの歴史がある。効果がなければそんなに長い間医術として存在しなかったであろう。蘭方医である緒方洪庵先生も実は漢方の重要性を説いていた。 科学的に証明できないというが、科学は元々自然の事象を解明するための道具であるにすぎず、万能ではない。緑の色盲が米国には日本と比べると多いが、全ての西洋人が色盲となったら緑色は存在しないと言い出すだろう。そうなった場合の緑色の存在と漢方の概念は同じ、とも言える。 漢方の良いところは、自宅でも簡単にできることが多いこと。普段から合谷、足三里、太衝、孔最、熱が出たら大椎を押してみましょう。少しでも医療従事者の負担を減らせれば、と思います。 |
5734:
匿名
[2020-04-14 05:19:02]
コロナの正体
厚生労働省検疫所のホームページで季節性インフルエンザ(ファクトシート)を見てください |
5735:
三井
[2020-04-14 07:26:24]
コロナウイルスの終息に向けて最低7割、8割に近付ける為、自粛、要請をしているが、対応が遅すぎ。商業施設に入ってる食堂で働いてますが、うちは休業や、時短、出勤日数減にはならない。矛盾が多い。もういまや自粛要請では治まらない、罰則、罰金等にすればよい。デイサービスや医療関係は難しいですが、うちみたいな所は対処すべきや
|
5736:
武漢から連想する単語
[2020-04-14 08:12:34]
武蔵小杉
|
5737:
匿名さん
[2020-04-14 08:12:51]
>>5724 匿名さん
そして、コロナじゃなく普通の肺炎として亡くなっていってる人も多いと思う。そういう人たちは死者数の中には入ってない。 |
5738:
匿名
[2020-04-14 08:23:03]
「空中感染」「空気感染」が、する/しない で
議論している方がいるが、それは「飛沫感染」と同じ? 「飛沫感染」するかしないかを議論してるの? |
5739:
マンション検討中さん
[2020-04-14 08:28:39]
>>5737 匿名さん
ヨーロッパやアメリカのような被害があれば、大幅な人口減少が起きていると思うので、それぞれの自治体の人口統計を見たら影響があるか分かるかもしれません。だいたいどこの自治体も毎月人口の推移を掲載しているので。 そこでも隠蔽されたらどうにもなりませんが笑 |
5740:
匿名さん
[2020-04-14 08:38:36]
例年のこの時期よりは自治体の人口減少というか分かりやすく言えば死者数は増えているとは思うが死因が肺炎ということなら必ずしもコロナとは限らないのでその辺は結局玉虫色。ハッキリコロナとは分からなければコロナの死者数には数え上げられないしコロナで死んだということにはならない。
但し、各自治体の死者数は例年より確実に増えてるとは思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自粛呼びかけてきたじゃないか 応えなかったのは国民な。
それとも法改正して安倍さんに覇権渡した方がいい?