なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

5681: 匿名さん 
[2020-04-14 00:05:12]
坂上さんの「責任感」と言う言葉の解釈には、疑問しかありません。
マスメディアのキャスターやコメンテーターの方々の言葉は、自身の発言や行動が視聴者にどのように届くかと言う事で今後人々にどのような選択をして貰うかを与えるものでは無いでしょうか?
私は、我慢する=責任感とか頑張る=無理をすると言う判断は個々人の権利だと思うが、あくまで発言した後や行動した後の事を自身が考えられる人がすべきであって、責任を取るのか取らないのか分からないマスメディアの方々が安易に言うべきでは無い。
5682: 匿名さん 
[2020-04-14 00:05:51]
東国原さんのおっしゃること、結果的には正論です

仕事をやりたいわけでもなく、我慢しちゃうわけでもなく
保健所のガイドラインとして

>風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合

とある以上、該当しなければ出社してしまうケースは
サラリーマンにはあるのかもしれないと思ってしまう
出社人数などを絞っている企業が多く
「疑惑」だけで休みにくい雰囲気も実際にはある

それでも、こういうケースを教訓に
怪しいと思ったときは相談できる、休める社会が
今は必要なんだと思いました
5683: 匿名さん 
[2020-04-14 00:06:21]
誰にも相談してなかったのかな?
注意を呼び掛ける立場だから、より気をつけて欲しかったです。
テレ朝自体が言い出せない雰囲気ありそう。
5684: 匿名さん 
[2020-04-14 00:06:59]
「ベストは、やっぱりかかりつけのお医者さんに相談するか上司の方たちに相談する、その時点で」と異変を感じた時点で周囲に自己申告するべきだったと指摘。

これ、対応マニュアルがない場合でしょ。
なければまずそこが問題。
マニュアルに沿って行動するってことだから、発熱は報告。
社会的な役割を重く受け止めている人ということだけど、毎朝検温していなかった?社会的な役割の軽い人だってしているのに。
そもそも、相談とか判断なんて要素はマニュアルに入らない。
そこがもう一つの問題。
5685: 匿名さん 
[2020-04-14 00:07:39]
テレビは「明日は我が身」なので、あまり突っ込まないけれども、やはり緊急事態宣言も出ている今の状況で38℃まで出てたら、局に報告して自宅待機でしょう。

3日4日は熱が下がったというけれど、平熱まで下がったのかな? だとしたら、解熱剤を使ったのかなと思う。下手に解熱剤を使ってはいけないと言われている。熱は菌やウイルスと闘うために出ているわけで、無理に下げると免疫が落ちるし、症状がわからなくなる。

いずれにしても、その後、何日も出勤して出演していたのは問題。通勤手段は何を使っていたのだろうか? 局以外に立ち寄ったところは無いのか?

感染し発症してしまうのはやむを得ないが、その後の行動が問題となる。
5686: 匿名さん 
[2020-04-14 00:08:35]
>>5678 匿名さん

去年セクハラ告発の記者を揉み消そうとしたテレビ朝日さんだもんな(この記者も相手のセクハラ発言に合わせてキスが云々とか思わせ振りなこと言ってネタをつかもうとしてたのが証拠音声にあるけど)
しかも明るみになってからもニュース番組で解説者がテレ朝はぎりぎりセーフとか訳の分からぬこと言ってたし
5687: 匿名さん 
[2020-04-14 00:08:48]
ま、富川は降板だな。
5688: 匿名さん 
[2020-04-14 00:12:58]
責任感や仕事がなくなるからとか、坂上が自己擁護してる時点で、個人的なわがままでしかない。
会社がきちんとした体制と厳命をしていないのが問題。テレビ局は批判だけしてコロナ対策まともにやっていないのでは。
5689: 匿名さん 
[2020-04-14 00:13:23]
体調悪かったら休む、特に今は。体調不良で有休使って休むなんて普通のこと。代わりがいないから休めないとか、有休を使うのは労働者の権利だからこんな事には使えないとか言う意見もあるが、体調悪かったら休め。
5690: 匿名さん 
[2020-04-14 00:13:57]
仕事をやりたがる人がいるって。。。
熱などの症状が出たにも関わらずに自分勝手に行動する人がいるから終息しないのではないのでしょうか。
今は働きたくても働けず食べるのに困っている方々が数多くいます。テレビに出ている方々の多くは2週間程度休んでも生活に困らないでしょうし、自粛を促している側の身勝手な行動なんて許されないと思います。
彼には真面目という言葉より、無責任、身勝手という表現の方が適切であると思います。
5691: 匿名さん 
[2020-04-14 00:14:22]
発熱が、38度あったら直ぐに休むべき。感染拡大など、コロナ関連を報道しているのに軽率ですね。呆れました。熱だけでなく、体調が悪かったら、まず休んで様子をみないとダメでしょう。
テレビ局で、感染拡大させてどうするんでしょう?
5692: 匿名さん 
[2020-04-14 00:16:08]
報ステのチーフディレクターがさっそく体調悪いんだろ。
感染力強いから絶対かかってるな。
赤尾珠江の旦那らしいが。
5693: 匿名さん 
[2020-04-14 00:17:07]
P&Gが第三者機関(北里環境科学センター)でウイルス除去効果の検証を行ったところ、コロナなどエンベロープタイプのウイルス(実験ではインフルエンザウイルスを使用)を99%以上減少させることが確認されたという。
ウイルスを付着させた綿布にファブリーズをスプレーし、ウイルスの不活化を調べたものだ。
反対にノロウイルスなどの非エンベロープウイルスには効かなかったという。

 また、「リセッシュ」の花王も同じく第三者機関(日本食品分析センター)で検証し、同様の効果を得ている。

 まったく効果がないとまでは言い切れないが、コロナ予防としては弱いようだ。

 ちなみに、通常は2~3回スプレーする人が多いが、衣類に使う場合のメーカー推奨のスプレー回数はファブリーズが約10回、リセッシュが約15回となっている。全体が湿る程度に大量に吹きかけるのは間違った使い方ではない。
5694: 匿名さん 
[2020-04-14 00:17:26]
赤江珠緒の間違いじゃない?(笑)
5695: 匿名さん 
[2020-04-14 00:21:31]
>>5693 匿名さん
まったく効果がないとまでは言い切れないが、コロナ予防としては弱いようだ。

??
じゃ、ファブリーズもリセッシュも使えないってことじゃん(笑)
5696: 匿名さん 
[2020-04-14 00:24:27]
おお、とうとう議員宿舎にも出始めた。安倍総理とか菅長官もかかったらどうなるんだ?


衆院の赤坂議員宿舎で感染者 議員の家族
4/13(月) 21:58配信

 衆院の赤坂議員宿舎(東京都港区)で、新型コロナウイルスの感染者が出たことが13日、関係者への取材で分かった。関係者によると、感染したのは自民党所属衆院議員の家族で、館内の消毒作業が行われた。

 議員宿舎には、地方選出の国会議員や家族ら関係者が居住している。閣僚も複数入居している。
5697: 匿名さん 
[2020-04-14 00:25:25]
家族から感染なのか、議員から感染なのか。
どちらにしても、今は緊急時です。
緊急時の政治家は家庭より仕事です。

自宅待機するのでしたら議員報酬は返還してください。
5698: 匿名さん 
[2020-04-14 00:26:00]
クラスター化している可能性も否定出来ないな。民間企業がやっている様に当面の間議員宿舎は閉館すべきだ。日頃国会等で偉そうに感染拡大を防止する議論をしているなら是非ともお手本を見せて貰いたいものだ。代わりの滞在先はホテル等を自費で賄うんだな。まさかと思うが公費から捻出する事は許されない。どうせ、当面の間地元へ帰る事を慎むようだから何の問題もないだろう。補償をしないと言い放っている事が議員自身にブーメランとして跳ね返ってきた訳だ。
5699: 匿名さん 
[2020-04-14 00:26:51]
議員の皆さんは、これで身にしみて、検査のおそさ、医療崩壊がわかるのでは。ご家族の方には申し訳ないけど。
アンリに1億5千万ポーンとあげるなら、医療関係者や赤字の企業、困ってる個人に補償してください。
5700: 匿名さん 
[2020-04-14 00:27:15]
身内から感染者がでてやっと国会議員も本腰になるかな?
首相は閣僚級がコロナにやられないと危機感でないだろうな。
5701: 匿名さん 
[2020-04-14 00:27:43]
黒い影が議員宿舎を覆っている。いよいよ特権階級の彼等にも、避けられない運命が訪れたのだ。彼等の命は惜しくない。ただ、何でもありの自由という人権と、一時の経済の維持のため、犠牲となることを受け入れてほしい。御国のために最後の奉公だ。
5702: 匿名さん 
[2020-04-14 00:28:16]
その議員は感染していると思う。
そして議員宿舎には普通に出入りしていたと思う。
他の議員や一般人に広がっていても何ら不思議ではないかと。

あーあ(´・ω・`) クラスターだ。
5703: 匿名さん 
[2020-04-14 00:28:38]
回復を心よりお祈りいたします。
政府や国会議員の皆さん、これからの対策一つに
あなた達の「大切な人の命」もかかっていること
をお忘れなく。
コロナは社会的地位は、関係ないので。
5704: 匿名さん 
[2020-04-14 00:36:36]
この近辺の人はスーパー行くのもはばかられるね。大変そうだ。
5705: 匿名さん 
[2020-04-14 00:39:51]
>>5695 匿名さん

過度な期待はするなってことだな
5706: 匿名さん 
[2020-04-14 00:40:32]
>>5697 匿名さん

れいわ新撰組のあの2人の先生にも言え
5707: 名無しさん 
[2020-04-14 00:42:33]
>>5661 口コミ知りたいさん
そもそもウイルスって未だに不明なことばかりです
コロナに限ったことじゃないですよ
分かっていることは人類はウイルスに対して無力ってことと、よく分からないウイルスに対して自粛せず平気な顔してる奴がいると言う怖さ 未だに風邪の特効薬すら無い現状知ってるのかな?
5708: 匿名さん 
[2020-04-14 00:46:46]
今までのんびり他人ごとだったけど、今度は自分たちの尻に火がついたようだから少しはやることが早くなるかな
いつものように、野党もくそやくに立たないし
先進国で、国民主権が全く機能していない国もないのではないだろうか
5709: 匿名さん 
[2020-04-14 00:47:20]
議員は呑気なこと言っていて
コロナの影響を受けてる国民のことなんてなんとも思ってない。
今回家族が感染して少しでも国民の気持ちをわかってほしい。
経済状況なども含め。
5710: 匿名さん 
[2020-04-14 00:47:51]
議員の皆さんもコロナの恐ろしさをようやく感じることでしょう…
自粛ではなく禁止令を!
5711: 匿名さん 
[2020-04-14 00:48:25]
国民の命を軽視している自民党に天罰が下ったのではないでしょうか?本来なら安倍さん・麻生さんが受けるべきですが…。

生活に困窮してきている国民に感染が広がらないように、徹底的な隔離をお願いします。
5712: 匿名さん 
[2020-04-14 00:49:20]
感染した議員家族の方、今すぐ総理夫妻と面会して下さい。
お願いします。
5713: 匿名さん 
[2020-04-14 00:49:43]
赤坂御用地にも感染が拡大するか?
5714: 匿名さん 
[2020-04-14 00:50:11]
彼女さんを連れ込んでいた議員さんもいましたね。
5715: 匿名さん 
[2020-04-14 00:50:38]
ついにこの時が。他人事でしたもんね、ずっと。国民は大事な人にうつさない、感染させないようやってます。経済より正直、まず死なないことなんです。政府の対策がどうだったか、国民の想いがどうであるか、知るといいでしょう。
5716: 匿名さん 
[2020-04-14 00:51:11]
会社がこの議員宿舎のとなりなんですが…。
テレワーク中ですが、やっぱりあの周辺怖いです。港区。
5717: 匿名さん 
[2020-04-14 00:51:48]
もう東京はウイルスで溢れていて逃げることはできない。
ニューヨークのようになるのは時間の問題だ。
5718: 匿名さん 
[2020-04-14 00:55:23]
残念ですけど、ちょっと暫くの間苦しんで下さい。
口で言って分からないのであれば、体で覚えてもらうしかありません。
それは、口で言っても分からない子供と一緒です。
今の政府連中は死の淵を彷徨ってくるくらいがちょうど良いインパクトになると思います。
仮にそれでも目が覚めないようであれば、本当にいないほうが日本のため、世界のため、この世のためですね。
5719: 名無しさん 
[2020-04-14 00:57:47]
>>5709 匿名さん
国民の気持ちわかっているでしょ
ただどうしようもないだけ
5720: 匿名さん 
[2020-04-14 01:16:08]
空気感染するとしたら、その近辺かなりやばい。
5721: 名無しさん 
[2020-04-14 01:18:15]
>>5715 匿名さん
自粛呼びかけてきたじゃないか 応えなかったのは国民な。
それとも法改正して安倍さんに覇権渡した方がいい?



5722: 名無しさん 
[2020-04-14 01:22:56]
>>5720 匿名さん
空気感染だったら今よりもっと感染者多いと思うよ
5723: 名無しさん 
[2020-04-14 01:32:47]
>>5721 名無しさん
きっと安倍さんもそうしたいと思ってるよ
5724: 匿名さん 
[2020-04-14 01:40:47]
>>5722 名無しさん
空気感染するだろうから水面下では感染者は相当多いと思うよ。メディアが数字として上げてないだけで。
5725: 匿名さん 
[2020-04-14 01:43:51]
自粛要請程度じゃ駄目よ、禁止、罰金にしないと。
だから議員宿舎に感染出たのも天罰だよ。
5726: 匿名さん 
[2020-04-14 01:51:04]
>>5595 さん
周りが海に囲まれているとはいえ、現代は空路で人はやってきますし、日本は人口密集していますから、そういうのを考慮しますと私も日本はまだうまくやっている方だと思います。
人口密度が低い海外の地域でも今は死者が爆発的に増えていますからね。

医療従事者がとにかく有能だと感じます。
それでマスコミがコロナは怖くないとでも誤解したのか、足を引っ張るような報道をし、
三連休で多くの人が遊びに出かけてしまった。

それと、日本の新聞と英字新聞のトーンが酷似していることにも不信感を募らせています。
5727: 匿名さん 
[2020-04-14 02:20:48]
発症三日前の人が他人に感染させるとシンガポールの調査でわかった。
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/040700674/

どなたかがコロナのひき始め四日に、きちんと気をつけ養生すると重症化しにくいとおっしゃっていましたが、
その通りだと思います。

コロナの症状に当てはまる症状を二ヶ月ほど前に経験しましたが、
大事をとって最初の三日、大根やツボ、お灸、部屋のウイルス撃退のためにお香やもぐさを焚く、などで対処しましたら、
一ヶ月ほど不調が続きましたが回復しました。

しかし、初めは弱いと見せかけるものの本当は頑固なウイルスで、気を抜くとぶり返すような感覚を何度も経験しました。

皆様も、小さな体調の変化に毎日注意し、何かがおかしいと感じたらどうぞ気をつけてお過ごしください。時間はかかりますが、私はそれで治りました。
5728: マンション検討中さん 
[2020-04-14 02:40:15]
都内の感染者が半減したのって検査数が影響してるらしいが、もしかして本格的な医療崩壊が始まってるんじゃないか?検査もできないほどの医療体制になっている可能性あり。日本おわたな。
5729: 評判気になるさん 
[2020-04-14 03:21:33]
>>5720 匿名さん
ウイルスは呼気感染もしますから空気中の見えない水分(湿度)
に付着して感染経路を視野に入れる事も必要な判断材料に入れるべきと思いました。

過去に流行したコロナウイルスも呼気感染しましたから。
5730: 馬鹿な百貨店 
[2020-04-14 03:31:21]
>>5697 匿名さん
ヤフーのコメントと全く同じ。
5731: 馬鹿な百貨店 
[2020-04-14 03:36:17]
日本酒の試飲販売する
玉川高島屋。
アホか
5732: 怒りや長介 
[2020-04-14 03:45:47]
私の何が悪かったのでしょうか。
コロナの数字の報道に飽き飽きしちゃって、
やはり怖さや辛さを経験して皆様に命をかけて
お伝えしようと感染者になってみたんですが。
なんならいまの肺炎状況、リモート出演で
きますよ。各局さんオファーよろしくお願いします。
私の何が悪かったのでしょうか。コロナの数...
5733: 匿名さん 
[2020-04-14 03:49:09]
いや、諦めるのはまだ早い。
自家秘伝の漢方のレシピを公開するのを拒否したために日本では西洋医学が主流となってしまったが、我が国の漢方は1500年もの歴史がある。効果がなければそんなに長い間医術として存在しなかったであろう。蘭方医である緒方洪庵先生も実は漢方の重要性を説いていた。

科学的に証明できないというが、科学は元々自然の事象を解明するための道具であるにすぎず、万能ではない。緑の色盲が米国には日本と比べると多いが、全ての西洋人が色盲となったら緑色は存在しないと言い出すだろう。そうなった場合の緑色の存在と漢方の概念は同じ、とも言える。

漢方の良いところは、自宅でも簡単にできることが多いこと。普段から合谷、足三里、太衝、孔最、熱が出たら大椎を押してみましょう。少しでも医療従事者の負担を減らせれば、と思います。
5734: 匿名 
[2020-04-14 05:19:02]
コロナの正体
厚生労働省検疫所のホームページで季節性インフルエンザ(ファクトシート)を見てください
5735: 三井 
[2020-04-14 07:26:24]
コロナウイルスの終息に向けて最低7割、8割に近付ける為、自粛、要請をしているが、対応が遅すぎ。商業施設に入ってる食堂で働いてますが、うちは休業や、時短、出勤日数減にはならない。矛盾が多い。もういまや自粛要請では治まらない、罰則、罰金等にすればよい。デイサービスや医療関係は難しいですが、うちみたいな所は対処すべきや
5736: 武漢から連想する単語 
[2020-04-14 08:12:34]
武蔵小杉
5737: 匿名さん 
[2020-04-14 08:12:51]
>>5724 匿名さん
そして、コロナじゃなく普通の肺炎として亡くなっていってる人も多いと思う。そういう人たちは死者数の中には入ってない。
5738: 匿名 
[2020-04-14 08:23:03]
「空中感染」「空気感染」が、する/しない で
議論している方がいるが、それは「飛沫感染」と同じ?
「飛沫感染」するかしないかを議論してるの?
5739: マンション検討中さん 
[2020-04-14 08:28:39]
>>5737 匿名さん
ヨーロッパやアメリカのような被害があれば、大幅な人口減少が起きていると思うので、それぞれの自治体の人口統計を見たら影響があるか分かるかもしれません。だいたいどこの自治体も毎月人口の推移を掲載しているので。
そこでも隠蔽されたらどうにもなりませんが笑
5740: 匿名さん 
[2020-04-14 08:38:36]
例年のこの時期よりは自治体の人口減少というか分かりやすく言えば死者数は増えているとは思うが死因が肺炎ということなら必ずしもコロナとは限らないのでその辺は結局玉虫色。ハッキリコロナとは分からなければコロナの死者数には数え上げられないしコロナで死んだということにはならない。
但し、各自治体の死者数は例年より確実に増えてるとは思う。
5741: 匿名さん 
[2020-04-14 08:43:06]
人口減少の方を見るより死者数を見たほうが正しい。
人口減少には赤ちゃんが生まれたことが関係してくるから正確な数字が取れない。たとえば10人中5人死んでも同時期に5人生まれれば人口には変化なしになる。
5742: 怒りや長介 
[2020-04-14 08:50:09]
赤江は「夫の職場で陽性反応が出て、週末に夫も体調を崩した。38・5度の高熱が続いて、味も…ということも言い出したので、これはまずいなということになって

報ステ一家感染者
ざまあみやがれ
5743: まつもと 
[2020-04-14 08:51:58]
>>5736 武漢から連想する単語さん

武蔵ウン小杉だぞ
5744: 東京感染者 
[2020-04-14 09:02:37]
ピンクの服着た奴の左右
こいつら3人は最低な女の子3人
すれ違いの時の会話

こういう状況だから空いてていいね。
毎日こうなら

ばぁか!
ピンクの服着た奴の左右こいつら3人は最低...
5745: 特命係。『おらアスペちょうさたんていだん』 
[2020-04-14 09:26:01]
>>5744
え、・・・
写真載せてもいいの?
5746: 匿名さん 
[2020-04-14 09:27:34]
羽鳥モーニングに出てるこのハーフっぽいリチャードカシンスキー医師てめちゃめちゃ頭良さそう。さっきの青木理のアホな質問を丁寧にこなし納得のいく説明を施した。頭いいわこの人。
5747: 匿名さん 
[2020-04-14 09:29:05]
非常に理性的だね。
5748: 名無しさん 
[2020-04-14 09:38:23]
>>5738 匿名さん
飛沫感染は間違いなくする
空気中に漂うウイルスで感染するかしないかの議論
コロナに感染するには100万個のウイルスが必要ってのは分かっている。
5749: 匿名さん 
[2020-04-14 09:55:45]
そんな不毛な話をしても。。。
空気中にコロナがどれくらいあるかなんて患者や病院の近くか等の環境や気候、季節、雨、風が吹いてくれば違ってくるし測りようがないから考えても不毛です。疑わしきは空気感染すると思っておいたほうが間違いない。
5750: 名無しさん 
[2020-04-14 10:02:05]
>>5745 特命係。『おらアスペちょうさたんていだん』さん
写真は載せない方がいいが、これが現状だね だから収束とかする訳ないよね
プライバシー問題あるけど、緊急事態最中にプライバシーはいらないから晒して欲しいとは思う
5751: 匿名 
[2020-04-14 10:02:57]
ご指南ありがとう。
と思ったそばからまた討論。

”空中感染はする”という前提は一致してるで良いのかな。

感染する場合の詳細な条件を議論してるのですね?
5752: 匿名さん 
[2020-04-14 10:04:05]
カンファ何とかと言う消毒液が効果あるらしいけど、売ってない。
5753: 匿名さん 
[2020-04-14 10:05:17]
>>5744 東京感染者さん

削除依頼したら?
5754: 特命係。『おらアスペちょうさたんていだん』 
[2020-04-14 10:05:39]
コロナウィルスって?
新型肺炎ウィルスでしょ?
まだ、何も判ってないんでしょ?
5755: 名無しさん 
[2020-04-14 10:07:17]
>>5749 匿名さん
換気の必要性促してるくらいだから、するか

5756: 東京感染者 
[2020-04-14 10:10:18]
>>5745 特命係。『おらアスペちょうさたんていだん』さん

だめなん?
なんでどこにも禁止とは書いてない

5757: 東京感染者 
[2020-04-14 10:11:00]
>>5753 匿名さん
何故ですか?
5758: 東京感染者 
[2020-04-14 10:13:40]
こういう考えの輩がいっぱいいるわけです。
だからだめなんですよ!
こういうのは反省が必要。
3人で冗談でもそんな会話したら
だめだろ。
5759: 匿名さん 
[2020-04-14 10:13:42]
空気感染はすると思っておいた方が無難。その方が自分も気を付ける。
だからドライブスルーのPCR検査が出てきたら絶対行かない方が良い。
かえって罹ってない人が罹ってしまう可能性十分にあり。
特段、陽性か陰性かを判定する必要は個人的にはないと思う。
この時期具合悪ければもうコロナだと思って自宅でお茶をたくさん飲んで寝る。
それが一番の治る近道です。60以上の高齢者で発症から4日以内に咳が出てれば保健所へ相談。これだな。
5760: 匿名さん 
[2020-04-14 10:23:52]
マスクの効果は信じてないが、マスクなしで街を歩くと周囲の視線が怖いので、実は、洗って再利用できる布マスク2枚は実はありがたい。不織布の家庭在庫が尽きたら、そっちに変える。
5761: 匿名さん 
[2020-04-14 10:24:42]
ドライブスルーは検体を取る側の人の防護服を変えないことが心配。
たとえば防護服の袖が調べる人の口の下に付いたり、車の窓を開けて口を開けて取る
形だが、その位置が何人も同じ位置でやってるとエアロゾル感染してる。危なすぎる。
5762: 匿名さん 
[2020-04-14 10:35:17]
この時期具合悪ければもうコロナだと思って自宅でお茶をたくさん飲んで寝る。

少なくとも3週間は大事をとって寝る。
独り者はご飯はネットでおかゆとインスタント味噌汁を大量買い。
宅配されたらまず箱を消毒する。消毒液がなかったらハイター薄め液で拭く。
おかゆとみそ汁を取り出したら、流し台に中性洗剤を泡立てた水を張ってそこに全部入れ洗う。水を返してすすいで拭いたらおしまい。だるい体を起こして30分の処理は仕方ない。それをやったらようやく寝られる。
ご飯はちゃんと食べた方がいいので一か月分を買ってその処理をしておくと便利。
梅干しと納豆とモズクも一緒に買うといい。日本人の食習慣海藻や大豆がコロナに効いてるとの都市伝説は案外嘘ではない。少し元気が出てきたらこれらも食べれるようになる。
5763: 匿名さん 
[2020-04-14 10:41:08]
その宅配便の処理↑をした一番最後の大事なことは
手を丁寧に洗う。ハッピーバースデーを4回歌ってこすり、すすぐ。うがいをする。
処理してる間に手と喉が汚染されてると思っておいた方がいい。
のどに関してはうがいぐらいじゃだめだからお茶を大量に飲んでおく。
5764: 匿名さん 
[2020-04-14 10:42:43]
箱を開けるカッターも最後にハイター薄め液で拭いておく。
5765: 匿名さん 
[2020-04-14 10:43:32]
そしてまた手を洗う。だから、手を洗う前にカッターを拭いておくと二度手間にならない。
5766: 匿名 
[2020-04-14 11:14:50]
このトピもそうだが
ニュースや討論番組、ワイドショーは、バラエティとして
楽しく見ている。

それとは別に、どこかの局に以下の情報を定期的に流してほしい。

県別に、
「感染者や死亡者の公表値」
「感染者伸び率」
「歩行者の定点観測値」
「医療施設の状況」
「市区町村別の各数値」

「使い捨てマスクの生産数」
「AIを使った県市区町村別に感染者増加予測」

などなど。

バラエティは大好きだが、信頼筋の情報だけ垂れ流す番組も欲しい。
5767: 匿名さん 
[2020-04-14 11:33:58]
>>5762 匿名さん
補足。
箱が届いたら、なるべく玄関で処理する。部屋やリビングには箱は入れない。
玄関で処理する際は部屋の窓と玄関の扉を開け通気性をよくしてから行うと良い。
5768: 通りがかりさん 
[2020-04-14 11:40:44]
水道蛇口のノブを予め消毒用アルコールで消毒しとく。
5769: 匿名さん 
[2020-04-14 11:45:01]
私は1時間おきに入浴してます。
全身にアルコール除菌スプレーしてます。
5770: 通りがかりさん 
[2020-04-14 12:08:52]
>>5744 東京感染者さん

感染してるなら、自分の為にも他の方に移さない様に気を付けて下さい。って思います。

3人たちの言動や行動にも問題があると思いますが倫理的観点から同等以上の行為は削除依頼の項目にもありますので。
5771: 通りがかりさん 
[2020-04-14 12:11:24]
なんや潮干狩りの奴ら 警備員いて注意してんのに 入らないようにネット張ってるのに飛び越えて 500人がいたらしい それもマスクしてたのは2割らしい ああゆうのは世間の害なわけやから 顔モザイクするなや 犯罪と同じや コロナで悩み苦しんでる人いっぱいいるのに 商店街もそうやし
買い物も家族総出でいったり そういう輩は射殺しようで きりないわボケ
5772: 匿名さん 
[2020-04-14 12:13:45]
>>5770 通りがかりさん
要領の良い奴は栄え、運のない奴は滅び
その他大勢は隷属して生き残る
これが神のお定め下さったこの世のルール
5773: 匿名さん 
[2020-04-14 12:17:21]
>>5768 通りがかりさん
でも、水道の蛇口を開ける時にどうしても汚染されてるかもしれない手で
蛇口を開けるのでやはり、手を洗う途中、泡を付けた状態で蛇口を洗う→手をこする間、蛇口のアワはつけおきにしておく→手をすすぐ前に蛇口に水をかけてじゃぐちをすすぐ→手をすすぐ。この手順が大事。
5774: 通りがかりさん 
[2020-04-14 12:17:33]
>>5771 通りがかりさん
シリアがされてる戦闘機からクラスター爆弾投下して。

そうしないと彼らは非常事態だと気が付かない。
5775: 匿名さん 
[2020-04-14 12:18:31]
中国韓国第2波らしいが、韓国に関してはドライブスルーが引き金になっているのかもしれない。
5776: q 
[2020-04-14 12:21:36]
新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。

新型コロナウイルスはT細胞に侵入し制御を奪った後に、全機能を破壊する、遺体はエイズ患者と酷似
【研究】新型コロナウイルスは免疫細胞を無効化することが判明 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586823136/
▲△▽▼

韓国で新型コロナ患者91人が再陽性、WHOが調査へ 2020/04/12

韓国の疾病予防対策センター(KCDC)は10日、退院を予定していた91人の患者が再び陽性となったと報告。患者らは再度感染したのではなく、新型ウイルスが「再活性化」した可能性があるとの見方を示した。

▲△▽▼

新型コロナウイルス肺炎は「非可逆的(致死的な)特発性間質性肺炎」岐阜大学 犬房春彦 - YouTube動画
https://www.youtube.com/watch?v=QIKeQ_JQlfc&feature=emb_title

新型コロナ、肺に到達すれば「肺の修復は物理的に不可能」に
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583810699/

COVID-19の臨床的特徴は,インフルエンザのような感冒症状に加えて,致死性の間質性肺炎・肺障害を発症する点にある。
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14278&fbclid=I...

▲△▽▼

驚くべき情報! 新型コロナウイルス肺炎は「間質性肺炎」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586251758/

80名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:33:15.53ID:JyE6MG8w0

特発性は原因不明ということ

そもそも間質性肺炎というのは肺の間質を炎症の主座とする疾患の総称であり1つの病気ではない
そのうちの原因不明である特発性でさえ7つに別れていて画像も組織型も予後も全く違う


151名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:35:14.91ID:hfi4St9i0

台湾の医者が、すでに発表していた気がするが
たとえ新型コロナ由来の肺炎から持ち直して退院できても、
今後、十数年とかゆっくりと時間をかけて確実に肺の機能は衰えて最後は呼吸ができなくなると言っていたぞw


153名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:35:19.95ID:b9b6TO0K0

台湾とかインドの研究者が速い次期から言ってたヤツじゃん
あれマジやったんや


434名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:41:34.83ID:tiIc2G39O

当初から台湾医師や武漢医師がそれらしい指摘はしてたからな。
先進国は軽々に言えないだろ。
世界中パニックになるから。


475名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:42:40.12ID:jRquLbRV0

これ有名ですよ
現役看護師が教えます

・間質性肺炎にかかると完治不可能
・平均寿命は7年
・喫煙者は平均寿命1、2年
・飲酒者は平均寿命3年
・最後は溺れるように死にます


631名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:45:43.43ID:uKHuP3vB0
無症状でも肺の奥でウィルスが燻ぶってるらしいな
ジワジワと肺を侵食していくのか


632名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:45:43.51ID:jLkdM5dM0

いまさらかよ。2月の時点でわかっていた。

空咳「普通の肺炎と違う」治療の最前線 中国武漢病院長の証言。
http://youtu.be/jDSqcbyhwwQ

一般的な肺炎と違い武漢肺炎はたんの絡まない空咳、呼吸困難のような息切れ、肺の繊維化。
生存率2年~5年の間質性肺炎もたんの絡まない空咳、呼吸困難のような息切れ、肺の繊維化。


台湾の医師による武漢肺炎の解説。
「新型肺炎が治っても患者は肺の繊維化が進み、今後数年間における生存率は肺癌患者よりも低い」

https://i.imgur.com/LJlkfOj.jpg


635名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:45:46.23ID:LM4rMtda0

台湾の医師?が言っていた一度でも感染したら余命5年以下になる
絶対感染するなって話と繋がったな



659名無しさん@1周年2020/04/07(火) 18:46:18.06ID:wjw6Peh60

医療関係者(医師、技術者)の学会関係者の間ではかなり前からダイプリ感染者の
CT画像が公開されており、これは事実です。



▲△▽▼


報道されないコロナ情報(@JPYlTqpLzb65rdX)さん Twitter
https://twitter.com/JPYlTqpLzb65rdX


日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。

「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。



報道されないコロナ情報 @JPYlTqpLzb65rdX

""重要のため再度発信""

・南京医科大学の王博士が研究、発表

肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出

それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという

子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる
https://twitter.com/JPYlTqpLzb65rdX/status/1243747750606295041/photo/1

▲△▽▼

コロナ・ウイルスの変異パターンは3種類、日本で流行っているコロナAは風邪みたいなもので、BとCが凶悪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586555081/l50

Aは天然
Aを改変したBが武漢で漏れた
BがCに変異

日本の死者が少なかったのは深セン経由の弱毒型だったから
BCGなんて関係ない 志村けんが亡くなったのはヨーロッパ帰りのホステスに移されたから ヨーロッパ型が流行するこれからが日本の本番
来月は死者が急増するだろう
5777: 匿名さん 
[2020-04-14 12:25:42]
アルコール除菌液につけてあるディスポの手袋買ったよ。
5778: 匿名さん 
[2020-04-14 12:27:18]
>>5772 匿名さん
いや、多分そうじゃない。
今回のコロナは横着で舐めてかかるような人が悪化してる傾向がある。
要領が良くても横着で軽く見る人は重症、死に至るところがある。
運がなくても規則正しく人の良い正直者は生き残る。
ジョンソンさんはああ見えて人が良く実は正直者。自分の失言でメディアが家に押し寄せた時も謝罪なのか全員に自分で紅茶を入れて配ってた。
志村さんは人は良いがそれまでの生活が不摂生過ぎた。
梨田氏はどっちだろうか。
人を見る不思議なウイルス。
5779: 匿名さん 
[2020-04-14 12:28:43]
ウイルスに敬意を表してウイルスに対して謙虚に正しく恐れましょう。
謙虚に=ウイルスに一目置く。軽く見ない。舐めてかからない。
5780: 匿名さん 
[2020-04-14 12:31:24]
>>5774 通りがかりさん
大丈夫。あなたが命運を下さなくても彼らはコロナにかかるから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる