パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
5581:
匿名さん
[2020-04-13 12:57:44]
時短・交代勤務ができない部署から不満が出るというのです。そんなことでいいのでしょうか?
|
5582:
匿名さん
[2020-04-13 13:03:47]
>>5572 匿名さん
1ヶ月前に咳と微熱が出てきたから、知り合いの呼吸器内科の医師にそうだんしたら、吸入薬と抗生剤と鎮責任感剤を1週間分処方してくれました。 きちんと内服したら、治りました! やたらめったら、検査検査と粘らなくてよかった。 |
5583:
匿名さん
[2020-04-13 13:04:39]
|
5584:
匿名さん
[2020-04-13 13:06:21]
|
5585:
通りがかりさん
[2020-04-13 13:16:56]
とにかく今の政府じゃ どうにもならんて 専門家が8割以上削減しなければ1ヶ月で終息しないと言ってるのに
政府が7割 8割と7割つけたらしい 7割じゃ2ヶ月かかる 上手くいってや とにかく呑気な政府をかえるには 支持率しかない 自民党 政府の支持率が3割台になれば さすがに焦って世間の声を聞くやろ こんな政府が4割中ばの支持率あるのに驚くが・・・ |
5586:
匿名さん
[2020-04-13 13:22:49]
東国原、笑える。
総理、コーヒー飲みながら犬抱っこして。あんたはもういい。そこにいろ。別の人よこせ。 そこへきて吉村府知事は目の下クマつくって走り回ってる。 吉村疲れすぎ寝てろ。大村お前も寝てろ。井戸(兵庫県知事)おまえは起きろ。 |
5587:
匿名さん
[2020-04-13 13:23:52]
羽鳥モーニング、今日は玉川さんは下半分パジャマ姿。笑えたー。
|
5588:
匿名さん
[2020-04-13 13:30:14]
>>5569 匿名さん
コピペ、非常にためになります。 かかったら3週間浮き沈みを繰り返すということですね。 とにかく最低3週間は養生をするということが大事だと分かりました。 フランスは遠隔診療とか便利なものがあってさすがに進んでますね。 日本もそういうのを取り入れてくれると助かるのですが。日本のオンライン診療がどこまで フランスのそれと肉迫してるのかちょっと信用できません。 |
5589:
匿名さん
[2020-04-13 13:32:25]
このウイルスは確かに人を見るというか
大事をとると軽傷で済むが、舐めてかかって軽く見ると大変なことになるという なにか人間の根本的なところをスクリーニングされてしまうウイルスですね。不思議なウイルス。 |
5590:
匿名さん
[2020-04-13 13:34:22]
これからはアフリカ、南米諸国で大量の感染者
死亡者が増えて行くだろう。コロナ以上に気掛かりなのが食料問題をもっと日本政府は考えて行かないと。今秋から来年にかけてヤバイ事になりそうだ。 |
|
5591:
匿名さん
[2020-04-13 13:34:43]
日本もまだまだこれからでしょうね。
自粛して家から出ないで欲しいって言っているのに出歩いていますからね。 危機意識薄すぎてビックリ。 身近な人がかからないとわからないのかな。 |
5592:
匿名さん
[2020-04-13 13:35:12]
まだまだ、終息しそうにない。さらに感染地域が広がって、死者も増えていくだろう。イギリスやフランスもまだピークはこれからで、アフリカ、南米が異常な増え方をするのではないだろうか?ひと回りしてアジアにってこともあるかもしれない。
|
5593:
匿名さん
[2020-04-13 13:36:42]
|
5594:
匿名さん
[2020-04-13 13:37:14]
緊急事態宣言の下で数ヶ月間自粛やロックダウンして一旦感染拡大が収まったとしても、ウイルスが完全に消えたことを確認することは難しいので、また無症状でウイルス持った人が自由に外出や旅行に行き始めることと、飲食店や夜の娯楽産業が営業再開すれば、二次感染爆発起きる可能性は高いと思われます。ワクチンか特効薬が開発されないと新型コロナVSヒトの戦争に終わりは来ないのではないでしょうか。世界中の製薬会社と医療研究機関が連携し英知を結集して、ワクチンと特効薬が1日も早く開発されることを願います。
|
5595:
匿名さん
[2020-04-13 13:38:09]
世界的に見たら日本は全然マシなレベル。
台湾のように政府が優れているわけではないが、 国民の衛生意識の高さ、 医療が世界屈指のレベル かつ国民皆保険制度と 感染が増えつつありながらも、 死亡者が少ないのは この国の国民の衛生意識と医療、制度が 機能しているからだと思う。 まぁ油断大敵ではあるけどね。 |
5596:
匿名さん
[2020-04-13 13:38:36]
4月に入ってから海外の情報がネットなどで検索しても出にくくなりました。
この4月11、12日の土日をはさんで、月曜日の今日国内感染者の県別も一気に更新されました。 急に増えてビックリですね。 ついこないだまでテレビではドイツの感染者と死者の割合が低いことを手放しで誉めちぎってましたが、 今、日本の感染者が検査によって多数確認されているものの、死者との割合がどんどん低くなってきた途端にマスコミはその事を報道しなくなりました。 感染者に対しての死亡者の割合が今のところ日本はすごく低いのだから、国民を安心させるためにもマスコミは事実を報道するべきだ。 不安ばかりあおっている日本のマスコミはいったい何処の国のマスコミだ? |
5597:
匿名さん
[2020-04-13 13:39:08]
治療法が確率するまで封鎖→解除→また封鎖な気がします。後は経済が瓦解しないようにある時点で取捨選択して行かないとコロナより怖い経済破綻になる。残念だけど金がないと人は生きて行けないです。イタリアなんかは経済破綻寸前で封鎖解除の声が上がってるみたいだし。ソースはロイター。日本も緊急事態宣言で経済いつまで持つのでしょう。一ヶ月で収束するはずがないと思うのですが?
|
5598:
匿名さん
[2020-04-13 13:40:04]
長期戦になるのを見越して対処する必要があると思います。
三密のビジネスは三密でない形に変えないと難しいと思います。いくら補助金をもらっても長期戦になると続きません。 政府は安易な補助金バラマキでなく、三密から脱却する努力をする企業に補助金を与えるなどしてコロナ終息と経済維持とを同時に進める政策をしていただきたいです。 |
5599:
匿名さん
[2020-04-13 13:40:53]
当初から頭によぎってはいたものの、実際なってしまいそうな悪いケース……長期戦。
緊急事態宣言の効果がどれほど出るのか来週以降に分かるだろうけど、周囲の人出を見た限りだと、暗雲が立ち込めているように感じる… 今は何とかなっていても数ヶ月後にうちも含めどれだけの企業が持ち堪えられているのだろうかと思うと怖い。 短期決戦で挑める形を構築しておかないと、経済面か健康面か、少なくともどちらかは致命的なダメージを受けそうな気がする。 |
5600:
匿名さん
[2020-04-13 13:41:31]
アメリカは1日1万人増えとる!これは戦争と変わらないなぁ
|
5601:
匿名さん
[2020-04-13 13:42:07]
日本はまもなくNYに近いと、マスコミは話しいるが自分もそう思う。
今や土・日曜日は地方に、都市部から移動して来る。 安倍総理は7箇所でなく、全国になぜ宣言しない、まぎらわしい 言い方してるが、だったら何も言うな。 |
5602:
匿名さん
[2020-04-13 13:44:16]
この結果から、アメリカを弱体化させるにはウィルスが効果的だとしてバイオテロが次々に起こらなければよいのだが。。。
|
5603:
匿名さん
[2020-04-13 13:45:36]
これからの時代、何年かに一回のペースで
こういう未知のウイルスが蔓延しそうだ。まさにウイルス戦争で人を殺す時代。 |
5604:
匿名さん
[2020-04-13 13:48:00]
今のウイルス戦争は、兵士が対象ではなく市民一人一人が殺す対象。
あなたや私も殺す対象。怖い。 |
5605:
匿名さん
[2020-04-13 13:49:06]
みなさん、無自覚、無症状でも、自分は感染者だという前提で、人にうつさない様に行動しましょうよ!
|
5606:
匿名さん
[2020-04-13 13:49:58]
私は、去年、どうも新型コロナらしきものにかかった気がする。
2か月、倦怠感と咳がきつくて、生まれて初めて、風邪の症状と共に、目が真っ赤になったのです。 知らない間に、かかった人もいそうですね。 |
5607:
匿名さん
[2020-04-13 13:50:32]
今はできるだけ家にいてほしい
そうしないと、医療者が病院から消える 医療者が病院にいること、薬があることを当たり前だとは思わないで! |
5608:
匿名さん
[2020-04-13 13:51:16]
アメリカで55万人ですか…
日本では4月13日時点で7255人 1週間前まで3600人程度 日本では感染者の数が1次関数的に増加 →約2倍を指数にすると 4月末 4万人 5月末 64万人(現在のアメリカ並) 6月末 1024万人となる 6月末には1024万人に感染という計算にはなる。 これを非常事態宣言やら都市封鎖やらで、 ここからどれだけ減らせるか… 医療崩壊しない程度に時間稼ぎしたい まあ離島にでも住んでない限り、 遅かれ早かれ、 少なくとも夏までには感染者1000万人以上に達して国民全体にウィルスが行き届くだろう。 ワクチン開発して認可されるのは 最短で1年?1年半とのこと。 どちらにせよワクチンは間に合わない。 それまで逃げ切れるか… あくまで単純計算、数字上では最悪こんな感じです。身近な人も亡くなられることもあるだろう。 明日は我が身の心境です。 |
5609:
匿名
[2020-04-13 13:54:59]
>5591 匿名さん
まったくもって同感です。 ・危機感無くてビックリしますよね。 ・自分がかからないとわからない?と疑問に思いますよね。 自分もそう思います。 でもね、それって、想定内のことじゃない? 感染者数だって、二週間ぐらい前には、今日の数は こんな私でも推測出来たわけです。(専門家ならなおのこと) その情報を発信しないのが、日本という文化なんでしょうね。 自己防衛のため、責任回避のために。 それも想定内ですが。 トランプのように大風呂敷拡げなくてもいいけど。 「1週間後 感染者予想○○人、死亡者予想○○人と テロップを出してほしい。」 日本人は冷静なんで、個々人はパニックになりません。 ただ集団の異常行動を防ぐには、適任のスポークスマンに頼めばいい。 サンドでも、嵐でも、出川でも。 アベやコイケではだめ。 |
5610:
匿名さん
[2020-04-13 14:10:34]
> 1 日本人観光客
その通りだと思いますね。 |
5611:
匿名さん
[2020-04-13 14:13:04]
コロナは強毒化しています、すでにS型、L型、Y型が確認され
進化していることは間違いない。 欧米を中心に拡大が続くウイルスはアジアのそれとは異なる と考えるのが合理的、医療機関が発達した先進国で死亡率は 10%以上はどう考えても異常、今後さらに強毒化したウイルスが 拡大する。もう、オリンピックはあきらめた方がいいかも。 |
5612:
匿名さん
[2020-04-13 14:16:41]
>>5608匿名さん
全くその通りです。 100年前にはやったスペイン風邪。 東京の感染者数500万人 東京だけの死亡者数7万人 今回はこれをはるかに超えるかもしれません。 6月末には1024万人にならないことを祈りたい。 |
5613:
匿名
[2020-04-13 14:19:08]
「正しく恐れることが大事」 この言葉の裏にある思いは何? 誰に何を訴えたいのか? 庶民の心理に、良い影響ありますか? 「死なないために、なるべく早く収束させるため 感染を恐れましょう」 というべきじゃないか・・・ |
5614:
匿名さん
[2020-04-13 14:21:51]
言い方なんかどうでもいい。
そんなこと言ってる場合ではない。 |
5615:
匿名さん
[2020-04-13 14:22:11]
中国とWHOに責任を取らせるべき。第3次世界大戦なみ。
|
5616:
匿名さん
[2020-04-13 14:22:55]
ここまで酷くなったら、薬かワクチンができなければ終息は無理でしょうね。
出来る事は、少しでも死者を少なくすることぐらいな気がする。 医療体制が脆弱な国はどうなるんだろう。 心配だけどどうしようもないのが現状。 世界の国が協力して早く治療薬ができるのを願うばかり。 |
5617:
匿名さん
[2020-04-13 14:23:18]
日本で就労し、
日本の感染症対策が不十分だと米国へ帰った人々は今、大丈夫だろうか? |
5618:
匿名さん
[2020-04-13 14:24:05]
中国武漢で原因不明の肺炎がこんなことになるなんてまだまだ拡大するね、
激甘の緊急事態宣言で日本はほんまに大丈夫なのか? 経済が補償がって言っている間に人類滅びるんじゃない? とにかく 正しく恐れよう。正しく恐れることが大事です。 |
5619:
匿名さん
[2020-04-13 14:28:09]
パニックを煽る人たち、特に自称専門家で「コロナ地獄」などの言葉を多用している人は、台風をワクワクまっている子どもの如く、パニックが発生することを内心期待しているような気がします。
正しく恐れましょう。 |
5620:
匿名さん
[2020-04-13 14:33:27]
オリンピックなんかやめろ!
↓ 五輪延期、追加負担「数百億円」 IOCバッハ会長明かす 4/13(月) 10:37配信 IOCのバッハ会長 IOCのバッハ会長は、東京五輪の延期に伴い数百億円の追加費用負担を覚悟していることを明らかにした。ドイツ主要紙ウェルト(電子版)が12日に掲載したインタビューで言及した。 【写真】アビガン「7日以内に7割が回復」 バッハ氏は1年延期で生じる追加経費の総額を「今言うことはできない」と断った上で「数億ドルの追加費用に直面することになるのは既に明らかだ」と述べた。 延期は安倍晋三首相の提案にIOCが同意して3月24日に決まり、追加費用は概算で約3千億円規模と見込まれる。バッハ氏は「延期はIOCが独断では決められない。中止時にはIOCの保険が適用されるが、延期では適用されない」と強調した。(共同) |
5621:
匿名
[2020-04-13 14:41:18]
★「コロナウィルスによる死者を、何人まで許容するか?」 政府やメディアは口が裂けても言えないことですが、 これが、政府の判断基準になりますよね。 1千人までは仕方なし? 1万人までは仕方なし? それが経済活動や、国の財政の対策を決める 基の数字になりますよね。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ みなさん、 死亡者数は何人まで、やむなしとしますか? ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ |
5622:
匿名
[2020-04-13 14:46:57]
「正しく恐れましょうね」
「必要以上に怖がらなくていいよ」 「冷静に、落ち着いて行動しましょうね」 「正しく恐れましょうね」 「必要以上に怖がらなくていいよ」 「冷静に、落ち着いて行動しましょうね」 「正しく恐れましょうね」 「必要以上に怖がらなくていいよ」 「冷静に、落ち着いて行動しましょうね」 「正しく恐れましょうね」 「必要以上に怖がらなくていいよ」 「冷静に、落ち着いて行動しましょうね」 「正しく恐れましょうね」 「必要以上に怖がらなくていいよ」 「冷静に、落ち着いて行動しましょうね」 我ながら、ウザッ m(_ _)m |
5623:
やりすぎて
[2020-04-13 14:52:13]
おなぴーがとまらない。
会社とSkype会議しているときも 下半身にローター入れてたの 私です。 課長ごめんなさい |
5624:
匿名
[2020-04-13 14:57:24]
いま、もっとも大切なこと、
それは 「タダシク、オソレルコト」 あとは 「不要不急の外出はジシュクして頂きたいと存じます」 かな。 |
5625:
匿名
[2020-04-13 15:02:33]
皆さん、いろいろ言ってるけど
結局いちばん大事なことは 「正しく恐れろ」 これです。 決まった~!! |
5626:
匿名さん
[2020-04-13 15:16:30]
立川の友人が先週木曜日から、38度以上の熱が出て咳も出てますが、病院からは保健所からの紹介がないとと受診拒否、保健所は、自力で病院に行って検査してもらえと何度も何度も連絡して、たらい回しで、未だ検査してもらえてない…
こんな人どれくらい居るのか。 ニュースで出てる感染者の数字は、嘘ですね。 ニュースされてる |
5627:
こういうやつはホントタヒね
[2020-04-13 15:16:46]
こんな時に宝くじかい
|
5628:
匿名
[2020-04-13 15:26:22]
こんな時こそ宝くじ!
商売のかたは切実。 |
5629:
匿名
[2020-04-13 15:28:34]
全ての日本人へ
正しくおそれましょーーーーーねっ! |
5630:
周辺住民さん
[2020-04-13 15:33:11]
>>5626
病院の受付で 倒れれれば そのまま入院できる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報