パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
5281:
匿名さん
[2020-04-11 22:49:01]
|
5282:
名無しさん
[2020-04-11 22:49:15]
|
5283:
匿名さん
[2020-04-11 22:49:21]
キャバ嬢はフリーの事業主
お店が潰れても他の店で働ける 店の存続は経営者の手腕次第 政府が中小企業支援策を打ち出してるんだから 無利子無担保の事業資金を活用すればいい きっちり事業として真っ当にやっていればできるはず そうでない店は淘汰されるそれが「水商売」という意味 |
5284:
名無しさん
[2020-04-11 22:49:40]
|
5285:
匿名さん
[2020-04-11 22:49:42]
つぶすつもりはないでしょうが、今回は国民の命を守ることが最優先課題です。結果的にそうなることも可能性はあるでしょう。昔から水商売の原則です。
水商売を守るための国民の命を危険にさらしたり、税金で補填などできるはずがないでしょう。 |
5286:
匿名さん
[2020-04-11 22:50:32]
現在の状況は夜の街が2月くらいから拡大させたのがすでに知られています。
志村けんさんが亡くなって、身をもって夜の街の危険を示してくれたにも拘わらず、いまだに他人事。 自粛せずにそういう店に行くことが問題でもあるが、感染拡大防止もせずに店を開くのも問題。みんなが行かなくなれば、自然と店は開店休業になることも理解出来ない。自分だけは大丈夫と思っているのか?それとも、すでに売上が激減しており、それをどうにかしろと言ってるだけなのか? |
5287:
匿名さん
[2020-04-11 22:50:42]
とにかく、治療薬としてRNA阻害剤のファビピラビルの日本においての治験の状況を早く知りたい。
その情報を小出しにしてでも公開してくれれば不安はやわらぐと思う。 また、日本でもワクチンを開発しているけど。 そうした治療薬の早期発見を一般人でも参加出来るのが、外出自粛、自粛と自宅でできるのが、NVIDIAの巨大なネットワークでスーパーコンピューターを超えた演算能力を超えたソフトウェアなのだが。。 https://blogs.nvidia.co.jp/2020/03/23/coronavirus-research-parabricks/ |
5288:
匿名さん
[2020-04-11 22:50:54]
今はやむを得ない。開業するなら、日本をつぶすつもりか、ということになる。補償も100%できるわけじゃない。感染源よりは休業の方がいいでしょう。
|
5289:
匿名さん
[2020-04-11 22:51:38]
水商売の女なんてそれだけで結婚もできない。最低の商売。だれもまともに相手にしない。
|
5290:
匿名さん
[2020-04-11 22:53:51]
|
|
5291:
名無しさん
[2020-04-11 22:55:45]
|
5292:
匿名さん
[2020-04-11 22:57:14]
水商売はいよいよ食べていけなくなって仕事がいよいよ無くなった時の最低中の
サイテーの状況になった時に死ぬよりはましという覚悟で選ぶ職業でまともな人は普通は選ばない。そんな人種に補償なんか必要ない。 |
5293:
匿名さん
[2020-04-11 23:00:17]
税金払ってない人たくさんいるでしょうに。税金払ってる人と同等の恩恵求めるのは良くないよ。
|
5294:
匿名さん
[2020-04-11 23:00:18]
>>5280 匿名さん
報道とネットの専門的な所からの情報とどっちが早く正確なのだろうか? 東京ではPCR検査のキャパオーバーで、新型インフルエンザ試薬のように簡単な物では無くてRNA情報から取得することから、時間もかかり順番待ちになっている事も聞いております。 https://www.shimadzu.co.jp/news/press/zfdyn69049lnnr8r.html 上記の島津製作所の検査キットが早く出回ることを願っていらずにはおられません。 |
5295:
匿名さん
[2020-04-11 23:01:15]
水のように浮き沈みが激しいから水商売ともいえるが、
水にさえ値段がつけられるから水商売とも言えると聞いたことがあります。 どちらにせよ、税金で補償するのはどうかと思う。 |
5296:
匿名さん
[2020-04-11 23:01:42]
ちょっと被害者意識が強すぎるように思います。
大企業ですら操業停止とかしてんのに。 ぶっちゃけ水商売は店が潰れてもすぐに別の店が開店するけど大企業が破綻したらそうもいかないし影響力はキャバクラが潰れるのとは比べられないくらい大きいのです。 |
5297:
匿名さん
[2020-04-11 23:02:08]
女性が接待する店は……全てとは言わないが反社会的勢力との繋がりが疑われるし、女性達の税金は店側が指導して納税させてますか?!
|
5298:
匿名さん
[2020-04-11 23:03:06]
水商売なんてウラは893とのつながり強し。なんで補償なんかする必要あるの?
|
5299:
匿名さん
[2020-04-11 23:03:53]
旧型コロナウイルス感染って一体何だ?
|
5300:
匿名さん
[2020-04-11 23:04:27]
「夜の店潰すのか」
「エンタメ産業潰すのか」 「タクシー会社が潰れる」 等挙げれば切がないです。 勿論、悲しい事ではありますが 自分の業界だけが差別されている訳では無いことを理解して下さい。 |
5301:
匿名さん
[2020-04-11 23:06:31]
水商売なのだから、リスクが高いのは当たり前。その為、稼げる人も多いし学歴などもいらないの。
正直、この機になくなれば良いと思う。お金が何処に流れているか分からないし。 |
5302:
匿名さん
[2020-04-11 23:06:53]
補償を求めるなら、納税義務を果たされているのでしょうか?
義務を果たさず権利ばかり主張する盗人猛々しいとはまさに この事ではないのでしょうか? |
5303:
匿名さん
[2020-04-11 23:07:17]
水商売って、
私は犯罪の温床になっているイメージです。 アル中や、薬の密売、 セクハラや、酒酔いの暴行や罵詈雑言等。 不必要と思わられる方が多いなら、 淘汰されると思います。 もし、水商売の方々が、 今足りない、医療福祉や、農業の現場に 入られたら、そのサービス精神や気遣い力は、とても素敵なものに変わると思います。 |
5304:
匿名さん
[2020-04-11 23:08:02]
安倍首相! テレビを使ってコロナ対応頑張って居ます演出、印象操作はやめてください。
布、ガーゼマスクは国民が自分で作っています。貴方は緊急事態宣言で医療 関係者に感謝を述べていましたが、466億円は不足している医療防具等に使っ てください。そうして下さったら、貴方の言葉に少しは重みを感じます。 |
5305:
匿名さん
[2020-04-11 23:09:03]
水商売なんてそれだけで人として認めない。人や動物以下。補償なんかいらない。
|
5306:
匿名さん
[2020-04-11 23:12:40]
水商売?
人からお金せびってぼったくってだまくらかして成り立つ商売でしょ。売春と一緒じゃん。 |
5307:
匿名さん
[2020-04-11 23:14:33]
キャバクラ「夜の店つぶすのか」 自粛要請拡大に嘆き
4/11(土) 20:03配信 緊急事態宣言から初の週末を迎えた東京・新宿の歌舞伎町は閑散としていた=11日午後 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府が、繁華街の接客を伴う飲食店などへの外出自粛要請の対象を全国に拡大する方針を打ち出した。「補償も一緒にしてくれないと」「夜の店をつぶすつもりか」。キャバクラ店やラウンジの経営者たちは異口同音に訴えた。 【写真】パチンコ客はどこ吹く風「感染者はお金持ちだけ」 感染者が確認されていない岩手県。盛岡市の繁華街では、感染リスクを避けるため、既に営業を自粛しているキャバクラ店もある。無期限休業に入った「アンジェーロ」の代表、佐々木智己さん(34)は政府方針に理解を示しつつ「自粛を求めるなら補償も一緒にしてくれないと困る。見通しが立たない状況はつらい」と話した。 |
5308:
匿名さん
[2020-04-11 23:16:31]
潰れてくれて結構。
なんなら歌舞伎町や新宿あたりのお店は軒並みそういう店は無くなってくれ。 全く利用しないししたいとも思わないし… いい機会だしグレーなお店は全て一掃されたらいい。 |
5309:
匿名さん
[2020-04-11 23:16:48]
TV報道では、あまり触れられていないファビピラビル治験の結果が日本感染症学会のPDFに挙げられていた。
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_caser... 早く進めてほしいものである。 |
5310:
匿名さん
[2020-04-11 23:16:52]
普段からぼろ儲けしてるんだから、こういうときに不調になるのは当たり前。
そもそも30代既婚酒飲むリーマンの俺からしても、キャバやスナックは無くても困らん。 |
5311:
匿名
[2020-04-11 23:17:40]
世界的にコンドーム不足の恐れなんだそうな。
手作りコンドームの動画をお願い。 |
5312:
匿名さん
[2020-04-11 23:17:43]
水商売の方たちへ。
これを機に、介護とか農業とかまともな道に職を変えることをオススメします。 |
5313:
名無しさん
[2020-04-11 23:20:44]
安倍総理がテレビに出てきたからピークは過ぎたのかな?
|
5314:
匿名さん
[2020-04-11 23:20:48]
そりゃ、枕で客取ってる水商売女はコンドーム不足は困るな。だからって補償を叫ぶな。
|
5315:
匿名さん
[2020-04-11 23:22:08]
水商売女=売春婦=ばいた=ぱいぱん=汚物。
|
5316:
テクノs
[2020-04-11 23:23:16]
5255さんへ
東京都の人口は約1400万人で今日の感染は197です昨日は189かな 8人/1400万人の増加です スペインやイタリア・米国のオーバーシートの曲線とは明らかに違うのです。 検査数の増加は今更しない方が良い(傾向がつかめればよし)感染が上げ止まりか急上昇か |
5317:
匿名さん
[2020-04-11 23:25:21]
水商売もパチンコ屋と同じで韓国人が多い。普通に昼間の仕事に就けない人種だから、
どうしてもパチンコ屋や夜の商売をするしかないのよね。そんなのに補償は要らない。 |
5318:
匿名さん
[2020-04-11 23:27:37]
>>5316
オーバーシートだって。(笑) |
5319:
匿名さん
[2020-04-11 23:29:26]
>>5316 テクノs
ちゃんと用語は覚えて下さい。 オーバーシートではなくオーバーシュートです。 COVID-19の治療に関する情報は、日本感染症学会で多数挙げられています。 http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31#case... その中でファビピラビルの効能はやはり効果があるとか。 |
5320:
マンション検討中さん
[2020-04-11 23:29:57]
夜の店は潰れていいとか言うけど、失業した人や収入が減った人が出てくると治安が悪くなるね
犯罪が増えるよ? |
5321:
匿名さん
[2020-04-11 23:30:17]
チャイルドシート、シルバーシート。(笑)
|
5322:
匿名さん
[2020-04-11 23:31:22]
夜の店自体がそもそも犯罪。
|
5323:
匿名さん
[2020-04-11 23:32:38]
犯罪だよね。反社とつながってる店が多い。犯罪の店は無くなってよい。
|
5324:
名無しさん
[2020-04-11 23:33:39]
中国ウイルスって名称に変えてトランプ大統領が中国に大激怒
ヨーロッパも大激怒 中国は封鎖解除で祝賀パレード ?( ?_? )? |
5325:
匿名さん
[2020-04-11 23:35:46]
商売は儲かる時は儲かるから、それに「補償」と言うが、いかついお兄さんがいる所に、そんなに簡単に補償して良いのでしょうか?
|
5326:
匿名さん
[2020-04-11 23:37:14]
事業者に対し「拡散するので自粛する様に」と政府が言うと経営者は「それが原因で赤字で食って行けないので責任とって補償金出してくれ」と詰め寄る。
じゃあ逆に「自粛」と言わなければどうなるか。 普通に営業して金儲けをするがコロナを拡散する。 しかし責任はとらない。 何かおかしいと思う。 いつから日本人は893の発想になったのか。 |
5327:
名無しさん
[2020-04-11 23:37:25]
みんなしばらく強盗には気を付けよな
|
5328:
匿名さん
[2020-04-11 23:39:06]
無くても当面は困らない業種ほど今はツラい。
無くてはならない必須の業種(公務員など)ほど今は余裕。 |
5329:
匿名さん
[2020-04-11 23:45:30]
銀座のママ達が情けなく陳情にいってたけど、普段の稼ぎが相当でしょう。ボロ儲けしてる時に留保してないの?してないなら、してない方が悪い。不安定な水商売なんだから。
|
5330:
匿名さん
[2020-04-11 23:45:58]
水商売の言葉の意味を知らない人たちだろうね。本当に頭悪いわ。
他の企業と同じで50万、100万の補償金で足りる訳もない。出せば今度は足りないからもっと出せと言う。 この際全部潰れても構わない。 景気が良くなれば勝手にまた出来る。 税金すらもまともに払わない業界に税金を投入する必要はない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なにが補償だ