パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
4861:
匿名さん
[2020-04-10 11:56:19]
アメリカで富士フィルム社のアビガンの治験がはじまった。
|
4862:
名無しさん
[2020-04-10 11:58:09]
>>4856 匿名さん
紫外線かー上手く肺に当てて治療できないのかな |
4863:
匿名さん
[2020-04-10 12:07:37]
近所の自立型の老人ホーム、自由に外出散歩させている。
自立型だから、運動不足にならないように外出OKなんだって。歩いていた老人ホームのオバちゃんが言ってたわ。 呆れる施設だわー |
4864:
口コミ知りたいさん
[2020-04-10 12:13:08]
|
4865:
口コミ知りたいさん
[2020-04-10 12:14:33]
|
4866:
名無しさん
[2020-04-10 12:26:11]
|
4867:
口コミ知りたいさん
[2020-04-10 12:35:24]
|
4868:
名無しさん
[2020-04-10 12:36:24]
|
4869:
名無しさん
[2020-04-10 12:38:04]
|
4870:
名無しさん
[2020-04-10 12:40:34]
>>4867 口コミ知りたいさん
空気中にものすごくウイルス漂ってたら感染すると思う |
|
4871:
口コミ知りたいさん
[2020-04-10 12:43:21]
>>4869 名無しさん
そういうことだな。 人間だけの流れを考えたら空気感染の恐れがあると考えても不思議ではないが、今言ったように魚や亀も空気を吸うだろ 水のなかで暮らしていても空気を吸うなら感染する。 そうでないなら空気感染はあり得ない。 しかも空気感染するのならば、感染していない地域があるのが説明できないしな。 |
4872:
名無しさん
[2020-04-10 12:46:50]
三密に長時間いたら感染するか
それって空気感染って言うのかな? |
4873:
口コミ知りたいさん
[2020-04-10 12:47:23]
>>4871 口コミ知りたいさん
それから、武漢ウィルスと言われているが、2019年12月に最初に発見されたのが武漢なだけで、武漢が原因とは限らいのだよ。 現に症状の出ない人が居る以上、武漢にきた外人が症状に出ない人で、その人が2019年12月に武漢に居たとしたら、発生先は武漢かもしれないが、感染経路は武漢ではないことになる。 |
4874:
口コミ知りたいさん
[2020-04-10 12:49:47]
>>4872 名無しさん
居るだけなら感染はしない。 その空間に感染者が居たとして、くしゃみやその人が触った場所をさわってそこから感染する。 つまりその人が入り口のドアを開け閉めし、自分もそのドアノブを触ったら感染はする。 |
4875:
匿名さん
[2020-04-10 13:10:53]
今、”ひるおび”を見ていますが、田崎史郎は、安倍首相応援広報官ですな、その不十分さを補い役が田代さん。田崎史郎氏は森友からずーとですな。お疲れの様ですな。
伊藤さんを何故出さないの。 |
4876:
匿名さん
[2020-04-10 13:15:05]
安倍さんのコロナに対する意識は、昭恵夫人の行動が示しています。
30万円、百万円、200万円、PCR2万件、・・・ごまかされないよう。 |
4877:
マンション掲示板さん
[2020-04-10 13:42:28]
>>4864 口コミ知りたいさん
生活環境下衛生上の問題でしょう。 人間でもそうでしょう。例えば日本人が外国の水道水飲んで下痢するけど地元の人は飲んでも下痢しない。 どのような生活環境下で育ったか?まず、そこから考えて頂ければと思います。 海水にも沢山のウイルスがいます。川でも。 海や川に生息している哺乳類は人間が飲めない不衛生な水を産まれた時から飲んでいるんです。 不衛生な環境下でも生きて行く耐性をもっているんです。 トラやライオンも細菌や、ウイルスを含んだ泥水でも当たり前に飲みます。 クジラも当たり前に海水を飲み、川を生活環境下にしている哺乳類も色んなウイルスと雑菌を含んでる水を飲んでも、あらゆる耐性を持っている事は万人が知っている事。 魚は魚介類 亀は爬虫類 自然界と人間界の衛生面や生活環境下の根本を理解されてますか? トラやライオンは哺乳類で人間よりも基本的に細菌やウイルスへの耐性が強い哺乳類が感染した事に驚異を感じます。 クジラに例えるよりも陸上動物最大の象に例える事の方が適切かと私は思います。 結局、貴方は何の話がしたいのか呼気感染をどうしてもしたいようですが現場は完全防護服に空気の遮断する為にテープで密閉し呼吸はガスマスクの様なフィルターを通して呼吸してますよ。 トイレに行けない為にオムツを使用していますよ。 |
4878:
緊縛変態千擦さん
[2020-04-10 13:47:30]
安倍の、学歴 . . .
|
4879:
マンション掲示板さん
[2020-04-10 13:48:15]
|
4880:
周辺住民さん
[2020-04-10 14:00:55]
国民にマスク2枚配るのって当初 200億円かかるって言っていたのが
450億円費用がかかることが訂正された話って、 皆しないのね。 |
4881:
匿名さん
[2020-04-10 14:03:30]
安倍総理の趣味のゴルフの練習場は自粛要請外を見た時、自分の趣味はOK!
不謹慎だけど、思わずコーヒー吹いた┐(´д`)┌ |
4882:
緊縛変態千擦さん
[2020-04-10 14:23:47]
緊急事態宣言(緊縛変態千擦)完全無視。
|
4883:
緊縛変態千擦さん
[2020-04-10 14:25:25]
きんきゅうじたいせんげん
きんばくへんたいせんずり |
4884:
口コミ知りたいさん
[2020-04-10 14:28:09]
>>4877 マンション掲示板さん
そもそも空気感染するかしないかの話で空気感染するとかって話をしてるユーザーがいたから例えを出しただけですがね。ここのユーザーは理解力がないですね。 |
4885:
匿名さん
[2020-04-10 14:28:16]
家から一歩も出られない、こんな時代が来るとは。こんな時代に生き合わせるとは。これからの戦争はこうなんだってことを思い知らされてる今日この頃。コロナがいずれ収まってもまた、別のウイルスがいつかまた出て来る。
というか誰かがばら撒く世の中。これからはこういう戦争。こういう人の減らし方。 |
4886:
匿名さん
[2020-04-10 14:28:36]
NHKは何故?緊急事態宣言の放送されないのか不思議
民放は小池都知事のみ。 安倍総理と麻生財務大臣は仲良くゴルフ練習場に行ってるのかな? 世界的に日本国の信用を失っても、まぁ二人とも金持ちだから何ら不安感すらないのかな? 緊急事態宣言=日本国民が日本国に失望した日になった。 海外にでも引っ越すか! |
4887:
匿名さん
[2020-04-10 14:32:15]
|
4888:
匿名さん
[2020-04-10 14:35:21]
|
4889:
通りがかりさん
[2020-04-10 14:47:27]
緊急事態宣言で仕事が休みになったけど、月給制で生活出来るけどコロナリバウンドが怖すぎる!
多分、緊急事態宣言解除と同時に休んだ分の仕事量が不眠不休になってしまう‥ |
4890:
マンション掲示板さん
[2020-04-10 14:48:57]
?コロナ対策の情報です。
お友達からLINEをいただきました。 ??看護婦さんのお友達から回ってきました。 情報共有です、 新型コロナウィルスは、感染されても何日も症状が出ない場合があります。では、自身が感染されたかどうか、どう分かるのでしょう。咳と熱の症状が出て、病院に行った時は大体50%は肺が繊維化されていると考えられます。即ち、症状が出て受診すると遅れるケースが多いのです。 台湾の専門家は、毎朝、自身でチェックできる簡単な診療を提示してます。 深く息を吸って、10秒我慢する。咳が出たり、息切れる等、すごく不便なことがなければ、肺が繊維症状になってない、即ち、感染されてないということです。(注:新型コロナで悪化すると、肺胞の組織が繊維化して硬くなっていくようです。) 現在、既に大変な事態になってるので、毎朝、良い空気を吸いながら、自己診断をしてみてください。 また、日本のお医者さんは、とても有効なアドバイスをしてくれています。皆んな、常に、口と喉を濡らして、絶対に乾燥した状態におかないこと。15分毎に水を一口飲むのが良いそうです。ウィルスが口に入ったとしても、水とか他の飲み物によって、食道から胃に入ってしまえば、胃酸によりウィルスは死んでしまう。水分をよく取らない場合、ウィルスが気管支から肺に侵入してしまうので、とても危ないのです。 ② お友達から回ってきました。 出来るだけ沢山の人に拡散して下さい。 ↓ 日赤医療センタードクターから |
4891:
名無しさん
[2020-04-10 14:56:51]
|
4892:
匿名さん
[2020-04-10 15:03:38]
たしかに政府が推している小出しに進めながら様子見して状況が悪化したら後から追加をするって愚作だよなー。振り返ってみると2月からそのスタンスで来てて程なく取り返しのつかないことになってる。
その一方都の打ち出している先に最大限出し切り様子を見ながら徐々に緩和していくって考え方の方がよっぽど理に叶ってる。 今日の休業要請発表に至るまで小池さんと政府との間で様々なやりとりはあって結局一部小池さんが折れた感じなんだろうけど、政府はこれ以上自身のメンツを保つために足を引っ張ることはやめて欲しい。 |
4893:
匿名さん
[2020-04-10 15:04:19]
国が何故営業を認めたのか分からない
特に居酒屋。 東京都はスピード感持って対応しようとしているのに、足を引っ張ってどうする |
4894:
匿名さん
[2020-04-10 15:06:25]
国よりも、具体性があって良いと思います。
色々な意見があるでしょうが、しないよりマシだと思います。 私は、小池都知事の決断力と実行力を支持します! |
4895:
匿名さん
[2020-04-10 15:06:56]
とにかく感染拡大防止を重視している小池都知事に対して、この期に及んでも国民の健康や命より金や経済を優先する政府。
国民に「外出は控えて下さい」「人との接触は止めて下さい」とか言っておきながら、補償金は出したくないから居酒屋は営業しても問題無しってバカにするのもいい加減にしてほしい。 こんな無責任な無能政府じゃ救える命も救えないし医療崩壊も時間の問題。 |
4896:
匿名さん
[2020-04-10 15:07:31]
都道府県の長は国の圧力に
屈する事なく迅速な対応に 徹するべきかと。 自己都合で流れ混んでくる他県民などは 強制的に追い返すくらいの 姿勢であっても良いと思いますよ。 パチンコ難民なんぞ言語道断 ! |
4897:
匿名さん
[2020-04-10 15:09:20]
これで次の都知事選、また小池の勝ちだな。
逆に安倍自民党が馬鹿でグズだから小池に華を持たせて勝たせたようなもん。 |
4898:
匿名さん
[2020-04-10 15:14:46]
全業種全休業とかインパクトのある宣言を都が単独でやれば
次の都知事選はまたまた前回同様小池の断然圧勝なのにね。 お金は東京都は安泰だから最低100万とかをポーンと給付するとかにすれば 永久に語り継がれる伝説の都知事になってたのに。こういうことを アドバイスするブレーンが周りにいないのかな。 それでも安倍が馬鹿で国がグダグダだからこの中途半端な小池の策でも よく言ったと言ってる人がいるみたいだけどね。ちょっと中途半端だよね。 |
4899:
匿名さん
[2020-04-10 15:16:23]
自粛させたいなら店を全部休業にしなきゃ意味がない。この週末に皆に家にいてください!と言いながら店を開かせるって何がしたいんだよ!
|
4900:
匿名さん
[2020-04-10 15:16:45]
福岡の美容院でクラスター発生したのに…
美容院も居酒屋も三密であれば 休業しなければ意味ないと思う。 |
4901:
匿名さん
[2020-04-10 15:17:08]
居酒屋も飲食店も喫茶店も営業したいのはわかるけど、夜間営業とアルコールは禁止にしてくれよ。
|
4902:
匿名さん
[2020-04-10 15:17:38]
福岡県の美容室でクラスター発生しましたよ。国は何を考えてるのか。こんなに緩い要請で8割減はできません。法的に無理だけど、緊急事態宣言対象都市はイギリスやフランスのように必要不可欠な場合を除いて外出禁止にする必要があると思います。
このままだと爆発的に感染者が増えて医療が崩壊すれば、他の急患も救えない状態になります 感染者を指定医療機関、一般病床、宿泊施設に振り分けられるようにして、市区町村に発熱外来を院外に設置する必要があります。医師が必要と判断したら直接民間検査会社に検体を送れるようにするべきです 濃厚接触者、渡航歴のある人、その他は重症者しか検査対象になりません。数カ所の病院をたらい回しになっている現状では、院内感染も増えます。 |
4903:
匿名さん
[2020-04-10 15:19:18]
小池氏の会見を見ている。彼女には賛否両論あるが、少なくとも今は、都民の命を最優先に、自分の言葉で語りかけていると感じるし、真摯に感染防止のために全力で動いていると思う。この非常事態に国の忖度に明け暮れる人物が知事で無く、少なくとも闘う姿勢を見せる知事で良かった。
右左のカンペを勇ましく棒読みし、壊れたロボットのように多額の補償否定を繰返し続け、この期に及んでも国民の命よりも経済を優先し続ける総理よりは、信頼できそうな気がする。 |
4904:
匿名さん
[2020-04-10 15:20:58]
人の命よりお金がそんなに大事ですか?
海外と日本は状況や文化が違うといいますけど、こういうときはやはり同じだと思うのですが…。 やはり思いきった対策をしないと特に東京は本当に危険で取り返しのつかないことになりかねないと思います。 |
4905:
匿名さん
[2020-04-10 15:22:48]
そもそも理美容室ではお客さんはマスクできませんし、濃厚接触が何時間も続くので大丈夫なのかなって思いますが。混み合ってると危ないと思うが。
私は当分美容院は行きません。伸ばし放題ですが怖くて行けません。無症状の若いスタッフやほかの客からうつりそうです。 |
4906:
名無しさん
[2020-04-10 15:22:55]
イタリア、封鎖しても苦戦してるけど もうどうしたらいいのこれ
|
4907:
匿名さん
[2020-04-10 15:23:45]
↑
だからといって何もやらないともっとすごいことになる。 |
4908:
匿名さん
[2020-04-10 15:25:12]
封鎖して苦戦?封鎖しなかったら大大苦戦。
|
4909:
名無しさん
[2020-04-10 15:25:13]
|
4910:
匿名さん
[2020-04-10 15:26:46]
指数関数的にふえるのでやはり封鎖しなかったら大大苦戦。スペインイタリア。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報