パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
4421:
匿名さん
[2020-04-08 11:24:47]
|
4422:
匿名さん
[2020-04-08 11:37:49]
愛知県の大村さんは変わってるからね。
|
4423:
周辺住民さん
[2020-04-08 11:46:12]
大きな大会のゴルフが中止や延期になる理由は、パトロンが密集しついて回るからで、
また、そのパトロンがゴルフ場の収益にもなるから、中止や延期にしているのはわかる。 が、個人でゴルフやる場合1人でゴルフ行って18ホール回るくらい別によいのでは。 自宅でのマラソンや、散歩と同じようなものだし。 |
4424:
匿名さん
[2020-04-08 11:46:18]
疑輪らしきはPCR検査して感染の可視化をすべき。恐ろしいのは感染陽性を知らずに外出して多くの人に感染させること。感染拡大を引き起こす元です。各自治体が病床確保のためにやろとしている無症状、軽症者の養寮施設を確保してすれば疑わしきは検査をして隔離すれば、感染は多く防げる。養寮施設に関しては、早くから少なくない専門家が言っていた。感染拡大先行国もやっていた。ドイツ、韓国、・・・は医療崩壊を起こしていない。ドイツ在住の知人の話ですと、ドイツ空軍は、エアバス310の内部を改造して、救急車のベッド、治療設備を幾つの備え、イタリアのベルガモからケルン・ボン空港まで治療のため約50人を自国に運んでいるみたいです。なんて素晴らし!
何処の国の軍隊も、毒ガス、細菌戦などを踏まえ常に厳しい訓練をしています。感染症への対応などもプロ中のプロです。医療防護具もそれなりに持っています。クルーズ船対応で証明済みです。自衛隊病院も全国にあります。自衛隊の皆さん頑張って下さい。国難です。 |
4425:
匿名さん
[2020-04-08 11:47:37]
西浦教授は8割の接触をなくしたら2週間で収束すると言っているが、7割だと3ヶ月かかるとハッキリ言ってます。
メディアもちゃんと伝えるべきです。 7割と8割では全然違いますから。 |
4426:
匿名さん
[2020-04-08 11:49:11]
嘘つき
3月5日にはこの人達は反対していました。 枝野幸男 りっけん 立憲民主党 @edanoyukio0531 緊急事態宣言について報道が相次いでいます。 私たちは2月から緊急事態の宣言を求めてきました。遅きに失したとはいえ、宣言に向けた動きは歓迎します。 ![]() ![]() |
4427:
匿名さん
[2020-04-08 11:50:08]
|
4428:
匿名さん
[2020-04-08 11:52:44]
毎日羽鳥モーニングを見ています。
田崎氏は政府の代表かと思うような断言をされる割に、確信を突いた質問には急に曖昧になったり、問題をすり替える発言が多いように感じます。この方の発言に朝からイライラしてしまいます。 |
4429:
匿名さん
[2020-04-08 11:55:16]
|
4430:
匿名さん
[2020-04-08 11:55:51]
普段は玉川何言ってんだよ!って感じだけど、これは同意。
結局パチンコ屋と美容院をやるかやらないかで国というか西村と小池さんが対立してるけど、やるなら一斉にやらないと、2週間様子を見てとか言ってる間にパチンコ屋から感染者が出たら、またそこから拡散するし、それから結局店閉めるわけでしょ? だったら初めから店閉めていれば感染しなくて済んだ人もいるし、ましてや悪化して死んだら、そのパチンコ屋が責任取るわけでもないし… 西村がパチンコ屋の利権に何か関係あるのかと思ってしまう。 |
|
4431:
匿名さん
[2020-04-08 11:56:26]
|
4432:
匿名さん
[2020-04-08 11:56:51]
玉川徹は大嫌いですが、今回は田崎氏が言うよりも実効性をより担保できる休業要請の範囲を都に任せて広くとるべきだと思います。
だらだらとやるよりも早く感染を防ぎ、早く休業を解除。その繰り返しをして行く方が、結局は経済にとって良いと思う。 |
4433:
匿名さん
[2020-04-08 11:57:11]
緊急事態宣言を出して、都道府県が発する制限や要請内容に政府が干渉するのは妥当では無い。しかも規制緩和の方向性で これでは、何の為の宣言なのか 言う事を素直に聞く国民のみに対しての宣言であれば、コロナはダラダラと収束しない。期間ももっと伸びるでしょう
|
4434:
匿名さん
[2020-04-08 11:57:38]
初動で大きく動いて相手にダメージを与えるのは喧嘩の鉄則。政権連中は世襲坊ちゃんばかりで、世の中や物事のリアルというものを知らないから、脳内の教科書を通してしか世界を見ることが出来ない。一部地域の緊急事態宣言とか、小出しの経済対策などは間違いなく早晩行き詰まりを見せることになる。
|
4435:
匿名さん
[2020-04-08 11:58:20]
中途半端はなんの結果もうみません。
国民みんな分かってる。過去を振り返るとみんな何かしら身に覚えがあるでしょう。 この期に及んで様子をみましょう。は正気ではない。緊急事態宣言とか出しといてやってる事がこれではお粗末政策。 それを危機として感じた玉川さん達。 対しあべ政権の御用聞き田崎氏。 この両者の位置関係がそのまま国民と政権の立ち位置でしょう。 |
4436:
匿名さん
[2020-04-08 11:58:47]
緊急事態宣言が出れば国の指針をベースに各都道府県が休業要請対象業種を決められるのだから、決定に西村さんが口を出して実施が遅れるなんて言語道断
田崎さんも小池さんを目の敵にしてるようで、見ていて非常に不快 田崎さんはもうテレビに出なくていい、イライラする |
4437:
匿名さん
[2020-04-08 11:59:08]
田崎さんは相変わらず酷かった。
素人目で見てもそれ違うだろうと。 高齢の影響もありそうだから他の方にバトンタッチして欲しい。 |
4438:
匿名さん
[2020-04-08 11:59:27]
前から気になっていたが田崎氏は評論家をやめて政府の広報担当になった方がスッキリすると思う。
|
4439:
匿名さん
[2020-04-08 11:59:47]
田崎さん、今日も丸焦げ...。
なんでこの番組に出るんだろう(笑)。 岡田先生の『議事録を出してください!』 に対する田崎の答えはあり得なかった... |
4440:
匿名さん
[2020-04-08 12:00:19]
専門家会議の議事録を出せないのは不思議。政策の責任を専門家の判断に押し付けるためとしか思えない。専門家が医学的に判断したことに、政治家として修正を加える必要はあるかもしれないが、それならそう明言すべき。専門家が最初から緩い進言をしているように見せかけるのは止めろ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただ単に視聴率ダントツ一位の羽鳥モーニングに出たいだけ。(笑)