パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
1489:
匿名さん
[2020-02-27 09:43:50]
|
1490:
某関係者
[2020-02-27 09:45:12]
もうすぐアメリカ、ヨーロッパでの蔓延が明らかになって、日本だけでないことがはっきりするでしょう。
そして感染力は高いが、インフルエンザと同等かそれ以下の病原性であることがわかり、オリンピックは開催されるでしょう。 |
1491:
匿名さん
[2020-02-27 09:46:58]
国民を家に閉じ込めれば感染機会が減るから、よい対策だけど、在宅中に熱がでた場合、今の季節は普通の風邪引き、インフルが可能性高い。自分が発熱したら鑑別したいと思うから、インフル迅速キットをコンビニで売ってくれるといいと思う。鼻水を取るだけだし。
で薬はクリニックから薬局に処方箋をfaxしてもらって。 なるべく医療機関に行かない方がいい。 |
1492:
匿名さん
[2020-02-27 09:50:40]
サンフランシスコで非常事態宣言、
当然だろう。 サンフランシスコには大きなチャイナタウンがあり、また、道歩いてても中国人が沢山いる。3人に一人は中国人だといってもいいくらい中国人ばかり。あそこが今だ感染者出てないことがむしろ不思議。 |
1493:
コロナ
[2020-02-27 09:55:30]
80才代の方の死因の約12%くらいは『肺炎』で第3位なわけだけど、
これまでの肺炎の原因と、 新型コロナウイルスの違いは何? 「感染しても、若年層は重症化しない。」 「80才代の人がかかると重症化する。」 って、今までの肺炎と一緒じゃん? これまで、肺炎の原因が何だったか特に調べてなかったわけだから、今回、あらためて肺炎を起こすウイルスが特定できただけの話なんじゃないの? 感染予防は従来通りする必要はあるだろうけど、今までととりわけ変わったことは無いんじゃないの? 誰か、厚生労働省に、 今までの肺炎の原因と、 今の肺炎の原因の違いを聞いてみて? 今までの肺炎の原因も特に全て解明されてるわけじゃないから、明確な解答はないと思うよ。 てことは、今までと特別に変わりは無いんじゃない? |
1494:
特命係。『隣の創価ドハマリ家族へ』←本当はドハマっていないだろ!!!
[2020-02-27 10:33:52]
>>1484私大卒って状況判断ができないさん
何か私大卒に恨みでもあるのですか(>_<) |
1495:
匿名さん
[2020-02-27 10:55:41]
>>1493 コロナさん
コロナウイルスと新型コロナウイルスの違いをネットで調べてください。 肺炎につては 肺炎の原因菌の代表格は肺炎球菌。このほかインフルエンザウイルスや、クラミジアといった微生物も肺炎を引き起こします。特にこの数年、季節を問わず若い年齢層にマイコプラズマ肺炎の発症が増えています。マイコプラズマ肺炎は発熱や全身のだるさ、痰のでない乾いた咳が特徴。熱が治まった後も3~4週間ほどしつこく咳が続きます。 肺炎には「喫煙者の病気」というイメージがありますが、ストレスや疲労で抵抗力が落ちたとたんに感染したり、喘息や糖尿病などの慢性疾患があると発症しやすいことが知られています。「タバコを吸わないから大丈夫」、「若いから大丈夫」などという油断は禁物です。 また高齢者は感染以外にも、間違って気管に入った食べ物や唾液が原因で炎症を起こしたり、アレルギー性の肺炎を起こすことがあります。若い人に比べて発熱などの自覚症状がでにくく、見逃しやすいので注意してください。 厚労省に聞く前にネットで検索しました。 |
1496:
匿名さん
[2020-02-27 11:32:25]
政府は国民への説明が本当に足りないと思う。
今考えてることを丁寧に的確に説明しないのって会社に必ずいる使えない社員に似てるわ。 ・いまだ何故中国からの渡航を止めないのか ・検査が少ないのにはどういう思惑が たとえ外交、隠蔽の為だったとしても、国民の誤解を解く為に何かしら理由つけて説明しないと。 疑心暗鬼しか生まないじゃないか。 国民はどう行動すれば良いのかわからないじゃないか。 責任感の欠如だよ本当。 |
1497:
匿名さん
[2020-02-27 11:49:07]
大阪の女性再び陽性。
これでは、無症状だったり軽症だったりで自然治癒したと思われる人も、いつ何どき再発するかもわからない。再発時はウイルスの強度が増していて、重症化することも考えられる。免疫が働かないということか? |
1498:
匿名さん
[2020-02-27 11:50:06]
再感染はヤバイね。
体内で抗体が出来ないウイルスってことになるの? インフルみたいにそのシーズン1度かかれば同じ型にかかる事はないけど。でもインフルと同じで型が違えばまた感染する可能性はあるけど、それだとウイルスが変異してる可能性が出ちゃうもんね。 どっちにしても怖いな、このウイルス。 千葉のジムの件もだけどもはや感染者特定は絶対無理だし、そこは諦めるとしてとにかく早く効果的な治療とワクチンを頑張ってほしい。 いや、きっと頑張ってると思うけど関係者は。 感染拡大を止められないなら、今はとにかくインフルと同じで感染しても治療薬があればそこまで怖がらなくても良くなるから。 |
|
1499:
匿名さん
[2020-02-27 11:51:03]
私も喉の痛みと咳と胸の痛みが3週間くらい続いてるけど、怖くて病院にも行けないし、コロナだったらどうしよう。心配だ。
オリンピックなんて、もうどうでも良くなった。オリンピックに使う金あるんなら、今コロナで苦しんでる国民の為に金使えよと思えてきた。 |
1500:
匿名さん
[2020-02-27 11:52:07]
と言う事は、薬の無い現状では完治は不可能って事?
仮に来月に感染者が激減しても再来月には再び増加する恐れも有るのでは? |
1501:
匿名さん
[2020-02-27 11:53:07]
それにしても、インドの研究者、
HIVと同じタンパク構造が組み込まれていることと、 自然発生の可能性が低いこと、 ずいぶん早い段階で発表していたが、 事前に、なんらか、武漢ウィルス研究所の情報を掴んでいたんじゃないだろうか。 ほんのわずか、1年チョイ前に、HIVに感染しても発症しないゲノム編集ベイビーを作っている中国、 それも、妙なタイミングの一致。 もし、本当ならば、かなり絶望的じゃん・・・・・。 |
1502:
匿名さん
[2020-02-27 11:55:17]
そもそもPCR検査の精度って、あまり高い精度ではないのですよね。
単にまだ治ってなかったのかもしれませんし。 こういうことは専門家の見解を待つしかないですね。 |
1503:
マンション比較中さん
[2020-02-27 12:01:15]
中国が作ったウィルス兵器だろ
おれ感染したら日本中にウィルスばらまいてやるよ 検査しねーし薬もねーのにバカな政府を成敗だ ア~ハッハッハァハッハッァ~~~ |
1504:
匿名さん
[2020-02-27 12:07:39]
>>1496 匿名さん
中国からの渡航をやめない理由は3つ インバウンド市場の悪化懸念 4月の習近平来日 7月のオリンピック いずれもアベマリオが出した政策だからNOと言えない 検査が少ない理由は、オリンピックにむけて日本の感染者数を増やさないため |
1505:
金属バットで〇〇打ちさん
[2020-02-27 12:13:28]
東京オリンピック、まだ開催できると思っている奴がいたので、体に厳しい指導を施しておきました。
|
1506:
マンション比較中さん
[2020-02-27 12:14:16]
政府が検査大量に許可すると感染者はすぐ万単位になる
諸外国からの日本への渡航制限がかかりオリンピックも中止 日本は国ごと隔離され経済破綻で体力ない中小零細企業は破滅 政府は国民の健康生命より国の財政維持を優先させてる悪 国民を殺す悪意のあるコロナ対策をしているのが安倍政権でんがな |
1507:
匿名さん
[2020-02-27 12:26:23]
ウィルス検査は簡単らしい。喉の奥をぐりぐりと掻く。
拡大するため培養し顕微鏡であの丸いウィルス発見する。 韓国はドライブスルーで検査もできるようだ。 その検査を日本は保健所が許可元にしている。 保健所を通さないと情報がもれるから、安倍麻生はなにかと言い訳悪だくみができない。 国民が検査を希望して何万人の感染者が白日のもとになるとは 安倍が裸で歩くようなもんだ。かくれみのが保健所引き受け体制。1日300件。 韓国は1日10000件やってるというのに、、有事に強い国だった。 |
1508:
匿名さん
[2020-02-27 12:29:03]
>>1504 匿名さん
レスありがとうございます。 恐らくそうなんでしょうけど、安倍の口からはその説明が無いですよね。そのまま言うと炎上すると思いますが、メリットデメリットを明確に国民に説明して理解をもらう姿勢を取らないと。考えてる事を口にしないのが1番罪だと思いますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
数字をコントロールしてるとしか思えない