なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

11355: 匿名さん 
[2020-12-02 12:15:19]
こんな急いで作って安全性も十分に検証されていないワクチン、お断りです。
見切り発車していいものと悪いものがありますよ。ワクチンですよワクチン。
どうせ政府は、一定数の重篤な服反応(ワクチンは副作用ではなく副反応というみたいです)の発生はやむを得ないと折り込んでいるのでしょう。それなら危険性も国民に説明するのが先決ではないでしょうか。
どこまでも国民無視の内閣ですね。
11356: 匿名さん 
[2020-12-02 12:15:46]
私は医療関係者ですが来年初頭までに新型コロナウイルスワクチンを打てることになっても5年間は打ちません。副作用などが怖いですからね。5年経過して致命的な副作用などが確認されずその時もまだ新型コロナウイルスが流行していれば打つことを検討するかもしれません。ワクチン開発は通常10年はかかるので焦って開発されたものはかなり危険です。

突貫開発ワクチンの副作用で失明したり半身不随になる危険もあります。打った直後は平気でも数年経過して破滅的副作用が起きる可能性あり。

薬害事件というのは「安全な薬です」と言われてるもので起きるのである。
11357: 匿名さん 
[2020-12-02 12:27:36]
失明や半身不随になるくらいなら、コロナに罹った方がまだいい。
11358: 匿名さん 
[2020-12-02 12:45:41]
ワクチンに効果がありコロナが終息することを期待しています。
そしてぜひ首相や国会議員、厚労省職員に摂取してから国民に摂取をお願いします。
万が一副作用が出たときに、救済法案を制定する人たち自身に副作用の恐れがあれば迅速に制定できると思うので。
11359: 匿名 
[2020-12-02 12:47:00]
知らんけど(笑)
11360: 匿名さん 
[2020-12-02 12:48:33]
ワクチンの安全性を追求していくのは重要ですが、接種人数が多くなれば、接種直後に体調を崩したり、亡くなったりする人が多く出る事は容易に想定できます。
HPVワクチン問題や最近の韓国インフルエンザワクチン問題など、マスコミの報道によって正しい情報に基づかない行動変容が起きてしまわないようにする事が大切だと思います。
11361: 匿名 
[2020-12-02 12:49:11]
知らんがな(笑)
11362: 匿名さん 
[2020-12-02 12:50:27]
こんな怖いワクチン打つくらいならコロナに罹って自然免疫つけた方がいい。
11363: 匿名さん 
[2020-12-02 12:51:41]
今回のmRNAワクチンは今までのワクチンと別物なので、どんな副作用が出るかわかりません。
現在の日本の感染状況では、すぐに接種するよりも少し様子見して従来型のワクチンが開発されるのを待つ方という手もあります。
自身の年齢などから、コロナに感染した場合のリスクと、ワクチン副作用のリスクを比較し、よく考えて接種するべきと思います。
11364: 匿名さん 
[2020-12-02 15:01:27]
死亡、重症化者が多くなっている所は、PCR検査の遅れと保健所業務がこなし切れなくなって来ているのと関係しているのでは? 
10月末~11月初めだったか、大阪でPCR検査する時点で重症化しかかっているとテレビで言っていたと思う。吉村知事が我慢しないで早く検査をうけるようにと言っていたが、果たして早く受けれる体制に有ったのか疑問。

早期検査、早期対症治療が行われるようになって、重症化するのを抑えていたのになあ。
感染拡大を後押しする政策と気候によって感染拡大が進み、第一波の37度5分4日以上と言うのは無いかもしれないが、検査、保健所業務が第一波の時と同じになって来ているのでは? そうだとしたら、政府はバカだと言うしかない。

二階幹事長は全国旅行業界会長だって。菅、二階、小池は裏で意思疎通を図っているのでは?

誰でもわかる感染拡大防止対策。
感染陽性者(無症状も含む)を見つけ非感染者との接触を防ぐこと。感染陽性者は2週間もすれば感染力がなくなる。
個人の検査を行っているクリニックは、陽性者が出たときは必ず保健所に報告のする義務を負わせる。

11365: 匿名さん 
[2020-12-02 15:58:43]
新型コロナウィルスによる死亡数は他の死亡リスクとくらべてどれくらい多いのだろうか?
2018年年間死亡者数
子宮頸がん(これもウィルス感染症 約3000人
転倒・転落・墜落 9645人
不慮の窒息 8876人
不慮の溺死 8021人
交通事故 4595人

なぜ新型コロナウィルスの死亡だけこれほど大きなニュースになるのか、それはニュース性があるからだ。

多く報道された出来事は非現実的なほどふくれあがった恐れをを引き起こす。

みなさん、正しく恐れて、リスクに見合った行動をしましょうよ。
経済をを止める理由なんて全然ない。感染してもほとんどが回復するんだから

11366: 匿名さん 
[2020-12-02 16:32:29]
どんな理由にしろ、痛かったり苦しかったりする病気に自らかかろうって人はいないし、また、どんな病気にも罹りたくない。ただそれだけのこと。
コロナ以外の他の病気で何人死んでるかなんて関係ないし比較することではない。
11367: 匿名さん 
[2020-12-02 16:39:26]
>西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの閣僚懇談会で、感染拡大を防止するため、人と人との接触機会を極力減らしたいとして、引き続き、テレワークの推進に取り組むよう、すべての閣僚に協力を求めました。「満員電車で感染が広がっているという報告は受けておらず…」

電車で感染したことを証明するのは不可能。テレワークを推進するのにGotoキャンペーンをする政府は信用できない。

旅行等すれば、そこで飲食するから感染する可能性はあります。全国に感染を拡げるGotoキャンペーンは全て国の責任。
11368: 匿名さん 
[2020-12-02 16:40:12]
かなりのペースで増えている。医療機関はかなり大変だろう。医師会の会長も困窮ぶりを訴えている。
政府は、我慢の三週間と言い緊急事態宣言をちらつかせながらもGotoは続けるし、支離滅裂で混乱しまくり。
二階、菅らの観光族議員が旅行団体から献金をもらってるからGotoを推し進めてるのだろう。
このままでは本当に疲弊しきってしまう。
11369: 匿名さん 
[2020-12-02 16:41:58]
これだけ感染者数が増えているのに、国民によって感染対策の温度が違いすぎる。
11365のような奴が多いんだろう。
コロナ?大したことない、メディアが騒いでるだけだというような。
11370: 匿名さん 
[2020-12-02 16:42:37]
昨日も今日も曜日では過去最多。
明日は8000前後の検査から、初の600超えもあり得る。
国も都も短期集中とか言ってるけど、上がり続け容認でしょ。
医療より経済優先を宣言してるようなもの。
もう、行くとこまで行きますよ、これでは。
医療崩壊頻発の一般診療お断りまで。
11371: 匿名さん 
[2020-12-02 16:44:31]
11364
>二階幹事長は全国旅行業界会長だって。

今頃こんなこと言ってるよ、この人。
ほとんどの人が皆知ってるよ、もうずーっと前に。
11372: 匿名さん 
[2020-12-02 16:44:42]
>>11366
そのリスクを避けるための行動を選ぶためには みんな自然に、無自覚的に比較してるでしょうに
11373: 匿名さん 
[2020-12-02 16:45:02]
日本のリーダーとは思えない菅さんのメッセージに情けなく思う。医療にも医者にも限界があるんだよ!現在、東京、北海道、大阪が医療崩壊寸前の時に、現場の医療従事者や国民の命を守らないで、経済をまわすことに全力!されてますね、菅さんは。国民の考える全力と菅政権の考える全力は全く違うもので、感染拡大のリスクを下げなければならない時に、Go toキャンペーンを推進している菅政権は人災と思える。やめなさい!とは決して申し上げてるのではなく、ブレーキをかける時だ!と言っているのです、その判断や理解する能力もないのかなぁ。医療崩壊となれば、コロナの患者さんは誰が診るのか。コロナ患者が増えれば、必ず経済に皺寄せがくるのは間違いありません!
11374: 匿名さん 
[2020-12-02 16:47:12]
医療崩壊が先か緊急事態宣言が先か。
無能な政治家ばかりで医療崩壊がもう見えている。
治療薬の無い無症状の感染者が感染者を増やす最強武漢コロナウィルスに
4月は抑えたが12月はなんもしなかったため崩壊したと歴史に残るでしょう。
残念。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる