なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

11275: 匿名さん 
[2020-12-01 18:01:35]
未だ持って他人との会食(マスク無し)を平気でやっている人は多く見かける。彼らはそれが感染リスクの高いことだとわかっていながら、皆がやっているから私も、的な考えだ。そういう彼らには政府を批判する権利は一切無い。医療現場を助けたい、そして経済も回したいなら他人との会食を止めるのが近道。飲食店は時短営業よりお一人様、家族連れのお客でしばらくしのぐ方がまだいいのではないか。ロックダウンできないなら一番リスキーな会食をやめさせて元を断たないと芳しい効果は得られない。だいたい世界を見てもそのくらいの行動の制限は当たり前のことで、日本は野放し過ぎる。
11276: 匿名さん 
[2020-12-01 18:02:14]
もっと病院と医療従事者に対してコロナと戦うのに適した環境や手当てを考えて望むべにではないか、コロナが落ち着いていた時にもっと危機感を持って整備すべきだったのではないか。医療が崩壊しないようにもっと対策をしなかったのか不思議。夏より秋冬の方が危ないとわかっていたであろうに。まだちゃんとした薬や予防接種もない中で経済も大事だけど、コロナが増えても対応出来るように考えていたのか政府の対応をみていると、とてもそのように思えず出たとこ勝負のように見えてしまう。重傷者が増えて病院や医療現場が機能しなくなったらどうなるのか怖くって外出出来ない。
11277: 匿名さん 
[2020-12-01 18:03:06]
11月から感染者が急増したのはGotoだけではなく、入国緩和のせいもあるんじゃないでしょうか。条件付きであれば2週間の待機もなし。実際、街中では明らかにビジネス目的ではない外国人入国者も目にしました。感染者の割合も外国人入国者がとても増えていることがわかっています。なのに政府もマスコミもそれを取り上げず何故かスルー状態。どうして感染が拡大してしまったのか、要因を1つずつ潰していかないと、いつまでも終わらないと思います。
11278: 匿名さん 
[2020-12-01 18:04:31]
いや本当にやばいですよ。政府が経済活動優先なのは十分わかりました。でも、医療崩壊したら経済うんぬんではすまないでしょ。もう一回定額給付などもふくめて検討し、緊急事態宣言はやめに出さないと年末年始がとんでもないことになると思います。もう個人の努力じゃどうにもならないし、居酒屋の営業時間短縮は前回ほど効果をあげられない気がしますが。
11279: 匿名さん 
[2020-12-01 18:05:30]
身を守ろうにも仕事はテレワーク解除、通勤電車は人であふれ、市中には感染してる気がするけどPCR検査受けられないみたいな人やコロナは風邪派の人間がそこらにいる(と思われる)

収束の気配なく、政府は明言しないが集団免疫獲得派みたいな動きをしていて、表面的に対策する体をとっているだけ

そしてマスクして会食しましょうとかアホなことを言っている

結果、出歩かない、極力買い物いかない、外で遊ぶなどもってのほか、閉じこもって外資系VODサービスを観たり、ゲームしたり

感染対策にまともに向き合わないでGoToやってることが

経済に良い影響を与えてると言うが、実感としては真逆にしか思えない

本当は経済に良い影響など与えていなく、プロパガンダに国民は騙されているのではないか
経済VS医療みたいになってるけど、実はそう見せかけられているだけで、実はどっちも死んでるのではないか

今の政権つぶさないと
11280: 匿名さん 
[2020-12-01 18:08:02]
↑の人が書いているように
コロナは風邪派のひとは勝手に出歩いて勝手に罹ってほしい。
ただ人に移すのはだけは勘弁してほしい。お前らのようなのがいるから
他の人が迷惑千万だ。
11281: 匿名さん 
[2020-12-01 18:09:48]
コロナは風邪だ、大したことない、自殺者のが多いなどと
自分の勝手な意見を押し付けないでほしい。あんたはそう思っても
人はそう思ってない。迷惑だ。
11282: 匿名さん 
[2020-12-01 18:11:11]
全国感染者15万人。重症者の人数は暮れに向かってどんどん増えて行く可能性がとても高いですね。ECMOの台数は全国で足りているのかどうか、それを使いこなせる医師の方の人数は増えているのかどうかと心配になります。疲労とストレスなどの蓄積で医療従事者の方達にも感染人数が増えて行くかもしれません。来年にはもしかしたら3人に1人が感染者になってしまうかもしれない。死者数が増えて行くとどんどんと日本中が暗いムードになり悲しい切ない事が更に増えて行くとも予想します。このような酷い悪循環を止める方法が少しでも早く見つかってほしいです。私自身は、手洗い。マスク着用。ソーシャルデスタンス。3密。自分自身が出来る事は今まで通り行い続けます。そして、良いワクチンや救いとなる治療薬が出来る事を毎日心から祈っています。
11283: 匿名さん 
[2020-12-01 18:15:30]
こういうやり方だといずれ経済も先行きは暗いと思う。
GO TOも旅行や外食、感染者が1000人2000人全国的にも5000~1万人感染とかになると
だれもさすがにGOTO使わなくなり、経済も医療も立ち行かなくなるんじゃないか。
来年の2月3月とか。
11284: 匿名さん 
[2020-12-01 18:22:04]
集団免疫獲得の方向に行くのはいいが、政府のお偉いさんたち、
自分たちは怖くないのかな。罹ったら真っ先にエクモに行きそうなご年齢でしょうに。
11285: 購入経験者さん 
[2020-12-01 18:37:46]
>>11204 匿名さん

そうですね。
正しく○○ですよ。
何から何まで。

正しく生きろ!(笑)
正しく愛せ!(笑)
そして正しく死ねー!(笑)

なんのこっちゃ。
あほらし・・・。
11286: 匿名さん 
[2020-12-01 18:53:24]
【速報】東京 火曜で最多372人 国内感染者15万人超える
12/1(火) 16:06配信

1572
この記事についてツイート
この記事についてシェア
フジテレビ系(FNN)

FNNプライムオンライン

東京都での1日の新型コロナウイルスの新たな感染者は、372人にのぼっている。

東京都の新たな感染者372人の内訳は、20代が最も多い93人、そして、30代が81人と続いている。

重症化リスクの高い高齢世代では、70代が18人、80代が24人となっている。

新規感染者が数が比較的少ない火曜日としては、8月4日に発表された309人を上回り、最多の感染者数となった。

これまでに全国の感染者数は830人にのぼっていて、国内での累計の感染者が15万人を超えた。

毎週火曜日の感染者数の推移をまとめたグラフ。

週の前半は、週末の土曜日に休診の医療機関が多いため、比較的少ない傾向にあるが、1日は372人と、火曜日としてはこれまでで最も多くなった。

そして11月30日、緊急事態宣言解除後最多の70人となっていた重症者は、12月1日は、8人減って62人となったが、依然として多い状態が続いている。
11287: 匿名さん 
[2020-12-01 18:54:23]
感染者、15万人を超えたのかー。
どーするんだろ、これから。
11288: 匿名さん 
[2020-12-01 18:55:25]
マスクしていて感染した事例は?
パチンコしていて感染した事例は?
飲食の感染時の詳細事例は?
こういう事例を厚労省は国民に知らせて予防を徹底するべき。
3密というより、事例で啓もうしてほしい。
11289: 匿名さん 
[2020-12-01 18:56:08]
逆に感染された方は一体どのようなコロナ対策をしておられたのか、どんな生活様式であったのか知りたいところですね。
11290: 匿名さん 
[2020-12-01 18:56:34]
飲食時の感染に関してはアメリカの研究ではありますが感染者と非感染者の一番の行動の違いが外食をしたかしてないかだったそうですね。
11291: 匿名さん 
[2020-12-01 18:57:05]
富岳の飛沫拡散シミュレーション映像見てると、マスクつけようが換気しようが、人が密集すれば感染する可能性があるってことだけは再確認できた。
11292: 匿名さん 
[2020-12-01 18:57:47]
外だから換気してるから大丈夫というわけでもない。
事実、キャンプで移った人がいる。
11293: 匿名さん 
[2020-12-01 19:00:17]
菅が東京を除外するわけない。
自分の大肝いりの政策を引き下げるわけがない。
11294: 匿名さん 
[2020-12-01 19:01:27]
是が非でも押し通すのがガースーのやり方。人のことなんか構っちゃいない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる