なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

10953: 匿名くん 
[2020-11-19 21:54:15]
ホント、ワクワクが止まらないです。
感染者数なんでどうでもいいッ!!死者数を競い合って欲しい!!毎日が楽しくて仕方ない!!!

10954: 匿名さん 
[2020-11-19 22:06:49]
国民の4人に1人は感染するから
待っていなさい。

後遺症が多岐にわたる、全快するとは限らない一生モノかもしれない。
10955: 坪単価比較中さん 
[2020-11-19 22:39:43]
軽症&後遺症も無ければさ、

GO TO キャバクラ、GO TO ホスト、GO TO 風俗
で全員感染キャンペーンだ。

でも、作られた抗体は長持ちしないらしいね。

ワクチン打つことが出来たら、3密回避やマスク着用はどうなるんだろう。。。
10956: 匿名さん 
[2020-11-19 23:31:07]
実際、マスク無し煙草吸いながら人が少ない広い通りを後ろから極接近して咳をひっかけてきた70代のじいさんがいた。台東区上野駅に向かう路上で。都内は路上喫煙禁止。こちらは気管支喘息を持っているので殺意にしかみえない。厚生省に通報しました。他にも台東区のオジサンはマスク無しが多くマスクあっても効き目ないんだよと暴言吐く。それも話すと厚生省が「台東区はそんなに治安が悪いのですか」と。マスクは効き目あります。自信持って言える。何故なら私は父が医師で周りは医師会長、出世されて厚生省に行かれ偉いポジションになった私の主治医だった医師がマスクをコロナが感染する前から呼吸器感染を防ぐと教わっていた為。なのでTVで警告的に放送されないと、うつさない、うつらないと勘違いをしマスク着用もせず咳を口に手もあてずばらまき、ソーシャルディスタンスを無視し接触しながら通るが止まりません。ホステルではベッドで食事は出来ずラウンジのみですが、そのラウンジでマスクしてる人がいません。貼り紙がされていても守る人がいない。ホステル以外でも屋内通路でマスク0でstaffに注意をお願いしても貼り紙貼っていて厚生省の指示通りだからと言い注意しないので厚生省に話すと厚生省はstaffに注意してもらうのほうが合っているそうですが、staffに話すと、うちの方針はそうだから変えないと言っている始末。政府が言うように法的ハンマーをふるってほしい。都営馬喰横山駅ホームでオジサンが近い位置で立つので離れる為ホームでもガードされてる場所に立って電車で待っていると駅員が危ないから後ろにと言われるがそのオジサンがどかず下がれず、駅員に言ってもらっても動かず下がれないと言えば駅員が喧嘩しないと面倒なので誤魔化し始めた。そのオジサンは電車の扉が開いたら降りる人を降ろさず乗り込んで行った常識無しだった。こうやってコロナが増えていったのです。接触は刑法では暴行ですけどね。コロナの法律が強く制定して欲しい。
10957: 匿名くん 
[2020-11-20 04:50:50]
昨年12月に感染し抗体ができてしまったので、もう感染できません . . . 。゚(゚´Д`゚)゚。
10958: 匿名さん 
[2020-11-20 08:40:35]
何度も繰り返し感染するっていう話は嘘だったなのか。あり得ない情報だ
10959: 匿名 
[2020-11-20 08:54:38]
先が見えない?

 グラフを見て。人間なら想像できるでしょ。
 無策のままなら、その予想通りに増えていくから。

安心、安全が欲しい?

 家に居れば。全てを宅配にして玄関に置いてもらって。


不安に思ってるくらいがちょうど良い。
10960: 匿名さん 
[2020-11-20 10:23:26]
潜伏期間があるから約2週間前の行動が今の感染に繋がる。
明日から寒くなり乾燥も連休もあるから月末にまた感染者が増えるよ。
10961: 通りがかりさん 
[2020-11-20 10:57:19]
馬鹿な記者も居たもんや 都知事になんで時短営業にしないんやってきいとったが 分かってるやろボケ
財源がないんやボケ 分かってるやろ
それを言うなら ボケ菅にやろ
借金途方もなく合っても 金刷ってつくれるんやから しかしこの分国民に途方もない 税金を要求してくるやろが まぁ アホ菅のお陰で感染者ふやし その穴埋めは 消費税で もどすやろな ボケ菅のお陰で何が経済や どんどん潰れてるがな
10962: 評判気になるさん 
[2020-11-20 12:49:23]
国にはもう財源が無い。

今、ここで、銀行がお金を無利子無担保で、貸すべきなんだよ。
散々バブルの時に、借金チャラにしといて、
今、この時に、お金を貸せないとか。おまえら、銀行員
航空や自動車産業だけに絵かねかさねーで、
小さい飲食店にも金貸せや。
10963: 匿名くん 
[2020-11-20 13:23:44]
感染したらまた休めるのに . . . 。゚(゚´Д`゚)゚。
10964: 匿名さん 
[2020-11-20 13:58:55]
加藤官房長官が、Go to Travel でのコロナ感染者数が参加者数と比較して少ないと強調しているが本当か? 安倍政権の延長の政権では信用できない。
各保健所からの報告と言って居るが、感染無症状者数を把握しているのか? 旅行後の感染発症者数まで調査しているのか、また感染拡大への対応で忙しい保健所が、旅行者の発症4、5日前からウイルスが出なくなる2週間の行動と濃厚接触者の把握、調査が出来るのか? はなはだ疑問です。
10965: 評判気になるさん 
[2020-11-20 14:14:22]
既に感染がどこで感染しているのか不明が半数以上いるわけだから、
GOTOが少ないってことは、GOTOと判明したのが少ないだけで
不明の中にどれだけの人が含まれているのかわからない状態だ。

感染が布不明って言っている人も最悪全員がGOTOと考えて計算すればよい。
10966: 匿名係長級 
[2020-11-20 18:03:57]
コロナばら撒きGOTOキャンペーンは全国民に感染させる集団免疫企画です。1億2千万人で平等に感染。耐えれない方は残念ですが生き残れません。そんな気がしてきたわ。
10967: 匿名くん 
[2020-11-20 18:05:14]
ワクワク全開です!!\(^O^)/\(^O^)/
10968: 一人防疫 
[2020-11-20 21:32:37]
マスクをし、花粉対策メガネをし、手袋をはめて、左手には次亜希釈液、右手にはアルコール・・・・さぁーー、かかってこい、「ウイルス君」・・・・恥ずかしいよぉーー。

と、言うようなことをしていても、格言にあるように「上手の手から漏れるウイルス」
いつどこで被るかもわからない、・・平静をよそうほどえらくないし、だまって受け入れるほど若くもない。
やっぱ・・・・ジタバタするか。

10969: 周辺住民さん 
[2020-11-20 22:33:00]
国にはホント期待できないよね。
腹黒で、恥知らずで、卑怯者で、正義感が欠落しているからね。
国のトップが。

バカ社長に、大ナタを構えて睨まれたら、課長さんごときは逆らえませんよね。
西村も加藤も赤羽も、本当はもう少しマシな奴らなんだと思うよ。

ショック療法しかないでしょ。
放送局にお願いです。
今こそ、志村けん、岡江久美子、高田賢三の特番をお願いします。

10970: 匿名くん 
[2020-11-21 00:20:34]
一人でも多くの人が〇〇するといいな . . .
10971: 匿名くん 
[2020-11-21 00:22:50]
60歳以上の人(姥捨山世代)が一人残らず〇んだら、素敵ですね。

10972: 匿名くん 
[2020-11-21 08:38:56]
私の勤務先では、自宅勤務ができないパート職を有給(時間給100%保証)で「自宅待機」させています。
自宅待機も名ばかりで、実態としては外出等自由行動し放題なので、有給休暇と同じです。
働かない人間に給与を保証するのは無償利益供与になりませんか?こんな会社聞いたことないです。
会社を訴えるか、対象となっているパート職を解雇すべきと思うのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる