パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
10853:
評判気になるさん
[2020-11-10 12:48:59]
北海道が 危ない。
|
10854:
一人防疫
[2020-11-10 22:08:39]
新コロばっかが病気じゃないですよ・・・わたしのおすすめは、「肺がん」。
テレビを見ていて最近思う。 医学的見地からばかりの意見ばっかりで、科学技術的な見地からの意見がないな。 たまにあると思うと「富岳」を使ってなんちゃらこーちゃらって見せるだけで解説なし。 以前ここで、ウイルスの大きさを教えてくれた人がいるけど、あーゆー感じの解説をわかりやすくテレビでやってくれると・・・うれしい。・・??昼間やってんのかな?? |
10855:
購入経験者さん
[2020-11-11 11:41:23]
東京都のプレミアム付き食事券
国民誰でも購入できるらしい。。。アホ、アホすぎる。 東京に来て酒場で感染して、地元に戻って、家、会社、学校でクラスター。 地方に感染拡大させるのに、これが最適な方法である。 都内だけで需要があるのだから、初回は都民だけで運用し、 結果検証してから、全国販売することもできるのに。。。 これ、都の企画なのかな? 国が監視しブレーキかけるべきでしょ。 |
10856:
口コミ知りたいさん
[2020-11-11 15:41:06]
ワイドショーで、うつらない為、うつさない為の行動を毎日一生懸命に議論している。
マスクの仕方、手洗いや消毒が必要なタイミング、などなど・・・。 スーパー支払時のトレーは効果的と思いながら、硬貨の汚れは何も考えてない。とか。 出演者の疑問を聞いてると情けなくなる。 バカ代表なのかな? ふざけて言ってるのか、本気なのか知らないが・・・。 ミヤネは相当バカだ。 でもバカだからこそ面白いMCが出来るのだろうな。 |
10857:
正論
[2020-11-11 16:13:52]
厚生のアホ役人は否定するだろうが
空間のウイルス不活性化が重要だ! 俺は、2月の段階で5チャンにパンデミックを警告した 専門家達が季節性だと軽視していた頃からだ。 クルーズ船対応が失敗し、コロナ感染者が爆増も 塩素系漂白剤を薄めた消毒液も、専門家が口にする一ヶ月以上も前に投稿した また、アホ臭い専門家が何を勘違いしたのか、弱毒季の、夏場の感染者数と軽症化を見て、日本人集団免疫獲得の妄言を流布したが、単に、日本は殺菌、除菌、ウイルス不活性グッズに溢れているお陰なだけだ。 俺は指摘する。 空間殺菌を軽視するな! 二酸化塩素 オゾン生成 ウイルスのエンベロープを破壊して、不活性化させれば、空間を漂うただのゴミなのだw |
10858:
正論
[2020-11-11 16:26:58]
専門家に応用力は無い。 酸素大好きなウイルスに感染して 重症化して 自発呼吸が出来なくなって 酸素吸入器を使って ウイルスを不活性化する薬剤も混入させない、単なる高酸素を肺に入れたら 肺胞内に新型コロナウイルスだらけになるのは必然 当然 何でも薬ワクチン頼みの、偏り脳な知識人と専門家では 未知の新型コロナウイルスへの正しい対応は望めないだろうねw |
10859:
一人防疫
[2020-11-11 20:27:38]
国民目線だと理解している人が多いのに、専門家はなぜ理解できないのだろうって、考えてみた。
専門家だから、それだけは詳しいけど、ほかの要素は素人以上に無知。よーするに ! ロケットエンジンのことだけ詳しい人がいても、人口衛星は打ち上んないってこと。 姿勢制御だけを詳しい人がいても、無理。・・・それなのに ロケット燃料の専門家に、衛星が軌道に乗んないのは、なぜって、聞いてるようなもん。 |
10860:
匿名くん
[2020-11-12 07:43:33]
感染したいという人間は少ないのかな?
|
10861:
匿名さん
[2020-11-12 13:34:20]
感染拡大が進むと、以前のようなPCR検査を待たされ重症化率が高まり病院ベット数も足りなくなるのでは? 多くの専門家、学者が冬に向かい気温が下がれば感染拡大が起ると指摘をしていましたが、政府の会議に参加している専門家は何をしているのか! 先行している南半球、ヨーロッパから学べるのに。忖度専門家ですか? 高いお金をもらっているで? 橋下徹氏はだんまりですか?
コロナの病床使用率が発表され、余裕のあるように言っているが、実際確保されている病室数に対してでなく、確保計画数に対する使用率のようです。テレビが、ばらしていました。現実は発表より逼迫しているようです。 現場の医師がテレビで言っていたが、医療用手袋の値段などが値上がりして大変のよう。以前の様に医療防護具などが不足して大変になるのではないか? 国は、量を確保し、買占め防止などを行うべきです。 |
10862:
匿名さん
[2020-11-12 20:02:50]
GOTOトラベルを実施したから
感染第3波。 飲食中のおしゃべりが原因だ。 だまって食事すればいいのだ。 |
|
10863:
一人防疫
[2020-11-12 22:35:35]
ザル防疫
テレビを見ていても、専門家の発表を聞いても・・・なんと、分析の多いことか。 分析したら次になにをするべきか、予測するためのものであるのに・・・なにもしない。 何人になった、何%になった・・・だから、どーーなんだ。 わたしら、どーーしたらいい。 感染を望む方は、ぜひ、病院の患者さんの下着の交換のボランティアをお願いします。 |
10864:
匿名くん
[2020-11-13 08:50:24]
どうしたら感染できるんだろう??
|
10865:
匿名さん
[2020-11-13 11:38:25]
趣味がない人はつらいね
趣味仲間っておもしろいよ あとで凄い職業の人だってわかるけど、気軽につきあってしまったから、ああそうなの。 |
10866:
デベにお勤めさん
[2020-11-13 12:17:39]
Go To トラベル
Go To イート で、 Go To ヘブン 国の無策 → 感染者拡大 → 高齢者減らし → 年金危機対応 |
10867:
評判気になるさん
[2020-11-13 12:20:30]
今の専門家会議は骨抜き。忖度しないとその場にいられないからね。
あとは、マスコミがどれだけうるさく言えるか・・・あ、 最近のマスコミも忖度マスコミばかりか。 |
10868:
匿名
[2020-11-13 15:07:36]
ミヤネ屋にて
「国民は、そーとー頑張っていると思うんですよね! そんななか確かに感染が拡大しつつはありますけど 緩んでる、緩んでると言われたら、国民の皆さんは そーとー混乱していると思うんですよね! 先生、我々これ、いったいどうしたら良いんですかぁ!?」 誰も混乱してねえよ! 宮根! うすらボケ! GOTOトラベルによって、人気観光地で感染拡大してしまうことも 感染する方法も、感染しない方法も そんなこと、とうの昔から皆んな分かっとるわ。 国の思惑通りであり、感染拡大も想定内。 政府は「医療崩壊」したタイミングで重い腰を上げる。 そういう作戦。 そういう前提で話してほしいものだ。 毎日、毎日、幼稚な話を、堂々めぐりしていて、ますますアホ面に見えてくる。 |
10869:
匿名さん
[2020-11-13 15:35:51]
"Go to Travel" を中止すべきだ!
感染が余り起きていない人気の高い観光地に人は収集する。そうして、この観光地に感染拡大が起る。北海道では、気温の低下も相まって、更なる感染拡大が起る。 感染していない旅行者が、この感染拡大している観光を旅行している間に感染して自分の街を持ち帰り感染の悪循環が起る。これを断ち切る為にも、"Go to Travel" は中止すべきだ! 政府は、"Go to Travel" での感染数は少なく言っているが、本当だろうか? 無症状者を把握しているのだろうか? すべの感染者に "Go to Travel" への参加を確認しているのだろうか? 感染から感染ウイルスを出さななくなるまで2週間位かかると言われている。その間の感染動向を調べているのだろうか? WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスに感染した人のおよそ40%は、無症状の感染者からうつされているとする見方を明らかにしました。 |
10870:
匿名さん
[2020-11-13 17:55:17]
|
10871:
匿名
[2020-11-13 18:25:34]
GO TO Bar
そして GO TO Hospital そして GO TO Heaven |
10872:
匿名
[2020-11-13 18:32:23]
感染拡大を、寒さのせいにしている。
感染者が居なければ、感染しないんだよ。 感染者が移動するから、話すから、触るからなんじゃないの? 感染拡大したって別にいいけど、寒さが結構な原因のように 都合の良い解釈するのは、いかがかと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報