パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
1047:
匿名さん
[2020-02-21 09:55:20]
|
1048:
匿名さん
[2020-02-21 09:55:59]
具合が悪くなって病院に行ってもPCR検査してもらえないという現実。
これはもうどうしようもないな。 |
1049:
匿名さん
[2020-02-21 09:59:57]
テレ朝見ました。
今までPCR検査には手間も時間もかかるので、全部は検査できないからと厳しい目を向けていませんでしたが、まるでこれでは前例検査して感染者数が多く出たらマズいから、あえて1日に対応できる検査数を意図的に減らしていると思われても仕方がない。 |
1050:
匿名さん
[2020-02-21 10:00:32]
「国、国民を守る」口先だけで、簡単に言われちゃ、国民は困ること、何時、何処で、何をするか。結局、何も備えていない。
|
1051:
匿名さん
[2020-02-21 10:03:35]
「厚生労働省では「3000件以上の検査能力は確保している」(健康局結核感染症課)と認識しているが、「各検査機関や大学病院での検査がどの程度可能かは実は聞いてもよくわからない。検体がきたら優先的な検査を期待するしかない」(同課)という」
要は、検査して陽性の数が莫大だとまずいから検査したくないだけ。 |
1052:
匿名さん
[2020-02-21 10:05:58]
PCR検査、1日3000件は絵に書いたモチのようです・・・
|
1053:
匿名さん
[2020-02-21 10:06:51]
「「治療薬のないウィルスだけに、隔離しか方法がない。検査結果が分かってもあまり意味がなく、誰でも無限に検査対象を広げるわけではない、という考え方もある」(同課)」
いやいや、検査の意味は何よりも「医療機関を守る」ことだよ。厚労省がそれ分かってないのか? |
1054:
匿名さん
[2020-02-21 10:08:00]
検査は一日何人出来ているのでしょうか?
クルーズ船の検査で更に国内の検査が遅れているのか? 2/2012:00現在 国内事例 603人 チャーター便帰国者 892人 新型ウイルスPCR検査「1日3000人可能」 厚労省発表に検査機関から疑問の声 https://newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/pcr13000.php… |
1055:
匿名さん
[2020-02-21 10:08:23]
政府、厚労省、嘘ばかり。。。。。
|
1056:
匿名さん
[2020-02-21 10:10:10]
新型ウイルスPCR検査「1日3000人可能」 厚労省発表に検査機関から疑問の声
2020年2月19日(水)18時35分 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/pcr13000_2.php#ulCo... |
|
1057:
匿名さん
[2020-02-21 10:11:36]
大本営発表と一緒。嘘八百。本当に戦争だ。ウイルスと政府厚労省と。
|
1058:
匿名さん
[2020-02-21 10:25:19]
一刻も早く、治療法・治療薬を確立してほしい。
ただ、WHOは指導力なさそうだから、なんだか心配。 |
1059:
匿名さん
[2020-02-21 10:27:03]
WHO二つの治療方法試験中。
中国が先に開発に成功しそう。 人体実験の障壁となる人道的問題が無くて治験する症例に事欠かない。 それでテドロス事務局長が肩入れする中国に花を持たせる算段ですかね。 |
1060:
匿名さん
[2020-02-21 10:27:36]
つまり中国の出来レース。マッチポンプともいう。
|
1061:
匿名さん
[2020-02-21 10:33:39]
ウイルスまいて既にできてる治療薬を買わせる。
|
1062:
匿名さん
[2020-02-21 10:43:27]
即刻、国民の行動への強制化を!
自粛では甘いんだよ! 何故責任を国民になすりつける! 痛みを伴った政策をしろ! |
1063:
匿名
[2020-02-21 11:33:33]
小室佳代のおばはん このまま借金踏み倒す気か エゲツないおばはんや |
1064:
匿名さん
[2020-02-21 11:38:40]
ダイヤモンドプリンセスのイギリス人アメリカ人乗客は富裕層が多い。
つまり、有能なおかかえ弁護士を雇ってる人が多い。落ち着いたら、日本政府はそういう人達から訴訟の国際裁判を起こされるだろう。おそらく敗訴することになる。その場合の賠償金は国民の税金から支払われることになるだろう。 |
1065:
匿名さん
[2020-02-21 11:41:32]
21日9:30の速報、『ダイヤモンド・プリンセスから下船・帰国した豪人2人、感染確認』政府の方々ご覧になってますか?
感染確認された豪人2人以外にも、発熱や体調不良を訴える方何人か居るそうです。 それでも、今日も予定通り下船させるんですね。 何があっても決めた事は変えない日本の政治家の方々、もう諦めの境地。。 |
1066:
匿名さん
[2020-02-21 11:42:17]
陰性で下船したオーストラリア人客は帰国後陽性反応が出たそうで、同じことが起こる可能性が高いと思う。長期間船に隔離しておいて、最後の最後にザル対応では全く意味がない。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
経済政策うまくいってますか?
私もキャンセルした内の1人です