なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

855: 匿名さん 
[2020-02-19 12:10:13]
中国の顔色伺いの対応のツケが回ってきましたね。
しかし、そのツケが国民にまで回ってきたのではたまらない。
今、退陣だの騒いでも更に混乱するでしょう。
今はとにかく拡大阻止、検査・治療体制の拡充をお願いしたい。
政局話はその後でいいと思うが。
856: 匿名さん 
[2020-02-19 12:11:34]
不思議なんだけど、増税とか習近平国賓問題とかウイルス問題で中国人の受け入れとか、せっかく何があっても安倍政権を支持してくれる人達が反対している事柄を、なぜここに来て敢行しまくってんの?
もう左派からも保守からも両方から嫌われちゃってんじゃん。
最近の政権は何がしたいのかよく分からない。
857: 匿名さん 
[2020-02-19 12:21:43]
タクシー運転手らの屋形船の宴会が1月18日。
感染源とされる中国人はその2日前に船に乗った。
その中国人はおそらくその数日前に入国している。
と言う時系列を考えると1月10日位には武漢からの入国を拒否する必要があった。
1月10日にそこまでの判断をするのはさすがに難しかったのでは?
その頃は武漢以外の都市でも感染者が見つかりだした頃。
言い換えれば「武漢以外の中国の都市」と「東京」でほとんどタイムラグが無かった。
人の移動が桁違いに増えた現在、『水際』という考え方が通用しなくなってるのではないか。
858: 匿名さん 
[2020-02-19 12:22:16]
政府の対応は良くなかった。
支持できない。
野党は今だに「桜」を問題にしている。
もっと支持できない。

真面目に対応したのは誰?
859: 匿名さん 
[2020-02-19 12:25:11]
結局の所、”国民の安全“よりも中国への配慮(観光で外貨を稼ぎたい)が勝ったと言う事でしょ。

もはや安倍さんの言う“安心・安全“は当てにならないと言う事。

政府は初期対応失敗しました、”自分の身は自分で守ってください”と言った方がまだマシかもしれません。

なんとも情け無い日本政府だなぁ。
860: 匿名さん 
[2020-02-19 12:26:33]
安倍は二階と菅の操り人形。どちらかというとかわいそうな立場。
861: 匿名さん 
[2020-02-19 12:27:29]
一番悪いのは中国とつながりが深い二階と最近強気の菅。
862: 匿名さん 
[2020-02-19 12:28:10]
脳みそが豆腐でできている安倍が首相のうちは、コロナウイルスは終息しない。
863: 匿名さん 
[2020-02-19 12:34:59]
水際で失敗っていうか何もしなかったから怒ってるんだと思います。

頑張って対策したけど効果が無かったのなら、こんなに不満は出てないと思いますよ。
864: 匿名さん 
[2020-02-19 12:43:55]
いつになったら中国からの渡航の全面禁止にするんですか?
国民を見殺しにする気ですか?
865: 匿名さん 
[2020-02-19 12:45:01]
気になるのは、国民の安全より、支持率。
お金を使う所も、国民のためより、身内のため。
そんな政権です。
866: 匿名さん 
[2020-02-19 12:46:16]
安倍ちゃんが中国の親玉と会いたいという自己顕示欲を発揮したばかりに日本はコロナ地獄になってしまいましたとさ。
でも安倍ちゃんは馬鹿だからまだ何も対策を取ってませんでしたとさ。
867: 匿名さん 
[2020-02-19 12:48:50]
焦り!って今更だろ。特に危険なのは都心に近い空港や港でしょ。どんどん入れてるから広まるに決まってんじゃん。そのうち内閣でも感染するんじゃね?でないと解らんのだろ。当然内閣は年齢が高い人しか居ないからリスクは高いだろうな。
868: 匿名さん 
[2020-02-19 12:51:42]
政治家の無能。
メルトダウンした福島第一原発の対応の拙さと、どこか同じように思えて仕方が無い。
869: 匿名さん 
[2020-02-19 12:57:11]
新型コロナウイルスの感染者の発見が増加しています。
特に人口の多い関東からの発見が多いです。
こうなりますと、やはり大学病院や総合病院などの、人の出入りも入院患者も多い病院に、軽々に新規受診しないほうが無難に思います。
とにかく大型病院は、これから院内感染の防止策に翻弄・忙殺されることでしょう。
870: 匿名さん 
[2020-02-19 13:12:57]
大学病院は空きベッドが無く、コロナウイルス患者を受け入れる程、時間も人も余裕無いと、大学病院医師が言ってました。
871: 匿名さん 
[2020-02-19 13:26:45]
中国では中医(中国伝統医学の医師)が患者を治したそうです。そろそろ科学一辺倒ではなく、もっと広い視野で物事に取り組むことが大切になってくるかもしれませんね。個人的には、治るのなら、どんな医学でも支持します!
872: 匿名さん 
[2020-02-19 13:34:56]
悲しいけど、歴史を見たら、本当に国民のために動く統治者はそんなにいないよね。普段官僚が優しいと感じるのは、その人自身がとても親身になって問題を解決してくれているだけで、末端の官僚ならば有事の時には決定権はないからね。

何を言ったかではなくて、何を行なったのかをしっかり見て、自分たちで判断してできることを精一杯やろう。
873: 匿名さん 
[2020-02-19 13:41:22]
こーゆーときは地位や経済格差で運命分かれるな。
生きるか死ぬかも。
874: 匿名さん 
[2020-02-19 14:03:30]
おーい!官房長官!
まだマスク売ってないぞ!
何やってんだ!
コロナウイルスもそうだけど、花粉症がきつくてたまんない! 早く何とかしろ!
何を考えてんだ! 無能丸出し!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる