なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

4848: マンション検討中さん 
[2020-04-10 10:18:26]
>>4827 周辺住民さん

以前にもタイ米に頼って時代がありましたね。
でも、今回は世界的パンデミックに陥ってますからタイも輸出しないかも知れないので私は防災用食料品を貯蓄してます。
4849: 医療従事者 
[2020-04-10 10:39:29]
どれだけ予防法を取っても患者さんや同僚が感染していくのを見てると有名大学病院の言っていた空気中のウイルスが呼気感染経路を何故、視野に入れないのか理解出来ません。

政府については緊急事態宣言しましたが、後は国民次第ですと何とも無責任な発言。夜勤明けで朝からの勤務の繰り返しで疲れてますが戦ってる患者さんは、もっと苦しんでるのに休む事は出来ません。

とにかく、梅雨明けが目安だから一致団結し私自身戦えるだけ戦います。

皆様も、心身共に疲労されてると思います。
お身体を大事にして下さい。

今から装具を付けて医療従事者として、頑張ってきます。
4850: 周辺住民さん 
[2020-04-10 10:51:24]
感染報道は
何月何日~何月何日までの検査結果について
何人検査中 何人が感染者 内何人が感染源 不明

こういう風に発表すれば、検査結果についてどうだったのかが、見えてくるし
多いのか少ないのか比べることもできる
4851: 匿名 
[2020-04-10 10:52:28]
さてと、今日の感染者はどうなるかな?
きょうあたりは、全国で100人ぐらいになってるかもよ♪
4852: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-10 10:53:41]
>>4849 医療従事者さん

空気感染するなら魚にも感染しているはずだよ。
4853: 匿名さん 
[2020-04-10 10:58:50]
緊急事態宣言ったきり、表に出てこない表に出てこない政治家達。

アメリカの先生から日本の政治家はips細胞の塊だからと大激怒してた。意味が分からなかったので話を聞いたら。

i=インチキ
p=ペテン師
s=詐欺師
の略称の意味合いの日本を皮肉るジョークだった。

何となく納得感があった。
そして、自分の身は自分で守れとそうすれば皆んなの事を守る事に繋がるからと。
4854: 匿名さん 
[2020-04-10 11:08:32]
>>4852 口コミ知りたいさん

哺乳類と魚介類の差だと考えられます。

実際に新型コロナウイルスは哺乳類の虎にも感染してしまいました?
4855: 匿名さん 
[2020-04-10 11:19:44]
アメリカではトラとライオンが感染したよ
4856: 匿名さん 
[2020-04-10 11:38:24]
東南アジアは明らかに被害が少ない。ニューヨークやヨーロッパは北海道より緯度が高い。高温多湿と紫外線の照射量がコロナウィルスの活性に影響しているという報告もありますね。
藁にもすがる気持ちで期待したい。
4857: 匿名さん 
[2020-04-10 11:41:58]
コロナから回復した人の血清を採取して重症患者に投与すると劇的に改善したという報告が中国と米国から出ている。
適合反応による副作用も懸念されているが、有効な治療法として確立されることを願います。
4858: 通りがかりさん 
[2020-04-10 11:45:29]
なんで政府は緊急事態宣言出したくなかったか?  それは緊急事態宣言だして終息しないと 政府の無能が露骨に 分かるからや 緊急事態宣言だしてからも その前となんら変わらない
状態や 一般市民に良識にまかせきり
確かに 緊急事態宣言だして 少しはピリッとはして 人出は抑えられた街もある しかし居るところには 居るでばかが 移動はかなり激しい こんどは地方に感染しそうや
政府は無能やから 最終手段 緊急事態宣言したくなかったんや それで抑えられなかったら批判くるのわかりきってたから また抑える方法がわからないんやろ無能やから
4859: 名無しさん 
[2020-04-10 11:50:58]
>>4858 通りがかりさん
緊急事態宣言なんてしなくても良かった
ただ地方に拡散させるだけでしょ?日本の寿命が縮まっただけ。
外野からしろ、しろうるさいから宣言しただけでしょ

4860: 名無しさん 
[2020-04-10 11:55:34]
>>4858 通りがかりさん
既に緊急事態なんてこと皆んな知ってるよね
肝心なのはその後で、法改正してロックダウンするかどうか
4861: 匿名さん 
[2020-04-10 11:56:19]
アメリカで富士フィルム社のアビガンの治験がはじまった。

4862: 名無しさん 
[2020-04-10 11:58:09]
>>4856 匿名さん
紫外線かー上手く肺に当てて治療できないのかな
4863: 匿名さん 
[2020-04-10 12:07:37]
近所の自立型の老人ホーム、自由に外出散歩させている。
自立型だから、運動不足にならないように外出OKなんだって。歩いていた老人ホームのオバちゃんが言ってたわ。
呆れる施設だわー
4864: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-10 12:13:08]
>>4854 匿名さん

>>4854 匿名さん
虎もライオンも感染しましたよ。
空気感染するってことは大気の流れにウィルスが流されるってことですよ。
0.0001ミリのウィルスが風に流されれば海にも着水しますし、川にも着水しますし、魚だって亀だって口を出して呼吸する。
それに哺乳類が感染するならクジラだって感染するだろ。
4865: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-10 12:14:33]
>>4864 口コミ知りたいさん

ごめん0が一個多かった
0.001ミリの間違い
4866: 名無しさん 
[2020-04-10 12:26:11]

>>4864 口コミ知りたいさん
水中は大丈夫なんじゃない?
いつだか専門家が温泉水からの感染は大丈夫って言ってたよ
4867: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-10 12:35:24]
>>4866 名無しさん


文章よく読んで理解しろよ。
魚だって亀だって息吸うときは顔だしたり口を水面から出したりするんだから空気感染するなら息吸うときに感染するだろうよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる