パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによる肺炎
4206:
名無しさん
[2020-04-06 13:33:55]
|
4207:
ご近所さん
[2020-04-06 13:37:57]
日本の検査をしないやり方は国内外から疑問が凄い。IPS研究所の山中教授も
無症状保菌者がいる限り検査をしないと医師会の考えとは逆に表に出ない感染者の 爆発が医療崩壊の原因になると警鐘を鳴らしている。 家族に感染者が出ても他の家族の検査はやらない。 開業医が自己感染を恐れて現時点ではコロナ対策に逃げ腰で検査業務を避けているためだ。 ところが勤務医は重症者も含めて最前線で戦っている。 元々開業医は初期診断だけがコロナ以外の診療でもほとんどだが今回は自己感染を一番 恐れている。国難の際してるのに情けない話だ。 |
4208:
名無しさん
[2020-04-06 13:47:23]
>>4198 匿名さん
常に感染対策に没頭してますよ。 私の職場では感染病床ないですが、地域で受け入れ出来なくなったら受け入れるそうです。まず院内感染するでしょう 病院1つ機能しなくなります。 職員に感染広がったらもう回りません、それ程職員潤ってないですよ。病院があるから大丈夫とか思わないで下さいね。脆いものです |
4209:
匿名さん
[2020-04-06 13:47:52]
NY動物園の飼育員からトラが感染した。
|
4210:
名無しさん
[2020-04-06 13:52:11]
|
4211:
医療関係者
[2020-04-06 13:55:48]
>>4198匿名さん
いや、圧力や忖度ではなく、 ただ単純に現場が死ぬほど忙しくなってきたのでしょう。 もう医療崩壊一歩手前か場合によっては起きてる状況。 久住医師は土曜日のみ、テレ朝昼間の中居くんの番組に出てました。先週土曜日です。今週は分かりません。 |
4212:
医療関係者
[2020-04-06 14:07:34]
4207
開業医が自己感染を恐れて現時点ではコロナ対策に逃げ腰で検査業務を避けているためだ。 ↑ これは全くの誤り。 こんな医者はあまりいない。 そもそもコロナの疑い関係なしに初診患者と対面して診察する時点でリスクあるのをよく知ってるのが医者。 そこをすっとばかして目をつぶって診察したところでコロナ患者が来たら罹るリスクは目に見えてるのでそれを恐れる医者は最初から医院を閉じて患者を診ないで休診にするだろう。 |
4213:
名無しさん
[2020-04-06 14:14:50]
>>4210 名無しさん
職員の中にはコロナに恐怖して退職しようかと思っている方もいます。私だって感染怖いです。皆んな恐怖と戦って働いてます。勇者気取りの若者が感染して運ばれても嫌でも観なきゃいけない訳です。 |
4214:
匿名さん
[2020-04-06 14:18:56]
戒厳令が必要だ。外出許可証がなければ即射殺。
|
4215:
医療関係者
[2020-04-06 14:21:21]
>>4213 名無しさん
皆怖がってます。実際怖いです。 確実、医療関係者は他の方よりリスク高いですから。 ですから、どうか食料買い出し以外はうちに居てください。 うちに居ることは一分一秒、人を助ける行いだと思ってください。 |
|
4216:
周辺住民さん
[2020-04-06 14:22:37]
>>4200
今、問題なのが、 ・医療の崩壊です。 感染者をある段階にわけ、医療施設や、見れる看護婦 機器の取り扱いができる人を確保したり、 働きやすくしたりすることが大切です。 ・重病人の集中治療だけができる病院 ・次に熱はあるが、機械に頼るほどではない人 ・陽性だが熱無し、席・喉の症状無しで、味覚が以上を発しいる人 など。 特に、隔離しなければならない、陽性だが、ほとんど症状が無い人だ。 これを自宅療養することは危険である 理由1 家族で住んでいる場合 家族に被害が出る可能性 理由2 一人暮らしの場合、食料調達の為、外出する 理由3 タクシー運転手であったように、症状が無いので、 働いていたって人。これと同じように働きに出てしまう人がいる 早く入院できる状況を国が作り、陽性でも症状が無い人を隔離しなければ 倍倍で増えていく。 |
4217:
名無しさん
[2020-04-06 14:22:41]
|
4218:
匿名さん
[2020-04-06 14:28:32]
イギリスのエリザベス女王は5日夜、ビデオメッセージを発表し、新型コロナウイルスとの戦いに「きっと成功する」と呼びかけた。女王が特別な事態に際して国民に語りかけるのは、即位68年の間でこれが5度目となる。
徳仁もなんかやれ!! |
4219:
医療関係者
[2020-04-06 14:31:09]
風評被害とか逆に診療したいのに周りから悪評立てられて出来なくなるとかそういうのはあるかもしれないですね。でも、それに惑わされめげるくらいなら最初から医者は失格でしょうし、そういう医者はこういうときには休診するしかないと思います。
でもそもそもの話、そういう人は医者にならないと思う。 |
4220:
職人さん
[2020-04-06 14:36:20]
医療関係者とか観光飲食業界の人がいま大変とかいうニュースみるたびに思うんだけど、そういう仕事に就きたくてやってるんだよね?医療関係者は人の命を助けたいとか思ってそういう仕事に就いてて実際稼ぎもいいわけで。
観光飲食業界の人は、浮き沈みの激しい業界だってこと分かってて仕事に就いてる。逆に給料良い時期もあるはず。なのに、税金から救済うけててずるくない?儲かったら返還するんか?って思う |
4221:
名無しさん
[2020-04-06 14:38:19]
|
4222:
名無しさん
[2020-04-06 14:48:24]
|
4223:
職人さん
[2020-04-06 15:03:00]
恐怖してもいいしヒーローじゃなくてもいいんだけど、対応はしなさいよって思う。そもそも、自称勇者とか筋肉自慢とか犯罪者とか関係なくない?自分が好きな患者しか、みたくないですって言って医療関係者になったわけじゃないでしょ。医療関係者の「みてやってる」って態度何とかならんのかね。
|
4224:
名無しさん
[2020-04-06 15:10:48]
|
4225:
匿名さん
[2020-04-06 15:16:52]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
緊急事態宣言したら皆さん自粛してくれるのでしょうか?
この宣言期待する程の効力あると思えないのですが
元々、自粛している方々が疎開に向けて準備するくらいじゃないですかね。既に自粛されてる方は既に緊急事態だと思ってますよ