なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

398: 匿名さん 
[2020-02-13 18:13:02]
これはヤバい。
都内でタクシー使った人はビクビクする二週間になるだろうし、タクシーの利用を控える人も増えそう。
399: 匿名さん 
[2020-02-13 18:13:39]
都内のあちこちにすでに感染者がいる可能性がでてきた。
400: 匿名さん 
[2020-02-13 18:14:46]
いよいよ、と感じてしまう。
生きた心地がしない。
政府には常に最悪のことを想定して備えていて欲しい。
自分たちもできる予防をするしかない。
401: 匿名さん 
[2020-02-13 18:16:20]
中国からの観光客…
団体が来れないだけで個人ではいくらでも来ちゃうから、もうダメじゃん…
402: 匿名さん 
[2020-02-13 18:17:08]
これは追跡調査が難しそう。
水際を越えてしまった感は否めない。
やはり入国制限が甘かった。。。
403: 匿名さん 
[2020-02-13 18:17:58]
あちゃー、ついに来ましたか…
タクシー運転手という職業柄、不特定多数の人を乗せていると思われるので乗客の追跡調査は難しいでしょうね…
保健所も手一杯でしょうが、もう武漢縛りなどしている場合ではないと思います。
とにかく、運転手さんの回復を祈ります。
404: 匿名さん 
[2020-02-13 18:19:24]
各国政府がチャイナリスクに早期に対応しているのに対し、水際で最も対応必要な日本政府は感染率は中国に次ぐ世界2位という無能を曝け出し続けている。

そもそもインバウンドやカジノ法案など観光産業はGDPではごく僅かな比率に過ぎず、ここに政府が過度な肩入れをすることに強い違和感を感じる。
日本の政治家には何一つ期待できない。
405: 匿名さん 
[2020-02-13 18:19:58]
ついに来たか…。
これは大変なニュースだと思う。
この運転手からの感染もあるはずだ。
中国人の入国を許した政府の責任は重い。
406: 匿名さん 
[2020-02-13 18:20:40]
70代の運転手さんですか…。

豪華客船のお客さんたちとは違って、体調不良でもずっと働いていたのか、それともお仕事をお休みされていたのか、気になります。
407: 匿名さん 
[2020-02-13 18:21:20]
これって空気感染じゃないのか? 
これでも“濃厚接触による感染”だと まだ言うのか?

もう新しいフェーズに入ってたな。国内パンデミックだ。
408: 匿名さん 
[2020-02-13 18:22:14]
春節の時に止めるべきだったのに。対応が遅すぎる。国民を守る気がないと思う。これから広がるよ。
409: 匿名さん 
[2020-02-13 18:22:53]
タクシー運転手となると今までと勝手が変わってくるな。
タクシーは不特定多数の人を乗せるし、どこでいつ誰にと原因が特定しにくいと思うから、ここから急速に感染拡大する恐れがある。
410: 匿名さん 
[2020-02-13 18:26:01]
中国は日本を領土にしたいのかな。
ある程度人口が減ったら侵略しに来るのかもしれない。何しろ資源も何もない小さな国だしコロナで淘汰されて人口が減れば侵略しやすくなる。
411: 匿名さん 
[2020-02-13 18:27:12]
ついに起きてはならない場所で起きてしまった。緊急対策を国が強制的に行わないと日本が危ない。先ずは自己防衛をお願いします。
412: 匿名さん 
[2020-02-13 18:30:05]
分かっているだけでこれだけ国内で感染者が出ているのだから無症状のウイルス持ってるのがどれだけいるか計り知れない
413: 匿名さん 
[2020-02-13 18:30:56]
タクシー運転手、しかも都内!色々な場所に人を乗せてるので広がるのも時間の
問題ですね。
414: 匿名さん 
[2020-02-13 18:32:43]
ついに上陸したか。
もう止めようがない。潜伏期間にタクシー乗った人は感染してるかもね。
その家族、職場、更にその家族、学校、と広まっていく。。
あなたは最近タクシー乗ってませんか?
415: 匿名さん 
[2020-02-13 18:34:00]
本当にヤバい事態になってきた。
マスクうんぬんではどうしようもない、防ぎきれない事態だと思う。
観光事業優先なのか何か知らんがやはり中国からの渡航者を止めなかったのはまずかったと思う。
416: 匿名さん 
[2020-02-13 18:35:11]
これは序の口で、これから次々と感染者が全国的に出て来ると思います

ただ、タクシー運転手ならば心当たりあるかもしれないが、例えばこのタクシーに乗った乗客が感染していたらば検査基準には該当しないで検査受けれないのだろうか?

ただの肺炎扱いされている新型肺炎感染者は日本中でどの位いるのだろう
417: 匿名さん 
[2020-02-13 18:36:05]
この運転手さんから直接というよりは、この方の車両を利用し、シートベルトを含めて触ったものからの感染が発生する。
そういうものに触れて目をこすったり指先なめていたら、かなりヤバいということだよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる