なんでも雑談「新型コロナウイルスによる肺炎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新型コロナウイルスによる肺炎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 00:08:14
 削除依頼 投稿する

パンデミックを起こさないために。

[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによる肺炎

2126: 匿名さん 
[2020-03-04 14:04:45]
「最長2年の緊急事態宣言」可能に 法改正目指す
3/4(水) 12:05配信

感染拡大への対応を巡り、政府・与党が最長2年間に限って緊急事態宣言を出せるようにする法改正を目指していることが分かりました。





緊急事態宣言ももちろん良いんだけどさ

最長で2年なら国内で多くが廃業の危機に陥るんではない?

これからの内政方針次第では最悪日本はとんでもないことになるぞ?

減税、保証金、などなどそっちの対策も今のうちに進めておかなくちゃマジで終わる。今までの政策のツケが一気に来る。今の日本は全然体力が無い耐えれないと思う
2127: 匿名さん 
[2020-03-04 14:05:56]
「最長2年の緊急事態宣言」可能に 法改正目指す
3/4(水) 12:05配信
テレ朝ニュース

感染拡大への対応を巡り、政府・与党が最長2年間に限って緊急事態宣言を出せるようにする法改正を目指していることが分かりました。

 政府は「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の改正を目指しています。新型コロナウイルスを新たに書き込むことで最長2年間、緊急事態宣言を出すことが可能となり、外出の自粛要請や人が多く集まる施設の使用中止を指示することができます。4日夕方の党首会談で安倍総理大臣はこの改正案について野党側の協力を求めていく考えですが、野党側は国民の権利が制限される懸念などをただす方針です。政府・与党としては来週にも法案を成立させたい考えです。
2128: 匿名さん 
[2020-03-04 14:06:45]
そもそもこういう事態を招いたのは世論に反して初期の段階で入国制限もなにもしなかった政府の責任で、確実に人災です。
今現在も国民の命を蔑ろにしてるくせに今更なんのアピールですか?何ができるというのですか?
北海道へのマスク配布といい、完全に軸がブレてるし方向性が間違っている。毎日言ってることもめちゃくちゃだし誰も責任を取らない日本の政治屋の典型。
助かるいのちさえ救えないのは国としてだめだ。
2129: 匿名さん 
[2020-03-04 14:07:11]
危急の時で有ることは火を見るよりも明らかですが、この内閣に全権委任を与えるのは非常に懸念が有ります。
2130: 通りがかりさん 
[2020-03-04 14:07:30]
初期の政府の新型コロナの対応の甘さ
失敗のお陰で 今や中国より 危ない国に成り下がった 責任とって早く安倍辞めろ 国民を馬鹿にした政治はもう沢山や 顔も見たくないボケ
2131: 匿名さん 
[2020-03-04 14:09:24]
どさくさに紛れてる感がすごい。
恣意的運用のおそれがある法案を、なんとなくの不安感や正義感で成立させてしまうのは危険。コロナより怖い。いずれ起こる戦争を考慮してのことだろう。
しかし、少なくとも法律の恣意的運用&解釈変更を行う安倍政権に、このような性質のある法案を委ねるわけにはいかない。
2132: 評判気になるさん 
[2020-03-04 14:10:29]
>>2108 匿名さん
慢性気管支炎の為365日マスクしてるが、なんか文句あるのか??
2133: 匿名さん 
[2020-03-04 14:11:10]
法改正により、最長2年とすることで安倍総理の任期を引き延ばす可能性も否定できず、断じて反対です
元民主政権が制定した現法で今日からでも対策を講ずることは可能
一体この政府はどこを見て仕事をしているのだろうか?
2134: 匿名さん 
[2020-03-04 14:12:00]
政権に都合が悪くなると、何かにこじつけて緊急事態宣言ということもありえます。2年ですよ。本当ににいいんですか?

隠蔽、改ざん、嘘内閣ですし、北朝鮮ミサイルを煽り国難突破解散なんてやるバカな総理大臣ですから。お金が足りない、預金をおろすのもいくらまでと決められたり、もっと行動を制限される可能性もあります。怒った国民が行動を起こすのも、例えばネットだって制限されたり、人権の制限なんて言葉が出てきてるのに、よくまぁしょうがないよねぇなんて聞いてられるもんだなと。

29日の会見の内容も嘘ばかりヤラセとわかりました。質問は事前通達を受けるヤラセ、誰でも検査が受けられるようにする、も嘘。その場の思いつき。
2135: 匿名さん 
[2020-03-04 14:12:51]
確かにマスク信仰は根深いよね。日本は。
2136: 匿名さん 
[2020-03-04 14:14:26]
世も末だ。安倍に政権を取らせたのが致命傷。
2137: 匿名さん 
[2020-03-04 14:15:13]
緊急事態宣言は政府に全権を与える性質のもの
自らに都合の悪い政敵を難癖つけて刑務所に放り込むことに使われたりするような側面もあるということをきちんと国民が理解してほしい。
なんとなく「格好いい」ようなイメージで推す人々も多いが、そんなことをさせないために私たちは民主主義制度を取っているだよ
仮に立法するとしても、宣言を使った政権は時限で必ず退陣、国会議員としての資格も失う程度の保険を掛けておかなければ、独裁や全体主義への道を開きかねない。
2138: 匿名さん 
[2020-03-04 14:16:57]
戦争に向けて着々と。
戦時中のように国に逆らう主義主張は一切豚箱入りをも目論んでるのか。
2139: 匿名さん 
[2020-03-04 14:18:06]
戒厳令。許可なく外出した市民は銃殺。
2140: 匿名さん 
[2020-03-04 14:18:26]
緊急事態宣言は良いことだが、今の内閣では恣意的運用がされる場合がある。何らかの縛りが必要だ。或いは、内閣でなく専門的で政治的ではない特別な機関に託す方法でもいい。
正しく、きち○い、に刃物だ。
2141: 匿名さん 
[2020-03-04 14:19:49]
かつてヨーロッパでは人口の半分が疫病で死んだ。
地球全体の人口が今半分になれば、温暖化にストップがかかるかもね。
2142: 匿名さん 
[2020-03-04 14:20:04]
国民の権利≒毎日の生活を制限することがどんなに大変な事か、分かって
いないようだな。自分の思い通りに国民は動くものだ、と考えているの
かもとさえ思う。

最長2年も制限されたら経済はもちろん文化も衰退してしまう。その
責任を取れるか。取る気もないんだろうけど。

あと、文言に「新型肺炎『等』」とつけることが予想されるが、外国との
トラブル(有事、戦争とか)まで含むなんてズルはしませんよね???
2143: 匿名さん 
[2020-03-04 14:21:39]
これからどうなるかを考えると恐ろしい。
こんな時代に生きてる自分を呪う。
2144: 匿名さん 
[2020-03-04 14:22:36]
これは、オリンピックを諦めたってことでしょうね。
2年って、ちょっと問題あると思います。
完全に国民生活が破綻しますよ。
それとも国民の財産凍結するんでしょうか?
国が分配するのかな?

もっと短期な設定にして、延長した方がいいと思いますが。

こういう法律、縛りを持たせないと悪用されると思いますが。
2145: 匿名さん 
[2020-03-04 14:24:35]
いままで、ほとんど何もしてこなかったくせに、いきなり全国休校にして、その次は2年もの緊急事態宣言? これって長すぎるでしょう。 パニックが起きるよ。 すでに国民は政府を信じていない。 初期にやる事(入国制限、検査体制など)やっていれば、痛い思いはしても数か月で済んだ可能性が高いのに。 自分の責任は全く認めず、信じがたい馬鹿さ加減。 あと、国民の足をひっぱりこそしたが、何の役にも立たなかった”国立感染症研究所”とやらはこの際潰して欲しい。 税金投入して欲しくないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる