イニシア日暮里テラス/アベニューについての情報を希望しています。
イニシア日暮里プロジェクトというそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A10088/index.html
[イニシア日暮里テラス]
所在地:東京都荒川区東日暮里三丁目258番2他1筆(地番)
交通:山手線「日暮里」駅東口より徒歩11分
京浜東北線「日暮里」駅東口より徒歩11分
常磐線「日暮里」駅東口より徒歩11分
京成本線「日暮里」駅南改札口より徒歩11分
成田空港線「日暮里」駅南改札口より徒歩11分
日暮里舎人「日暮里」駅尾久橋通り口より徒歩10分
常磐線「三河島」駅徒歩5分
間取: 1LDK~3LDK
面積:34.21m2~66.44m2
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[イニシア日暮里 アベニュー]
所在地:東京都荒川区東日暮里四丁目81番1他2筆(地番)
交通:山手線「日暮里」駅南口より徒歩12分
京浜東北線「日暮里」駅南口より徒歩12分
常磐線「日暮里」駅南口より徒歩12分
京成本線「日暮里」駅南改札口より徒歩11分
成田空港線「日暮里」駅南改札口より徒歩11分
日暮里舎人「日暮里」駅東口より徒歩12分
山手線「鶯谷」駅北口より徒歩6分
日比谷線「入谷」駅4番出口より徒歩12分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.09m2~55.69m2
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-01-29 14:50:47
イニシア日暮里テラス/アベニューってどうですか?
1:
匿名さん
[2020-01-30 10:21:50]
イニシア日暮里テラスのライバルはプラウド日暮里テラス、イニシア日暮里アベニューのライバルはアトラス日暮里グレイスコートでしょうか?
|
2:
匿名さん
[2020-01-30 10:58:33]
間取りが面白い。土間とか、いかようにも住める可変性とか。
|
3:
匿名さん
[2020-02-03 14:35:39]
土間の部分はコンクリート敷きでしょうか?土間とリビングダイニングと間は段差があるのかどうかが気になりますね。
こういったスペースは意外とほこりっぽくなっちゃうので、それをどう対処するのかが肝だと思います。 とはいえ、ロードバイク・折り畳み自転車といったものをこういうところの保管できるのは良いですね。 防犯にも役立ちます。 |
4:
今度見学に行く
[2020-06-28 22:14:28]
日暮里エリアは最近マンションがたくさん立っているようですが、テラスの方の2LDKなどは個性があるので、リセール時にも他と差別化できそうでいいですね。
|
5:
周辺住民さん
[2020-07-06 14:21:10]
予定価格発表されましたね。ここも坪300万以上で勝負してきましたか。。日暮里は300万以上がデフォになりましたが、コロナの影響がどのように出るのか注目です。
|
6:
匿名さん
[2020-07-07 13:46:37]
高いですね。日暮里駅からは徒歩10分超えるのに
|
7:
匿名さん
[2020-07-07 13:56:11]
モデルルーム見てきました。
土間はコンクリート敷きではなくておしゃれなやつ(おしゃれな色がついてる大きなタイル模様といった感じ。表現が難しい…)でした。リビングダイニングとは段差がちょっとあります。 モデルルームになってるFタイプは土間部分も足元まで窓があって、開放感ありました! |
8:
匿名さん
[2020-08-15 19:18:25]
とても上手な売り方ですね。
テラスは三河島物件、アベニューは鶯谷物件。 それをまとめて日暮里物件として集客。間取りが面白いからハマる人はハマる。 それにしても本当に日暮里は@300では買えない街になっちゃいましたね。 |
9:
近隣住民さん
[2020-08-16 00:57:10]
|
10:
匿名さん
[2020-08-28 00:07:00]
申込された方いますか?土間の間取りが気に入ってるのですが、洗面所やクローゼットなどが狭いのが気になっています。
|
|
11:
匿名さん
[2020-08-29 06:40:44]
間取りは斬新だけど収納少なすぎでしょ。
|
12:
名無しさん
[2020-09-06 19:07:33]
土間の間取りは全部の階に申し込み入ってて抽選、1LDKも全部申し込み入ってたよ。
残りのタイプはそうでもなかったけど、モデルルーム見たら土間のやつが欲しくなる。 |
13:
マンション検討中さん
[2020-09-10 12:40:17]
三河島駅を通勤利用しやすい方は良い物件です。外観、日照、眺望も良いですね。大通りから一本入ってるだけで意外と静かです。ただ、朝鮮人が嫌いな人は止めた方が良いです。マンションの東側や駅周辺は朝鮮色強いです。気にしない人にはギリギリ山手線徒歩圏内で買える貴重なマンションです。
|
14:
購入経験者さん
[2020-10-05 13:30:25]
見学してきました。治安は・・確かに朝鮮人が苦手な方また鶯谷に近いので道路脇にワンカップが置いている光景にたえられるなら。お勧めかと思います。
内装は全体的に綺麗です、が他の近隣物件と比較するとやや狭いと思います。収納も少ないので荷物が今後増えていくと物足りなさは感じるかと思います。 また6月から販売掲載していたため狙っているプランは売切でアベニューを仕切りに勧められました。 同一間取りかつ駅から近く放っているのでこちらにこだわりがなければアベニューがおすすめです。 |
15:
マンション検討中さん
[2020-10-07 22:29:22]
アベニュー気になる
何と言っても都内では大きめスーパー2軒(3月のライフ含め)が近いし鶯谷だけども近い 尾竹橋通りは4車線にしては交通量少なめだけど騒音とかどうなの 大通り沿いに住んだことないから心配 |
16:
通りがかりさん
[2020-10-09 12:56:35]
>>15 マンション検討中さん
現在4車線バス通りの9階に住んでいます。大通り沿いは絶対的にオススメしません。上に行けば少しは静かかなと思いましたが、まったく静かではありません。朝、夜、平日、休日、面倒でも確認するべきです。 |
17:
マンション検討中さん
[2020-10-09 19:38:42]
|
18:
マンション検討中さん
[2020-10-12 11:59:51]
>>17 マンション検討中さん
16です。気に入っているなら尾竹橋通りの交通状況を確認した方が良いですよ。なかなか予算内で気に入った物件には出会えません。自分の経験ではうるさい道路はいわゆる幹線道路、直線が長い、路駐が少ない、バスが頻繁に通る、といった道路です。尾竹橋通りはそこまでうるさい道路ではないと思います。もちろん静かではありませんが。お時間あれば確認してみて下さい。失礼しました。 |
19:
マンション検討中さん
[2020-10-14 22:03:05]
でも窓開けて暮らせないしここの周りはしょぼい賃貸マンションだらけなのに高いだろ
|
20:
マンション掲示板さん
[2020-10-14 22:17:32]
交通量が多くなくても一時間に数回でも振動が来るダンプや煩いバイク通ればそれはストレスだよ
|
21:
マンション検討中さん
[2020-10-20 15:30:54]
|
22:
通りがかりさん
[2020-10-23 15:44:09]
明治通りまでの直線2車線だからそこそこスピードは出そう。バスもトラックも通るからまぁまぁうるさいと思うよ。寝室が大通り側はオススメしません。
|
23:
マンション検討中さん
[2020-10-24 11:42:41]
周りの賃貸マンションの安い家賃から考えてもこの値段で買うなんて正気の沙汰ではない
|
24:
口コミ知りたいさん
[2020-10-24 13:09:45]
現地を見学ついでに周辺の不動産屋に行ってみてください。朝鮮街三河島はかなり家賃相場が安いです。日暮里とは違います。
|
25:
近隣住民さん
[2020-10-26 15:19:53]
|
26:
マンション検討中さん
[2020-11-19 22:18:45]
平置き駐車場、ディスポーザーなし、外廊下から考えて管理費が高い。イニシア側は高いと思っていても大和ハウスの子会社が管理だから言いなりなんだろうな。
|
27:
マンション検討中さん
[2021-01-25 10:51:23]
購入を検討しているのですが、テラスの2LDKの7階以上はまだ残っていますか?
|
28:
検討板ユーザーさん
[2021-01-29 23:34:30]
なぜ購入検討してるとまでいいながら直接電話して聞かないのか
|
29:
匿名さん
[2021-02-02 20:07:54]
売ってる側だからじゃないですか?
|
30:
匿名さん
[2021-04-24 17:07:49]
一階の植栽がスカスカで通りから中が丸見えです。一階の人可哀想。何とかしろよ、コスモスイニシア。
|
31:
口コミ知りたいさん
[2021-05-09 01:56:21]
先日見学しました。アベニューのほうは1ldkの間取りが面白くて見学自体とても楽しかったです!
駅からも近くて、マンション近くにスーパーや飲食店が多く、生活の利便性を感じます。(近くのラーメン屋めっちゃ美味しそう…) 意外とファミリー層が多くて、治安も良さそうです。 ちなみに1階は駐車場や管理室のみです。 検討しているところなんですが、ご参考に。 |
32:
マンション検討中さん
[2021-05-10 23:24:36]
値引きは提示されましたか?
ライフも出来たし強気でゆっくり売っていきますかね 自分は1Lの前の外廊下が嫌だった(いま内廊下なので)のと道路の向かいの洗濯物びっしり干してある古いマンションや敷地後ろのボロ家が苦手で決断できませんでした でも室内仕様は洗練されてると思ったので買えた方羨ましいです |
33:
マンション掲示板さん
[2021-05-17 20:48:22]
テラスは完売したんですね
|
34:
匿名さん
[2021-05-19 14:12:20]
アベニューのBタイプ、かなり遊び心のあるお部屋になってますね…。
土間から室内に入るところはフラットなんでしょうか?小上がりになってるとは思えないのですがどうなんでしょう? 一般的な戸建てだと冷気が来ますがここはマンションなので普通の広めの玄関として使えますね。 個人的に思うのはやっぱりトイレと洗面所は仕切りが欲しいです。 |
35:
マンション掲示板さん
[2021-05-22 17:52:15]
ひとり暮らしで家に人呼ぶの嫌いで誰も来ないならあのトイレは開放感あって割と好きです…
でもあの土間のあるプランは男性が買う方が多いんじゃないかな 去年モデルルーム行った時ちょうど男性の方が契約されてました クローゼットが小さいので女性にはWICのあるよく見る1LDKのプランの方が人気でしょうね テラスのほうはお値頃感あったので割とすぐ埋まってました |
36:
匿名さん
[2021-08-07 04:42:46]
ここの土間プラン、素敵ですね。キッチンの色使いもお洒落にできていて食洗機もあったのに、やはり収納が少なすぎて女性は決断するの難しそうですね。
HPの写真も玄関前に大鏡置いて、広く見せてるのがズルい。さすがに現地で鏡はなかったですけど。 収納少なくても衣装棚置けば大丈夫!みたいなこと言われましたが、荷物少ない男性向きかなと思いました。 |
37:
検討板ユーザーさん
[2021-08-09 09:12:00]
モデルルーム、冷蔵庫置いてないのも何だかなと思います
冷蔵庫置くのはキッチンから柱(柱に見えるPSだったかも)挟んでリビング側なので、実際は生活感丸出しです |
38:
匿名さん
[2021-08-12 12:30:36]
そういえば、冷蔵庫無かったです。なんならテレビも無かった。冷蔵庫は、PSの柱より居室側に置くしかないので、目立ちますね。
PSエリアを目立たないように工夫されてるともいえますけど。 欲を言えば、スライドウォールは、クローゼットの4枚目まで全開にできるほうが開放感あったかも。トイレは、逆に扉欲しかったな。 |
39:
通りがかりさん
[2021-08-21 08:18:12]
アベニュー見てきましたがエントランスホールみたいなのが狭いですね
途中で区切られてるせいでしょうか 戸数も多くないからこんなもんですかね あと裏側の駐輪場は丸見えですね とにかくスーパーのライフは良かったです |
40:
名無しさん
[2021-08-28 18:25:37]
エントランスホールは、私はあんなものでもいいかな。タワマンだったら別だけど。
共有施設がないのも、住人との面倒な関わりがなくてよいかなと思うタイプなので。 ここら辺はアベニューから、根岸方面に行くと小洒落た美味しい店とか多くていいんですよね。 |
41:
匿名さん
[2021-09-23 18:34:11]
後ろの植栽スカスカじゃないですか?
裏通りから丸見え これからどれくらい育つのかな |
42:
名無しさん
[2021-09-30 12:48:14]
一階の人は文句を言うべき。高い管理費払ってあれは無いよ。夜は外から丸見え。
|
43:
マンコミュファンさん
[2022-11-10 19:31:29]
南側のアルファグランデ良いね。立地や設備が良くて、価格も上がってない。ここ買った人は後悔してるね。
|