(仮称)三鷹北口駅前計画についての情報を希望しています。
三鷹駅徒歩2分の物件のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mitaka1/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151556
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-9他8筆(地番)
交通:JR中央本線「三鷹」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~74.41平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-01-28 13:28:19
シティハウス武蔵野ってどうですか?
1513:
匿名さん
[2023-10-09 15:56:17]
|
1514:
匿名さん
[2023-10-09 21:51:36]
旧店舗時代と比較しても真上にマンションが出来た恩恵を受けてる印象が無いんだよね。シティハウス住人の利用率がカギにはなるだろうね。あとは西久保1丁目住人。頑張ってほしいね。
|
1515:
匿名さん
[2023-10-11 12:09:06]
あくまで自分の場合ですが、オーケーと東急を比較するなら価格が安いオーケーに行く気がします。
お弁当も安いですしね… マンション住人の利用率が重要であればマンション住人に対し優待サービスを実施するなど何かしら工夫が必要ではないでしょうか。 |
1516:
匿名さん
[2023-10-11 21:59:16]
同じ品物だとほぼOKに軍配が上がるね。東急ストアもそこは理解した上でOKにない品揃えを意識してるのは伝わる。でもファミリー中心のシティハウス住人がそもそもその手の品物をどれほど欲してるのかね。
|
1517:
匿名さん
[2023-10-31 11:13:31]
暮らしてますが、安さより近さの方が嬉しいですね。
エレベーターホールからゴミ庫を通り抜けると、秒で店内に入れるのも良いところです。 コンパクトだけど、おもしろい品揃えになってるので、買い物が楽しいのも東急かなと思います。冷凍食品やお菓子の品揃えが特にいいですね。 あと、okは通路が狭く人も多いので、その辺りがネックであまり使っていないです。 この辺りは個人の感覚ですけれど、近さはみなさん嬉しいところだと思います。 |
1518:
匿名さん
[2023-10-31 11:53:37]
|
1519:
匿名さん
[2023-10-31 11:59:00]
|
1520:
マンション検討中さん
[2023-10-31 12:36:06]
>1519
君に言われんでもデベは知ってるから当然やってるよ |
1521:
匿名さん
[2023-10-31 12:52:00]
どうだろうねしっかりやってたら恵比寿のようなことは起きなかった。
|
1522:
口コミ知りたいさん
[2023-10-31 13:03:08]
|
|
1523:
匿名さん
[2023-11-03 21:13:33]
レスを少し遡って読んでみると、もうすぐ完成から1年が経過することと、既に入居されている方がいらっしゃること、でも今販売されているプランの入居はかなり先であることがわかりました。
なぜ完成済みなのに、先着順受付中の4戸だけ?入居開始が2025年4月下旬になるんでしょうか。マンションて、そういう不思議な決まりごとがけっこうあるなと感じます。 |
1524:
口コミ知りたいさん
[2023-11-04 08:10:44]
|
1525:
検討板ユーザーさん
[2023-11-04 13:37:28]
|
1526:
マンコミュファンさん
[2023-11-04 13:38:41]
|
1527:
管理担当
[2023-11-04 19:03:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1528:
匿名さん
[2023-11-04 23:36:02]
入居状況はまだ7割もいってないくらいじゃないかな
|
1529:
匿名さん
[2023-11-05 21:11:51]
部屋が未入居でも建物と共用部はそれなりにね。子連れファミリー多い物件だと尚更ね。
|
1530:
名無しさん
[2023-11-08 18:21:17]
|
1531:
検討板ユーザーさん
[2023-11-10 14:01:46]
>>1530 名無しさん
Aタイプが売り出され始めた頃には既に24年4月引渡になってた気が。 |
1532:
匿名さん
[2023-11-11 19:00:08]
Aタイプは少し前から15階だけ電気がつくようになったね。来春には一気に埋まるんじゃないのかね。しらんけど。
|
ここの住民的にはやっぱり東急ストアをメインで使うことにあなりますよね。
価格帯的にはモノによってはOKの方が安いとは思うけど
立ち寄りやすさはやっぱり捨てがたいですから…。
頑張ってほしいものです。