(仮称)三鷹北口駅前計画についての情報を希望しています。
三鷹駅徒歩2分の物件のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mitaka1/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151556
所在地:東京都武蔵野市中町一丁目3068-9他8筆(地番)
交通:JR中央本線「三鷹」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~74.41平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-01-28 13:28:19
シティハウス武蔵野ってどうですか?
1433:
匿名さん
[2023-06-03 16:48:05]
新築マンションで大丈夫じゃないとかある?
|
1434:
匿名さん
[2023-06-07 21:25:34]
三鷹駅徒歩3分では、価格は下がることは無さそうな気がします。中古でもかえって高くなっていくような気もします。三鷹の人気と需要は大きいように思えるので。
先着順が5戸、いずれも同じくらいの平米数ではあるけれども、価格は2千万円ほど差があるのですね。階数の違いもあるでしょうけど、サービスルームか正規の部屋かの違いも大きいのかな。 |
1435:
匿名さん
[2023-06-08 15:40:22]
3階と14階で2,000万円もある、なのか、2,000万円しかない、なのか、ここは人によって受け止め方違うんじゃとは思いますが。
|
1436:
マンション検討中さん
[2023-06-08 18:11:02]
3階と14階では眺望の抜けが大きく異なるだろうから価格差付くのもある程度納得。
|
1437:
坪単価比較中さん
[2023-06-10 00:42:58]
低層階と高層階では眺望ぜんぜん違うだろうね。3階で9900はすごいなぁ。
|
1438:
マンション検討中さん
[2023-06-10 21:49:53]
スミフですからね。
|
1439:
匿名さん
[2023-06-12 08:57:33]
1階テナントの東急ストアのオープンは6月中旬だそうですが、もうオープンしましたでしょうか?
もしよろしければ品揃えや客足などを教えていただけるとうれしいです。 マンション住人にとっては一番利用率の高いスーパーになるでしょうし、お店の雰囲気は気になります。 |
1440:
通りがかりさん
[2023-06-12 09:08:24]
|
1441:
匿名さん
[2023-06-12 17:13:21]
生鮮品に力入れるらしいので期待してる。
これまでみたいなOKと被るラインナップでは価格で勝てないからOKにない価値訴求してほしい。 |
1442:
匿名さん
[2023-06-14 18:59:53]
東急ストア盛況だね。人の流れも出来てるし。ただやはり歩道が狭い。双方向通行できなくて誰かしら車道にはみ出て歩くはめになる。とは言え紀伊国屋まで行かなくてもOKにないようなちょい高級路線の品物が買えるのはありがたい。メーカー品で被ってるものは相変わらずOKのほうが安いので変わらずに使い分けにはなりそうだけど。
|
|
1443:
通りがかりさん
[2023-06-17 02:13:09]
管理人、防災センターの人間が高圧的。
態度が悪すぎる。 |
1444:
住人
[2023-06-17 14:59:26]
東急ストア、成城石井や紀伊国屋的な内装、陳列になりましたね。
前がボロ建物で可哀想な感じだったので社員さんたちが喜ばれているといいな。 品物は上の方がおっしゃる通りですね。 高級路線スーパーにあるものを様子見ながら少しずつ増やしていってほしいです。 特に調味料など。 東急に人が流れている時の歩道の幅は本当に足りないですが、ゆくゆく南側の開発が始まると一般車両進入禁止道路になるのかな。 |
1445:
匿名さん
[2023-06-17 22:17:36]
最初の一週間位は物珍しさで人が入る。本当の勝負はこれから。品揃えは今でも満足だから頑張って欲しい。
|
1446:
評判気になるさん
[2023-06-18 16:41:59]
>>1443 通りがかりさん
理事会からクレームすればすぐ改善される |
1447:
マンション検討中さん
[2023-06-19 10:58:59]
銀座のど真ん中で白昼堂々と強盗事件が起きるような物騒な世の中なので管理人・警備員がしっかりしてる方が安心と言えば安心。特に店舗や公共駐輪場は住人以外の不特定多数が出入りするからある程度は仕方ないと思う。事件とか起きてからじゃ遅いし。マンションの中で明らかに住人って人に対して高圧的なのであれば別の話。
|
1448:
マンション検討中さん
[2023-06-20 22:06:02]
付帯インターネットのスイスイを使っていますが、最近夜にネット遅くなることありませんか?どれだけ人が入ったかわかりませんが、もうギリギリなのでしょうか。
|
1449:
名無しさん
[2023-06-21 05:35:47]
|
1450:
マンコミュファンさん
[2023-06-21 19:00:43]
|
1451:
匿名さん
[2023-06-24 13:40:25]
>>1448
今日は重いですね~ |
1452:
名無しさん
[2023-06-25 05:59:44]
そんなに気になりますか?気づきませんでした。
|