パークホームズ調布 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
ワンフロア5邸のようなのでプライバシー性高そうですよね。
新宿まで直通15分なのも気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1816/
所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅 徒歩6分
総戸数:162戸
入居時期:2022年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階
間取:2LDK~3LDK
面積:57.03平米~74.86平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【公式URLと物件概要を訂正しました。2020.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2020-01-24 15:28:40
パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?
821:
口コミ知りたいさん
[2021-05-23 18:51:39]
|
822:
マンション検討中さん
[2021-05-23 20:54:46]
|
823:
匿名さん
[2021-05-24 06:56:05]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
824:
匿名さん
[2021-05-24 07:21:27]
>822
以前は分譲の方が仕様が良かったんだけど最近はコストダウンで差がなくなっちゃった。クオリティを求めるなら築浅の中古をリフォームじゃない。スロップシンクとか後付けできないものはどうにもならない。 |
825:
マンコミュファンさん
[2021-05-24 09:09:05]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
826:
口コミ知りたいさん
[2021-05-24 21:36:48]
>>822 マンション検討中さん
ご意見ありがとうございます。 同じ坪単価で駅の力や駅徒歩分数が近いとなるとここがベストと考えてます。 仕様はたしかに高くはないですがどうせ10数年後に設備が壊れてリフォームするならわざわざ800万円ほど高いシティハウスにする必要もないと思ってます。 もちろんスロップシンクだったりリフォームで叶えられない点もあるので一概には言えないですが、、 こうして悩んでいるうちに検討してる部屋がどんどん売れていくのでそろそろ決断しないと。 |
827:
匿名さん
[2021-05-24 23:53:34]
調布は駅力でいうと、京王線内であれば新宿に次いで二番目?
三鷹や二子玉なんかには劣るけど |
828:
マンション検討中さん
[2021-05-26 11:09:13]
出遅れましたが調布のマンション検討し始めました。
検討するにあたり、土地の公示価格も見てみたのですが、小島町1丁目は調布市の中で最も高い方に入ってますね。 リセール考えても、土地の価格が高いエリアのマンションを購入した方が良さそうに思えます。 |
829:
匿名
[2021-05-26 13:32:57]
|
830:
口コミ知りたいさん
[2021-05-26 14:05:52]
1番の小島町1は西友の西側のフローリスト花屋、
2番の布田4は東急向かいの元長谷川食堂の角当たり。 どちらもいい場所ピンポイントなので、 小島町や布田を代表する数字ではありません。 評価はちょっと離れて信号渡るだけで大きく違うので、 参考程度にとどめておくべきですし、変動も誤差です。 実際の場所で評価しないと離れた場所での評価は、 数字が全く当てにならず比較する材料にはなりません。 |
|
831:
匿名さん
[2021-05-26 14:42:07]
|
832:
検討中
[2021-05-26 16:07:54]
>>828 マンション検討中さん
この1丁目がここまで額が高いのは、商業エリアだからですよ。 本物件は住居エリアの中にあるので、値としては小島町2丁目に近くなります。 小島町2丁目15番7は見ると、駅から530mです。 一方で本物件は450mなので、記載されている2丁目よりはもちろん高くなるはずですが、エリアは同じ居住系エリアです。 155万であれば今の価格なんかでは売られません。 |
833:
口コミ知りたいさん
[2021-05-26 16:32:36]
地価は、その土地から最大限の収益を上げる事業をした時に、
儲かる利益から算出される価格です。 同じ町内でも、 駅に近い商業地で周辺も商店で大通りに面している場所と 少し離れた住宅地で事業が限られる土地では価格が違います。 住むのにいい土地であることと、 評価額が高い土地であることは別問題です。 |
834:
マンコミュファンさん
[2021-05-26 16:49:45]
|
835:
匿名さん
[2021-05-27 22:26:37]
この部屋はもう残ってないよね?
https://mansion-madori.com/blog-entry-7571.html |
836:
名前なし
[2021-05-28 13:33:56]
3月時点ではまだ残っていました。
|
837:
匿名さん
[2021-05-28 13:43:50]
|
838:
匿名
[2021-05-30 09:52:21]
|
839:
坪単価比較中さん
[2021-05-30 10:29:05]
>>838
断言してOKです。 駅距離が変わり、道路付けが変わるので、 土地価格はピンポイントでしか意味がありません。 隣接地の価格は連続しながら上下に変化して、 商業地と住宅地が隣接する場所なら同じ程度の価格になります。 用地指定の線引きで大きな不連続になることはありません。 |
840:
匿名
[2021-05-30 10:31:01]
|
同じ坪単価だとどのエリアになるんでしょうか?
練馬や板橋だったら調布がいいなぁと思うのですが、、