藤沢 ザ・タワー FUJISAWA THE TOWER
公式URL:https://www.fujisawa-tower.jp/
所在地 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目10番1他(地番)
神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目(以下未定)(住居表示)
交通 江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩3分
JR東海道本線「藤沢」駅徒歩4分
小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
土地の権利 所有権
総戸数 92戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上19階建て
建物竣工時期 2021年10月下旬(予定)
入居開始時期 2021年10月下旬(予定)
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大末建設株式会社 東京本店
設計 大末建設株式会社一級建築士事務所
監理 大末建設株式会社一級建築士事務所
売主 清水総合開発株式会社(売主)
東京建物株式会社(売主)
販売 東京建物株式会社(代理)
[スレ作成日時]2020-01-24 09:49:00
藤沢 ザ・タワー(FUJISAWA THE TOWER)
61:
買い替え検討中さん
[2020-06-03 10:27:37]
モデルルーム事前案内会が、6月27日から7月5日まで。そして8月下旬から販売開始予定ですから、価格発表はまだまだ先です。
|
62:
マンション検討中さん
[2020-06-04 03:08:35]
|
63:
匿名さん
[2020-06-05 10:00:55]
事前案内会は月末からですか。
さすがにその頃には予定価格を教えていただけるのではないでしょうか。 間取りはデジタルパンフレットにもAタイプとDタイプのみの公開ですが、 限定版では他の間取りも公開されています? |
64:
買い替え検討中さん
[2020-06-05 11:19:34]
事前案内会は、業者と購入希望者の腹の探りあいです。幅を持たせた希望価格の提示はあるかもしれません。正式価格は8月下旬でしょうか。
限定版ではA、Dに加えBとEが閲覧可能です。Cの案内はないので、BかDのどちらかと同じかなと想像してます。 |
65:
匿名さん
[2020-06-06 10:03:15]
|
66:
匿名さん
[2020-06-09 20:21:20]
スーパーワイドにパノラマワイド、なにやらすごいワイドな感じですね。藤沢は海が近いし西には富士山もあり、高層階からの眺望は期待できるのでは?と思ったら、その通りのようです。ホームページにパノラマビューがありました。となると、西南角部屋が一番贅沢な眺望になるのかなと思います。西日はきついかもしれないけど、海と富士山と両方見れるなんて素敵だと思います。
|
67:
評判気になるさん
[2020-06-10 21:40:16]
>>62 マンション検討中さん
近所のマンション住人です。新しいマンションは良いですね。最初の価格は高めに提示されるので、この価格で他の人は購入するのかと冷静に判断して下さい。焦って購入しない方がいいと思いますね。 予算内となっていても、´予算より高い´と言っておきましょう。平塚駅徒歩15分のマンションを見に行ったらとんでも価格で帰ってきた経験があります。最終的には2割位下がった価格で売りに出ていました。人気あると同じでは無いと思いますが飛び付くのはやめましょう。 |
68:
通りがかりさん
[2020-06-25 17:19:19]
駅近マンションなので、最上階や角部屋など、人気のあるところはすぐに売れてしまうかもしれませんね。実際、すぐ近くのシティテラスはそこから完売していましたし…
|
69:
匿名さん
[2020-07-02 09:03:47]
リビングが隣の部屋まで広げることもできる仕様で、かなり使いやすそうかなと感じます。
今見えているプランは、2つだけなのですが 物件概要を見るとプランは、1LDK・3LDKがあるとのこと。 2LDKはないとは珍しいですし、住民層がわかりづらいですね。 |
70:
マンション検討中さん
[2020-07-06 01:00:06]
上層階は6000万から7000万円中心の価格のようです。
3LDK、3階は4000万後半から 南西角部屋は6000万から やはりいいお値段しますね(^^;; |
|
71:
匿名さん
[2020-07-07 09:56:59]
低層階は検討しやすい価格帯で出ているんですね。
タワーマンションだと上層階がやっぱり魅力なんでしょうけど ここは駅に近くて立地が良いという強みがあるので 低層階を買って駅前ライフを過ごすのも悪くないように思います。 方角や階数によっては電車の音の影響があるでしょうけど、その辺は対策されるのかどうか気になりますね。 |
72:
マンション検討中さん
[2020-07-07 14:11:22]
天井高の情報ってあります?
仮にもタワー謳ってるなら、2500はあって欲しい |
73:
マンション検討中さん
[2020-07-08 03:48:13]
>>71 匿名さん
おっしゃる通りですね。 駅近くという便利さを買うという意味では景色は私もあまり重視してません。 藤沢や鎌倉では「江ノ電サウンド」と言って、線路沿いや江ノ電が見える立地も人気ありますよ。 音は普通の電車に比べたら、あまり気にならないとは思いますが(*???*) |
74:
マンション検討中さん
[2020-07-08 03:50:20]
天井高はそれくらいはありましたよ。
高層階は5cmほど低くなってるようです。 |
75:
評判気になるさん
[2020-07-08 16:58:25]
海をベランダから見るためには、12階以上でないとだめみたいです。また富士山は方格的に斜め右になりますが、プラウドとシティテラスが15階まであるので16階以上になります。すると海と富士山を見たい方は6500万円以上が必要ですね。
|
76:
マンション検討中さん
[2020-07-08 21:35:30]
富士山と海眺望をとるか、海眺望だけで我慢するか、低層で駅近の便利さをとるか
|
77:
マンション検討中さん
[2020-07-09 00:24:23]
|
78:
マンション検討中さん
[2020-07-09 00:33:47]
12階以上(海見え)15階までの中部屋でギリギリ5000万円台から6000万ですね。
狙い目はこのあたりかなーと。 価格はまだ正式ではないのでわかりませんが。。。 |
79:
通りがかりさん
[2020-07-09 15:21:46]
価格の予想が出てきましたね~
高層階の価格帯はほぼ予想通りですが、最上階(3LDK)になるとおいくらくらいになるのでしょうか? |
80:
マンション検討中さん
[2020-07-09 18:21:57]
高さ50m地点の眺望。意外と前建の存在感あるな・・・
|
81:
マンション検討中さん
[2020-07-09 22:58:38]
>>80 マンション検討中さん
これ、本当に50メートル高さですか?? 手前の老人ホームは7階建で、先にある共同ビルは10階建で高さ30メートルは無さそう。写真の感じだとタワー展望40メートル位って感じがしますが(・_・ |
82:
マンション検討中さん
[2020-07-09 23:23:57]
>>79 通りがかりさん
橘の住友マンションの最上階の販売価格が南西角部屋8490万円(坪)355万位。東南角部屋7000万円(坪)320万位だったと思います。 それよりは安いと思います。 というか、そう願いたいw |
83:
通りがかりさん
[2020-07-10 00:31:49]
>>82 マンション検討中さん
お答えありがとうございます(^_^)ほんとにそう願いたいところですが、住友マンションより高層になるぶん、逆にお高くなるような気もしなくもないですね…特に最上階となると強気なお値段で上がってきそうでドキドキです(*´Д`) |
84:
マンション検討中さん
[2020-07-12 18:11:28]
眺望、日当たりはちょっと気になることがところですが、ハザードマップ外で駅近お値段的にはかなり気になってます。
ちなみにこちらは企画・施工会社が大末建設さんですが、ネットで検索すると過去シックハウス物件を建てたことがあるとか、10年以内に不具合が多数出てるなどあまりいい噂を聞かないのですが、実際どうなんでしょう??詳しい方いらっしゃいますか?? |
85:
評判気になるさん
[2020-07-15 20:59:15]
>>73 マンション検討中さん
利便性はベストに近い印象です。藤沢駅南口も開発計画あるので更に使いやすくなると期待しています。JRと小田急が共に2階になるとのこと。 計画段階ですので、気長に待ちましょう。 |
86:
評判気になるさん
[2020-07-17 03:54:15]
1階共用スペースが安っぽいですよね。子供が集まる場所を意識しているんですかね。もう少しどうにかならなかったのかと残念です。
|
87:
マンション検討中さん
[2020-07-22 20:39:44]
明日からいよいよモデルルームがオープンしますね!価格の目安が出てくると良いのですが…。ワイドをかなりアピールしているので見学楽しみです。
|
88:
マンション比較中さん
[2020-07-22 22:46:53]
物件概要に以下の記載があります。
建物竣工時期 2021年10月下旬(予定) 入居開始時期 2021年10月下旬(予定) 普通は竣工から入居まで2~3ヶ月期間があり、その間に売主が施工をチェックし施工会社に修正させるのが一般的です。ここの売主はおそらくチェックする気はゼロですね。(ゼネコンの子会社のはずですが。。。)購入される方はアフターサービスの期間中にご自身で売主と交渉して、という面倒を強いられるでしょう。買う場合にはその覚悟が必要と思います。 |
89:
匿名さん
[2020-07-23 05:58:02]
|
90:
マンション検討中さん
[2020-07-25 01:01:18]
どなたかモデルルーム行かれましたか?
上層階の価格帯が気になります(*´Д`) |
91:
口コミ知りたいさん
[2020-07-25 06:18:22]
|
92:
マンション検討中さん
[2020-07-26 00:52:57]
|
93:
マンション検討中さん
[2020-07-26 00:56:14]
|
94:
ご近所さん
[2020-07-26 01:26:15]
管理費修繕費はブリリアと基準が同じと聞きましたよ。ブリリアほどの高級感はないのになと思いました。
|
95:
マンション検討中さん
[2020-07-26 15:04:23]
90です。ご親切にご回答ありがとうございました(*^^*)
ほぼ想定通りのお値段ですね~。 タワーなので、高層階から売れていきそうですね(^_^;) |
96:
匿名さん
[2020-07-29 13:17:53]
92戸なのに51台の駐車場で良いのは何ででしょうか。藤沢市内の他のマンションで戸数の7割必要(一部隔地もOK)と聞いたので。個人的にはこのような便利な場所ならクルマなくても良いし、立体駐車場の台数が少なければ将来的にも維持費が少なくて良いのかもと思いまして。
|
97:
マンション検討中さん
[2020-08-01 17:02:13]
藤沢東側の東急ドエルのあたりは昔田んぼでしたし、駅周辺は地盤がやわいのは有名な話です。そこら辺は大丈夫なのでしょうか?
どなたかお話聞いた方いらっしゃれば教えていただければ幸いです。 |
98:
マンション検討中さん
[2020-08-01 17:12:02]
近い将来大きな地震が来ることは確実なので、この辺りが液状化してしまって3.11の時の浦安のようにぐちゃぐちゃになってしまったら悲しいですよね。
|
99:
マンション検討中さん
[2020-08-01 17:29:30]
|
100:
マンション検討中さん
[2020-08-01 18:28:01]
見方が間違っていなければ、マンションの位置は液状化の可能性が高いエリアとなっていたはずですが、、。
自信がないので、皆さまにもご確認いただければ幸いです! |
101:
マンション検討中さん
[2020-08-01 18:47:18]
海から藤沢本町辺りまでほぼ一帯液状化の可能性高いんですね。こりゃ参った。もし液状化したらマンションはどうなってしまうんでしょう
|
102:
マンション検討中さん
[2020-08-01 21:52:42]
海からはそれなりに離れてるのに、地盤弱いんですね。それはちょっと心配。
横浜に住んでる親戚が住友のマンション買ったら、地盤が強くなく且つ工事もやっつけだったらしくマンションが傾いてしまい、ずっともめてました。 三井も同じようなことあったらしいですが直ぐに解決したらしいのに、住友はかたくなに責任逃れをしたという話を身近で聞いてるので、地盤は敏感になってしまいます。 駅近な場所ですが、神奈川県民は車生活に慣れてるので手放せないですよね笑 管理費の安さをとるか、利便性をとるか。 エレベータは1台でも良いかなとは思いますが, エレベータは |
103:
マンション検討中さん
[2020-08-01 22:20:56]
液状化を気にしていたら海の近くのマンションは藤沢含め、どこも住めないことになってしまうんじゃないですかね。
|
104:
マンション検討中さん
[2020-08-01 22:58:19]
埋立地や川の周辺は液状化しやすいと聞いたことありますが、海が近いと液状化しやすいというのは初めて聞きました。
ハザードマップがそのようになっているんですか? |
105:
検討板ユーザーさん
[2020-08-01 23:16:13]
地盤が弱い土地は予め対策をとっている場合が多いので3.11の地震でもそれほど影響を受けたマンションは少なかったそうですね。
|
106:
マンション比較中さん
[2020-08-01 23:20:47]
藤沢周辺は基本的には砂地なので、だいたいどこでも液状化にリスクはあります。この物件に固有の話題としては、杭の長さが周辺長谷工施工物件より短いという点があります。北口のクラッシィハウスや橘のシティテラスは40m以上の土丹と呼ばれる比較的堅い層まで杭を打っていますが、この物件は15m程度でそこまでは堅くない層への杭打ちになってます。液状化したときに建物が傾かないかという点に関して、施工会社や売主によって見解が異なるということなのかもしれません。ちなみに地盤を気にされるのでしたら、このあたりだと片瀬山が堅いです。新林小学校の隣のノブレスまではぎりぎりその地盤があるみたいですが、プラウド湘南藤沢テラスまで行ってしまうと完全に軟弱地盤です。
|
107:
マンション検討中さん
[2020-08-01 23:21:10]
|
108:
マンション検討中さん
[2020-08-02 10:27:47]
住不は営業さんの良い噂を聞かないのと立地もあまり好きではないのでシティテラスには行ってないのですが、ホームページ見ると杭を支持層のあるN値50以上の地盤まで42m?入れているのに対し、こちらのマンションは16.5mというのは違和感を感じます。
ご見学予約された方は、営業さんに確認いただき共有してもらえたら嬉しいです! 今週末見に行こうと思ったら既に予約が埋まってしまってました、、 |
109:
匿名さん
[2020-08-03 11:41:03]
マンションの構造体については杭の長さまで注目していませんでしたが、地盤の固い支持層に届く長さが16.5メートルなんですよね、きっと。
そもそもの疑問ですが支持層の深さは場所によってポイント的に異なるものではなく、エリア内ではおおむね同じ深さなんですか? |
110:
マンション検討中さん
[2020-08-03 19:20:56]
>>109 匿名さん
支持層はほんの少し離れた場所でも深さが全然変わってくるそうです。 石上と橘のように、隣町というか、線路1本挟んだだけでも地盤は違うようですよ。 前に書いてらっしゃった方がいますが、シティテラスさんは40メートル?(そんなに掘っていたかな?w)の支持杭ならば、そこまでほらないとダメだったという事になりますね。 |