ワコーレ ザ・神戸旧居留地レジデンスタワーってどうよ?についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/kyoryuchi128/
所在地:兵庫県神戸市 中央区海岸通1丁目1番2の一部(登記簿)
交通:JR東海道本線(神戸線)「元町」駅より徒歩6分、
神戸市営地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅より徒歩5分
間取: 1LDK ~ 4LDK
面積:35.90㎡ ~ 200.68㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-01-23 06:18:11
ワコーレ ザ・神戸旧居留地レジデンスタワーってどうよ?
601:
匿名さん
[2020-10-17 17:37:30]
|
602:
マンション検討中さん
[2020-10-17 18:51:36]
>>601 匿名さん
そう上手くいくかはわからないですけど、大阪市中心部の駅前ブランドタワーなので、うめきた2期や大阪万博で値上がり期待。 値上がりなくても3大疾病になるとローン残高0。 のどちらかに当てはまれば次は売却益で少額ローンで済むと思うので、職場に近い神戸市中央区で次を探しています。 近くの物件は築40年でも3000万円で売れているみたいなのでキビシイとは思っていません。 |
603:
匿名さん
[2020-10-17 20:03:30]
多分、すんなり連帯保証人になってくれて、きっちりローン通してもらえるだけの立派なご家族をお持ちなんでしょうね。
だから別に不安はないのでしょう。 賢い選択かもしれませんね。 |
604:
マンション掲示板さん
[2020-10-17 20:23:30]
そうですね。
身内の応援あってこそです。 でも非正規だからローン組めないとかグダグダ言っても始まらないので何かできる手段を駆使して突破口を見つけないといつまでも世間で言う非正規だから、、という人生になってしまいませんか。 |
605:
検討板ユーザーさん
[2020-10-17 20:44:19]
タワマン売れたとしてその頃他も同様に物件価格上がっちゃってたら売却益が結局次の物件に全部吸い取られるよ
今より格下の地域に住むならお釣りは来るだろうけどさ |
606:
匿名さん
[2020-10-17 22:47:44]
年収280万でもやり方を工夫すらば、ここも買えるって言うステマまでしないといけないくらいに売れ行きが悪いんですね。
|
607:
評判気になるさん
[2020-10-17 23:16:47]
>>606 匿名さん
ステマじゃないですよと言ってもムダだと思いますが、 以前、別の神戸市中央区の物件の販売センターに来場してアンケートに答えたら年収見て追い帰されましたよ。モデルルームも見せてもらえずでした。 もう一軒、山の上にある販売会社も年収で門前払いでした。 有名ブランドマンションはアンケート見ても顔色変えずに接客してくれます。 |
608:
匿名さん
[2020-10-18 01:06:50]
追い返されるってどんな感じなんですか?
モデルルーム見せて?と言っても見せてもらえないの? 私も昔から不動産に興味あって、まだ若い独身時代にメジャーのマンションギャラリー行ったら、アンケート書いてから散々長時間待たされた末にやっとこさ見せてもらえる、という感じでした。当時は忙しいのかな?とか思ってたけど、吟味されてたんかしら。 |
614:
匿名さん
[2020-10-21 10:07:34]
[No.609~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
615:
マンション検討中さん
[2020-10-23 20:23:41]
皆様貴重な意見ありがとうございます。本当にタメニなります!ここ2年間で神戸のほぼ全てのマンションギャラリーに行きました。アンケートは毎回書いてます。年収欄は200?280ぐらいで書いてます。ですがまだ追い返された事もモデルルーム見せてくれないとかもなかったです。コーヒーも毎回出してくれるし運がいいだけなのかもしれませんが……。私は家族には頼れない身分なのでどうにか頑張ってみます。
|
|
616:
匿名さん
[2020-11-08 07:40:58]
オプション会社の社長さんって何者なの?
|
617:
マンション検討中さん
[2020-11-09 08:51:06]
|
618:
匿名さん
[2020-12-06 06:47:08]
過疎ってますが、このマンション人気ないのですか?やはり価格が高すぎて富裕層が初期に高層を購入した以降は手こずっているのでしょうか。
|
619:
契約済みさん
[2020-12-07 13:14:21]
第2期予告から動きがないですね。過疎っている・・・。
10階以上は全部うれたのかな? |
620:
マンション検討中さん
[2020-12-10 19:41:39]
欲しい人は第1期で買って、2期からは…
竣工完売の為に早くから販売開始してるけど、コスト転嫁されてるよね 今だと住友と天秤だろうし厳しそうね |
せっかく買ったのに五年後に売っちゃうんですね
多分次は年収低いとローン借り入れきついと思うけどね