挨拶されたら返し、
多いときはやり過ごす等、暗黙のルールがあります。
しかし、挨拶ついでに大声で無駄話、頼みもしないのに開ボタン押し待つ、満員なのに無理矢理乗り込む等々…
[一部テキストを削除しました。管理担当]
[スレ作成日時]2020-01-21 19:22:38
エレベーターでのマナー
621:
匿名さん
[2021-09-30 12:19:12]
|
622:
匿名さん
[2021-09-30 14:50:28]
エレベータにも顔認証システムを入れて怪しい顔のやつは排除してほしい
|
623:
匿名さん
[2021-09-30 16:27:50]
日本人ってのっぺりした間抜けな顔だから、見分けがつかないよね(笑)
みんな同じに見える(笑) |
624:
匿名さん
[2021-09-30 17:28:33]
|
625:
匿名さん
[2021-10-01 04:27:10]
そう、日本人の顔はみんなおんなじ。
|
626:
匿名さん
[2021-10-01 06:16:38]
知らんがな。
|
627:
匿名さん
[2021-10-01 16:47:39]
|
628:
匿名さん
[2021-10-01 17:29:56]
中国ではあたりまえ
|
629:
匿名さん
[2021-10-02 02:07:21]
>>625 匿名さん
そういう意味では、挨拶は重要ね。 |
630:
匿名さん
[2021-10-02 03:23:24]
凄く人気だけど?
|
|
631:
匿名さん
[2021-10-02 17:49:01]
人気というよりは、挨拶はmustとして、世界中で教育されているよね。
|
632:
匿名
[2021-10-03 11:36:17]
挨拶は相手を選ぶ。
当たり前の事実。 |
633:
匿名さん
[2021-10-03 13:09:58]
いまや挨拶する人は世界中から称賛される傾向にあります。
それは疑いようのない事実として認識する必要があります。 歴史は際限なく繰り返すことを余儀なくされ、惨禍の度に挨拶が見直されるのです。 そして、人類は果てしなく進化をし続けるのでしょう。明日へ。その先へ。 |
634:
匿名さん
[2021-10-03 13:21:20]
挨拶云々でなくて、空気読めない老害のスレでしょ?
頭悪いの? |
635:
匿名さん
[2021-10-03 17:14:25]
高齢者社会だからねえ。合わさないと。
|
637:
匿名さん
[2021-10-03 17:39:38]
そのうち高齢者にみんななるからね。
|
640:
匿名さん
[2021-10-03 17:52:42]
その通りで、挨拶って大事だね。
|
アフリカの方ですか?
お互い様です。