挨拶されたら返し、
多いときはやり過ごす等、暗黙のルールがあります。
しかし、挨拶ついでに大声で無駄話、頼みもしないのに開ボタン押し待つ、満員なのに無理矢理乗り込む等々…
[一部テキストを削除しました。管理担当]
[スレ作成日時]2020-01-21 19:22:38
エレベーターでのマナー
2172:
匿名さん
[2024-02-25 01:01:22]
そんなに挨拶してほしいの?(笑)
|
2173:
周辺住民さん
[2024-02-25 07:24:44]
|
2174:
↑
[2024-02-25 21:37:06]
最も挨拶して貰えない例
|
2175:
匿名さん
[2024-02-25 22:29:35]
↑おまえそんなに挨拶して欲しいの?でもおまえだけにはしてあげないww。
|
2176:
匿名さん
[2024-02-27 00:15:52]
老害が挨拶挨拶?と鳴いているね((´∀`))ケラケラ
|
2177:
通りがかりさん
[2024-02-27 07:23:25]
でもキミは挨拶されなくて
とても悔しいんだね ガンバリなさい。 |
2178:
匿名さん
[2024-03-14 10:15:16]
最近の人は他人とは関わりません
無視が基本のキ |
2179:
匿名さん
[2024-04-04 12:51:36]
挨拶しても無視されるよね、特に高齢者は
|
2181:
匿名さん
[2024-04-05 00:17:05]
そんなに挨拶してほしいの?((´∀`))ケラケラ
|
2182:
デベにお勤め
[2024-04-05 00:21:32]
|
|
2183:
匿名さん
[2024-04-05 00:33:57]
断る(笑)
|
2184:
匿名さん
[2024-04-05 07:37:15]
|
2186:
YES I DO
[2024-04-05 20:39:25]
ヒトとつながりたい(のに繋がれない)のは若者。
ヒトを避ける(けど慕われてる)のは高齢者。 |
2187:
匿名さん
[2024-04-05 20:47:47]
|
2188:
匿名さん
[2024-04-06 13:11:33]
お一人様と高齢者は、差別されるよね
|
2189:
匿名さん
[2024-04-06 13:15:59]
|
2191:
匿名さん
[2024-04-13 18:09:06]
家族連れのみと、挨拶をかわします。
|
2192:
匿名さん
[2024-04-23 20:04:45]
|
2193:
匿名さん
[2024-04-24 05:59:19]
挨拶すらできないガキが増えている。
|
2195:
匿名さん
[2024-04-26 01:29:48]
挨拶すらできないガキが増えている。
|
2196:
匿名さん
[2024-04-26 19:41:47]
|
2197:
匿名さん
[2024-04-26 19:42:23]
|
2198:
匿名さん
[2024-04-27 07:07:31]
社会の落ちこぼれですね。
|
2199:
隣のジジー
[2024-04-28 07:20:10]
完全無視が一番w |
2202:
匿名さん
[2024-05-03 16:27:53]
|
2203:
匿名さん
[2024-05-03 17:56:32]
喫煙後の利用は控えましょう。
|
2205:
匿名さん
[2024-05-04 00:39:04]
そうなんですか?
きっと喫煙のせいでしょう。 喫煙を咎められると、発狂するようですから。 「喫煙者の脳」やはり異変が起きていた https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20180207-00081366 タバコを吸う人間に禁煙を勧めたことのある人は、異様なほどの頑なさで抵抗を受けた経験があるかもしれない。これは喫煙に限らず、自己正当化や開き直り、責任転嫁など、嗜癖行動をする中毒者に共通の反応だ。普段は穏やかな性格なのに、喫煙を批難された途端、人格が豹変することも多い。 タバコを吸うと大脳皮質が薄くなる 喫煙行動というものは不思議だ。喫煙者の多くは、タバコを止めたほうがいいと内心では思っている。だから、まとめ買いをせず一箱ずつ買うという面倒な行動を取る。ムダ使いを避けるため、わざと流動性が低く現金化しにくい投資先を選ぶようなものだ。 タバコを吸う人の頭の中は、タバコを吸わない人の頭の中と違っているのだろうか。 タバコを吸うとニコチン(nicotine)が身体の中に入り、ニコチン依存症になってタバコを止められなくなる。これは一種の中毒のため、離脱症状が起き、ニコチンが切れるとイライラしたり落ち着かなくなったり食欲が増加したりするというわけだ。 喫煙によるニコチン摂取は、口の中に入った時点で急速に吸収され、全身の臓器へ行き渡り、脳へは10秒という速度で到達する(※1)。ニコチン自体は約2時間ほどで約半分に代謝されて主にコチニン(cotinine)という物質に変わり、12時間ほどでニコチンはなくなる。 一方、タバコ会社は、ニコチンはアルコールやヘロン、コカイン、大麻などと違い、中毒性は低いと主張するが、全くの嘘だ。これらの薬物と比べ、ニコチン依存へのなりやすさは最も高い(※2)。また依存性が強いほど、禁煙しても再喫煙しやすいといわれている。 ニコチンは脳内でニコチン性のアセチルコリン受容体にくっつき、ドーパミンなどの報酬系脳内物質を出す。これによって中毒性の依存症になるわけだ。 人間の脳には可塑性があり、また何かの影響で変異が起きても可逆的に元に戻ることがある。タバコを吸うことで大脳皮質にあるこの受容体は3~4倍にまで増える。禁煙後、1ヶ月経たないとこの肥大した受容体は元には戻らず、6~12週間でようやくタバコを吸わない人と同じレベルに戻る(※3)。 タバコは喫煙者の脳内でニコチン性アセチルコリン受容体を著しく増やし、そのことで脳の報酬系の回路を増やし、中毒性の依存症を加速させるというわけだ。ニコチン自体は体内で代謝されて排出されるが、脳にできたこの回路は3ヶ月経たないと元に戻らない。このように喫煙の習慣性や長期化と脳の変化は密接につながっている。 カナダのマギル大学の研究者によれば、タバコを吸うことで認知症が起きやすくなり、喫煙により脳の大脳皮質が薄くなる(※4)。喫煙者の大脳皮質は、タバコを吸わない人に比べ、0.07~0.17ミリほども薄く、この脳の変化が元に戻るのには禁煙後25年ほどかかるのではないかという。 タバコを吸うと認知機能が落ちる 別の研究(※5)によれば、喫煙者の脳の前の部分(内側眼窩前頭皮質、mOFC)もタバコを吸うことで厚さが減少していることがわかっている。吸う本数が増えるほど、また喫煙期間が長くなるほど薄くなる傾向があるようだ。ただ、この部分が後天的に損傷すると、攻撃的な行動を取ったり過度の飲酒や喫煙をすることが知られ、タバコによって薄くなったのか、薄いからタバコを吸うのか、その関係はまだよくわからない。 |
2206:
匿名さん
[2024-05-04 00:44:55]
|
2207:
匿名さん
[2024-05-04 06:38:10]
ニコチン中毒だと、帰って来ない人予備軍。
|
2208:
匿名さん
[2024-05-04 21:11:40]
ものごとの本質はどこにあるのか、考えていきたいですね。
|
2211:
匿名さん
[2024-05-12 06:49:43]
ははは。阿呆の住むカンカンアパートって大変ね。
|
2212:
匿名さん
[2024-05-12 08:06:33]
|
2213:
匿名さん
[2024-05-12 13:27:13]
ははは。貧乏人には分譲マンションは買えません。
|
2215:
匿名さん
[2024-05-12 17:03:24]
ははは。
ビンボンは生活保護です。 資産は持てません。 |
2216:
匿名さん
[2024-05-12 19:58:35]
ははは。貧乏人と喫煙者には分譲マンションは買えません。
貧乏人は喫煙者だから同語反復でした。こりゃまた失礼。 |
2217:
匿名さん
[2024-05-18 23:33:44]
姿見と一緒ですね。
知るは一時の恥、知らぬは一生の恥。 誰でも知っていることを一生知らない底辺層がここに紛れ込んでいることを忘れてはいけません。 |
2218:
匿名
[2024-05-19 22:36:23]
。。。と、
婆さんは臭いため息とともに嘆きました。 |
2219:
匿名さん
[2024-05-30 11:51:00]
高齢女性は面倒くさいから、同乗避けますね。
スマホみたり、他所行ったり、 ガッカリして、一人で乗っていきますよ。 |
2220:
匿名さん
[2024-05-30 13:51:31]
https://t-pec.jp/work-work/article/225 喫煙後、45分間ルールとは? 奈良県生駒市は5階建てで、地下駐車場の一角に喫煙コーナーがあります。2018年4月、「喫煙した職員は、その後45分間、エレベーターを使用してはならない」というルールが始まり、多くのメディアに紹介されました。生駒市の保健師が喫煙対策講習会で「喫煙後、45分間は呼気に有害物質が吐き出されている」ということを聞き、安全衛生委員会にこのルールを提案したところ、採用されたとのこと。 生駒市に先行し、2017年10月、北陸先端科学技術大学院大学でも「喫煙後45分間は敷地内に入ってはならない、駅前から大学への連絡バスに乗ってはいけない」という同様のルールが開始されていました。 |