マンションなんでも質問「 エレベーターでのマナー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. エレベーターでのマナー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 12:44:07
 削除依頼 投稿する

挨拶されたら返し、
多いときはやり過ごす等、暗黙のルールがあります。
しかし、挨拶ついでに大声で無駄話、頼みもしないのに開ボタン押し待つ、満員なのに無理矢理乗り込む等々…

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[スレ作成日時]2020-01-21 19:22:38

 
注文住宅のオンライン相談

エレベーターでのマナー

1882: マンコミュファンさん 
[2023-10-23 11:29:58]
>>1845 匿名さん

わかりました!
1883: 匿名さん 
[2023-10-23 11:31:41]
わかればよろしい!

youtu.be/2ytoAQ2ii18
喫煙後45分は「エレベーター禁止」広がるか 効果は…:
https://youtu.be/2ytoAQ2ii18
1884: マンション検討中さん 
[2023-10-23 12:31:53]
>>1845 匿名さん

わかりました!
1885: 販売関係者さん 
[2023-10-23 13:25:49]
わかればよろしい。
1886: マンション掲示板さん 
[2023-10-23 13:33:03]
>>1850 匿名さん

うざいというよりありがたい
1887: 匿名さん 
[2023-10-23 16:58:27]
>>1883 匿名さん

トレンドですね。
1888: 匿名さん 
[2023-10-23 17:59:45]
年寄りと単身者は、挨拶しないと孤独感が募るの。
1889: 匿名さん 
[2023-10-23 18:18:16]
貧乏人と喫煙者は挨拶されると心臓発作を起こす。
1890: 匿名さん 
[2023-10-24 16:55:14]
そう言わずあいさつ運動(笑)
1891: 匿名さん 
[2023-10-24 17:14:34]
貧乏人と富裕層は住む場所が違います。
1892: 匿名さん 
[2023-10-24 21:39:29]
そう言わず、Evでは挨拶&お喋り
1893: 匿名さん 
[2023-10-25 05:27:07]
挨拶しない奴って、ほぼ不審者か口臭の臭いことを自覚している喫煙者。
1894: 匿名さん 
[2023-10-25 07:26:29]
臭いのが挨拶して欲しいって、そりゃ無理だは。
1895: 匿名さん 
[2023-10-29 22:43:10]
挨拶してほしいの?してあげない
1896: 匿名さん 
[2023-10-29 23:00:21]
くさいぞ。
1897: マンション掲示板さん 
[2023-10-30 07:39:14]
>>1895 匿名さん

無視されてイライラしてるんだね

でも君には挨拶してあげない


1898: 匿名さん 
[2023-10-30 08:53:30]
>>1872 匿名さん

そんなことを言うものではありません。コミュニティー全体で暖かく見守ることが重要なのです。
1899: 匿名さん 
[2023-10-30 14:27:54]
大体無教養で社会性のない人が挨拶をしないようですね。普通に会社勤めをしたことがあれば、挨拶の重要性を知らないことはまずないでしょう。
1901: 匿名さん 
[2023-10-30 18:18:26]
暇な高齢者に挨拶するとつきまとわれます。
高齢者には挨拶しないようにしています。
禿吉みたいのに挨拶しちゃったら大変です。
1902: 匿名さん 
[2023-10-30 18:44:10]
1900は禿吉だと思います。
1904: 匿名さん 
[2023-10-30 20:03:56]
もしも蜜柑飴が本当においしいものだったら、コンビニやスーパーで買える筈。そうでないということは、、そういうこと。
1905: 匿名さん 
[2023-10-30 22:55:24]
もしも消耗戦が本当に圧勝ならば、勝った時点で止める筈。そうでないということは、、そういうこと。

1906: 匿名さん 
[2023-10-31 19:11:23]
未来永劫続く消耗戦?

エレベーターの中でやらないでね。
1908: 匿名さん 
[2023-11-02 00:22:23]
エレベーターのマナーがなってない老人が、多いってことですね。
1909: 匿名さん 
[2023-11-07 13:26:00]
というより老害が多いってことですね。
1910: 匿名さん 
[2023-11-07 13:27:54]
というより、貧乏喫煙者はマンションに無縁ってことですね。
1911: 匿名さん 
[2023-11-07 14:16:49]
所詮共同住宅だもんね!
1913: 匿名さん 
[2023-11-07 15:59:41]
貧乏人ってマナーを知らない人多いよね。姿見を見たことがないことを自慢する貧民がいて驚いた。
1914: 名無しさん 
[2023-11-07 16:01:00]
>>1911 匿名さん

貧乏人向けだね
1915: 匿名さん 
[2023-11-07 16:10:03]
だよね。カンカンアパートって貧乏人向け。特に喫煙者には向いている。
1916: 匿名さん 
[2023-11-08 00:25:13]
マンションがお似合い♪
1917: 匿名さん 
[2023-11-08 11:44:02]
普通の日本人はマンションがお似合い?
1918: 匿名さん 
[2023-11-08 12:02:00]
エレベーターに乗ったことのない人がコメントしても意味がないと思います。
1919: 匿名さん 
[2023-11-08 17:57:23]
そんな奴はおらん。
1920: 匿名さん 
[2023-11-08 18:26:27]
工事用エレベーターってのがあるか。でも、基礎工事の連中は使わないのでは?
1921: 匿名さん 
[2023-11-08 20:35:31]
貧乏人にとっては、姿見とエレベーターは珍しいらいい。で、エレベーターを初めて乗ったときに、奥のミラーを見て、自分の醜さ汚さに、脂汗を流すとか。まるでガマ状態らしい。貧乏人は鏡が苦手らしいよ。そりゃマナー以前だは。
1922: 匿名さん 
[2023-11-08 20:47:27]
生れて初めて乗ったエレベーターは、糸魚川市のアキヤマデパート。小学校の頃、僕が住んでいた場所は青海町。日曜日、バスにのって姫川を渡り、糸魚川にいくのは胸躍るイベントでした。アキヤマ、ヤマシタ、小八木と3軒並ぶデパート。吹き抜けで2Fにあがるエスカレーターなんてものに初遭遇したのは確か小八木だし、ヤマシタ最上階の「ヤマシタソフト」はホント楽しみだったなあ。そして、おなじくアキヤマ最上階にあった食堂で、コップに浸したスプーンと一緒に出てくるグリーンピースの乗ったカレーもすごいごちそうだった記憶があります。そもそも滅多に外食なんてしなかった頃。三井食堂からの出前のなんてことないラーメンに「わーい」と小躍りするような小学生だった頃のお話です。さて。今朝の糸魚川タイムスの一面で久しぶりに「アキヤマ」の文字を見ました。ノーベル医学生理学賞を受賞された大村智北里大特別栄誉教授の亡くなった奥様は、糸魚川出身でアキヤマデパートを経営されていたお宅の方なんだとか。ノーベル賞を取るひとがかつて何度も糸魚川に訪れていたという接点は、たとえば市内で「将来学者になりたい!」と思っている子たちに、なにかいい刺激を与えてくれるんじゃないかなあ。嬉しいけれども接点のないニュースだと思っていたら、地元紙の一面で一気に身近になるというのは、田舎もんまるだしだけれどうれしいもんですね。あらためて受賞おめでとうございます。それにしても、あの「屋上移動遊園地」とかで狂喜乱舞していたあの時代。都市と田舎が遠くて、都市的なものに「!」をいちいち感じていたあの感じは、場合によってはすごくゼイタクだったのかもしれないなと、そんなことを思い返してみたりもします。小さい頃は、もっと世間は狭くてもいいんじゃないのかなあ。そして、それが次第に(自分のスキルにあわせて)広がっていく。そういうどんどん世界がひろがる感じを体験できるのも、贅沢だったんじゃないか。ふとそんなことを思い返したりもするワタクシなのです。
1923: 匿名さん 
[2023-11-08 22:21:26]
年寄りは話も文章も長いよ!
1924: 匿名さん 
[2023-11-10 09:00:49]
年齢はわからんけど、段落分けは必要かも。
1925: 匿名さん 
[2023-11-10 11:08:57]
空気読めないよね、老害って。、
1926: 匿名さん 
[2023-11-10 11:17:31]
姿見もエレベーターも知らないという珍しい方に最近お会いしましたよ。ボランティアで手伝っているNGOの仕事でホームレスのインタビューをやった時に。普通は元会社員とか派遣社員でリストらにあったとか雇い止めにあったとかで、元々企業に勤めていてそれなりの暮らしをしていた人が多いのですが、その方だけは変わっていました。年齢は30歳代でしょうか。中学で喫煙を始めて、不登校、不良になり、中卒で土木作業員を転々としていたとか。宿舎に缶詰にされて、しかも使用料を取られる世界だったそうです。で、共同の洗面所にトイレ、シャワーという生活をずっとしていたようですね。で、それも足を怪我してからクビになって、新宿大ガード下で暮らしているとか。

ここを見て、われわれエレベーターのマナーを議論できるってすごく恵まれていることだと、その人のことを思い出して感じた次第です。

1927: 匿名さん 
[2023-11-11 12:23:10]
老害は中味のない長文と、中身のない長話がお好きね(笑)
1928: 匿名さん 
[2023-11-11 12:41:18]
↑中味のない中身のない面白くないコメ

一目瞭然。
↑中味のない中身のない面白くないコメ一目...
1929: 匿名さん 
[2023-11-11 12:42:52]
>>1927

>>老害は中味のない長文と、中身のない長話がお好きね(笑)

『自己紹介がお上手ですね。』
1930: 匿名さん 
[2023-11-11 14:36:34]
老害が反論しています。
1931: 匿名さん 
[2023-11-11 16:14:27]
エレベーターを喫煙者に利用させない運動が進んでいますね。当然ですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる