地震、台風、大雨など自然災害の被害者同士、情報交換しましょう。
被害状況の共有や対応策、保険や助成金・補助金の話など、幅広く情報交換出来るとありがたいです。
[スレ作成日時]2020-01-21 15:55:36
注文住宅のオンライン相談
自然災害(地震・台風・大雨など)の被害者が集うスレ
41:
匿名さん
[2020-04-09 05:26:29]
|
42:
匿名さん
[2020-04-13 13:43:21]
また、千葉で大雨ですね。土砂崩れの警報が出てるようですが、コロナがあるので、どこに避難するべきか…
https://news.livedoor.com/article/detail/18112246/ 今年の夏は避難をどうするのか、行政には今から検討を始めておいてほしいところです。 |
43:
匿名さん
[2020-07-06 16:01:55]
台風ではないですが、九州の大雨が心配です。
|
44:
匿名さん
[2020-07-07 08:03:17]
工事中の家が浸水したらやり直してもらえるのですか?
|
45:
匿名さん
[2020-07-07 08:10:36]
自己責任です。その土地を選択した施主の負担になります。
|
46:
匿名さん
[2020-07-08 22:14:35]
土地を購入しました。確認したところハザードマップ内でした。土を盛るなどすればある程度の災害対策は可能ですか?
|
47:
匿名さん
[2020-07-20 16:35:43]
残念ながら熊本豪雨の時は、5mかさ上げしても二階まで浸水した住宅がありました。購入された土地がどういった条件のものかわかりませんので、あくまで参考までに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b18b9ab1644dbf60ed4fc335fef25d22606... |
48:
匿名さん
[2020-09-04 13:52:30]
非常に強力な台風10号が沖縄に向かっています、被害が少しでも少ないことを祈ります。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370146 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
水害や仮住まいにかかる費用などもオプションで選択できるはず。
うちは2015年の改訂前に保険期間30年で再契約しておいた。