シティテラス金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討中のスレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2020-01-20 12:21:43
シティテラス金町(入居者・契約者専用)
764:
匿名さん
[2021-02-28 08:21:39]
|
765:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-28 11:32:28]
オプションは、
エアコン 食洗機 外注は、 エコカラット バルコニータイル カップボード 造作家具 って感じですか カーテンはオプションが良いんですかね |
766:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-28 18:53:04]
食洗機について大手家電量販店に聞いたところ、「面材合わせができるし価格も勝負になる程下げられない為、新築マンションで買われる方はいない」との事でした。
|
767:
通りがかりさん
[2021-02-28 22:43:43]
つまりオプションの方が良いって事ですか?
|
768:
住民版ユーザーさん1
[2021-02-28 22:56:04]
|
769:
マンション比較中さん
[2021-02-28 23:01:41]
>>765 住民板ユーザーさん1さん
オプションでエアコン買われるんですね。設置が楽だからですかね?3部屋分買う予定なので家電量販店の方が割引あると思い外しました。 カップボードは外注のほうがやっぱり安いんですかね。ピッタリ作りたいのでシスコンの方に頼もうかと考えています |
770:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-28 23:26:16]
インテリア相談会行ったら、意外とベットが安いなと思ったんですけど、あまりシスコンで買われる方はいないですかね?
|
771:
匿名さん
[2021-03-01 08:49:56]
我が家は食洗機、カップボードはオプションで他は外注でいいかなと考えています
パモウナの家具がオプションで25%オフなのでカップボードを考えています エアコンもオプション安いと感じましたが念のため量販店でも見積もりを取ってもらおうと思います |
772:
匿名
[2021-03-01 09:24:30]
エアコン、食洗機、洗濯機上の棚をシスコンで頼む予定です。
カップボードは見積ってもらっていますが、入居までまだ時間があるので外注も視野に入れています。 |
773:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 13:33:25]
皆さんのオプションとても参考にさせてもらってます。
トイレのエコカラットを考えているのですが、外注の方がお安いか分かる方いらっしゃいますか? |
|
774:
住民版ユーザーさん1
[2021-03-01 16:36:29]
トイレは見積もり取らなかったのですがリビングと玄関のエコカラットは外注の方が遥かに安かったのでトイレも同じではないですかね?
|
775:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 18:37:28]
オプション会で食洗機、エアコンの他にカーテン、ネームプレートも見てきましたが、そのまま頼もうか外注しようかで検討中です。
エコカラットやベランダのウッドパネルも気になっていますが今回のオプション会では見送りました。 |
776:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 21:18:39]
内覧会をしてから、シスコンか外注か色々と決めようと思うのですが、それだと遅いですか?2期での購入なので入居は1月です。
|
777:
匿名さん
[2021-03-01 22:04:42]
|
778:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-02 05:21:09]
|
779:
匿名
[2021-03-02 11:00:41]
内覧会楽しみですね。
近くに住んでる友人が建物はほとんど出来上がってるんじゃないかなと言ってました。 現地にはなかなか行けないので掲示板で写真を拝見してワクワクさせてもらってます。 |
780:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-02 12:53:22]
インテリア相談会参加したら、意外とベッドも悪くないかな、と思ったのですが、ほかに検討されてる方いらっしゃいますでしょうか。
|
781:
匿名さん
[2021-03-02 16:31:56]
私はカラーセレクトをモデルルームではない色をチョイスしました。
なので内覧会しないと部屋へのイメージが全く湧かない!! 内覧会後にカーテンやカップボードなどを考えていこうと思います。 |
782:
住民版ユーザーさん1
[2021-03-02 16:40:26]
|
783:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-11 09:44:30]
二期で購入したので、建築オプションは締め切られていたのですが、建築オプションにはどういうものがありましたか?
引き戸への変更があるというのは見ましたが、全部屋引き戸への変更が可能だったのでしょうか? |
784:
匿名さん
[2021-03-11 10:56:29]
|
785:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-11 16:13:43]
>>784 匿名さん
そうなのですね!教えていただき、ありがとうございます。我が家はもともとWICは引き戸でした。 コンセント増設したり、カラーセレクトもしたかったのですが、締め切りがかなり早かったのですね、、、。 |
786:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-11 19:10:30]
2期購入者です。
みなさん住宅ローン相談会は参加されましたか?現在、三菱UFJ銀行とじぶん銀行の相談会に参加しました。 何社か説明を聞いて決めたいと思いますが… 皆さんの検討中の会社はありますか?? |
788:
匿名
[2021-03-12 20:34:59]
内覧会の案内が来ましたね!一期購入ですが5月の前半でした。
|
789:
匿名
[2021-03-12 21:17:45]
二期ですが4月でした!みなさんさまざまですね!
|
790:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-12 21:57:22]
棟に寄るのですかね?
うちは1期購入で4月でした。内覧会楽しみですね。 |
791:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-12 23:32:44]
二期ですが4月の中旬でした!
この間エントランスの前を通ったら、案内の紙が貼ってありました! |
792:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-12 23:35:01]
画像を添付しようとすると403 Forbiddenとなるのですが、なぜでしょうか、、、。
マンションの写真を撮ってきたのに、サイズ変更等してもあげられません(泣) |
793:
住民板ユーザーさん2
[2021-03-13 08:18:31]
>>792 住民板ユーザーさん1さん
そうなのですね!飛行機の距離に住んでいるので最近の写真見てみたかったです アップ試みて下さりありがとうございます 2期4月内覧会の方はじっくりインテリアを検討できていいですね!我が家は外注多いので内覧会での計測もバタバタしそうですしその後の発注にもバタバタしそうで今からドキドキです |
794:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-13 20:18:41]
2期購入で4月中内覧予定です。
内覧業者は皆様頼みますか??迷っています。 |
795:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-13 22:14:09]
先週現地に行ってきました。シティタワーレジデンス棟側から中庭の写真です。歩道の工事を行なってました。
![]() ![]() |
796:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-13 22:17:44]
続いて、B棟エントランスです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
797:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-13 22:40:50]
A棟とB棟の境界部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
798:
契約済みさん
[2021-03-14 01:10:16]
>>787 住民板ユーザーさん4さん
ちなみにどちらかお伺いはできますか?うちも探しています。 |
799:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-14 14:41:46]
E棟に入る保育園は、葛飾にいじゅく保育園という名前のようですね!
![]() ![]() |
800:
匿名
[2021-03-14 23:14:24]
お庭の歩道、素敵に作られてます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
801:
周辺住民さん
[2021-03-17 17:18:40]
|
802:
匿名
[2021-03-18 19:20:32]
インテリア相談会行ってきました。希望通りにすると料金が恐ろしいことになりそうです。外注頼もうと思っていたものもありましたが、インテリア相談会でかなり疲弊したので外注見積もりお願いする気力がなくなってしまいました 笑
|
803:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-18 22:51:19]
>>801 周辺住民さん
799です。そうですね!!うちは復帰までまだ時間があるので申請しませんが、このマンションにはお子さん多いと思うので、希望者が入れることを願ってます^^ |
804:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-19 03:12:07]
写真で見るとマンションの規模の大きさが改めて分かりますね!
金町は大型のマンション建設が立て続けにあるので、人口も増えて賑やかになりますね。 あとは駅の改修、改札の増設を願うばかりです。 |
805:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-20 14:35:26]
2期購入なので、情報がなく教えていただきたいのですが、無償オプションにはどのようなものがあったのですか?
また、ガスコンロからIHへ変更する方はいらっしゃいますか? |
806:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-20 22:17:46]
>>805 住民板ユーザーさん1さん
部屋のカラーセレクトとキッチン、洗面台の高さ変更くらいだったような。ガスコンロからIHに変更も出来ましたけどうちは震災で大変な思いしたのでガスコンロのままにしました。 |
807:
匿名さん
[2021-03-21 16:57:15]
みどりの窓口なくなっちゃいましたね、利用するなら松戸か北千住だそうです。
|
808:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-21 20:29:54]
我が家は無償オプションで、カラーセレクトと間取り変更(LD横の洋室を独立の部屋に)しました。
子供部屋を2部屋にしたくてスライドドアだと窓側からしか開閉できず不便だったので、入口寄りにドアをつけられて良かったです。 |
809:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-21 21:56:54]
>>806 住民板ユーザーさん1さん
805です。ありがとうございます! ちなみにガスコンロからIHへの変更も無償オプションだったのでしょうか? 震災時は大変でしたよね。私も実家にいたので電気も3日ほどつかず、ロウソクやLEDランプで過ごしました… ガスの方がいいんですかね…? |
810:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-21 22:00:46]
>>808 住民板ユーザーさん1さん
805です。ありがとうございます! 私もカラーセレクトしたかったです… 後から知ったことですが、まだ購入すら考えていない時にカラーセレクトは締め切られていました(笑) 間取りの変更もいいですね! うちはいずれ、3LDKの廊下に面する2部屋が子ども部屋になるかもしれません… |
811:
住民板ユーザーさん8
[2021-03-29 22:00:47]
久しぶりに外観を見に行きました。
内庭思ったより小さく、歩道も狭く感じた。残念…植えたばかりの木だから良いけど、この先夏やジメジメ時期とか虫対策必要になるのでは?と、不安に思ってしまった。定期的に駆除作業入って欲しいと思った。 車寄せの場所も狭いので、雨降ったりしてマンションにつけて停車は、ゆとりなく荷降ろしがしづらいな。とも感じてしまった…今度の内覧会では、プラス所が多くなるといいな!と願います。 |
812:
内覧前さん
[2021-03-31 19:33:58]
>>794 住民板ユーザーさん1さん
我が家は、内覧同行サービス業者には依頼してますよ。 エコカラットなどを依頼するアクラスと言う所に、採寸の時についでに不具合個所のチェックをサービスでしてもらいます。外注業者で探せば同じサービスをしている所もありますよ。オプションに比べて価格も30~40%くらいは同じもので抑えられると思います。 |
813:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-31 22:51:59]
外注業者のおすすめありますか?!教えて下さい!!
|
814:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-01 20:30:10]
>>813 住民板ユーザーさん1さん
頼むオプションによっても良さが異なるから、色んな業者にあたると良いですよ。 我が家がお願いする会社は、内覧同行サービスもついており同じ日に他のフロアの方がいると聞きました。 |
815:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-02 16:46:18]
>>813 住民板ユーザーさん1さん
そんなに頼むものがなければ専門の業者で選べば良いと思いますし、色々あるのであれば幅広く取り扱ってるところのほうが手間はかからないと思いますよ! うちはフロアコーティング、カップボード、エコカラット、ガラスフィルム、玄関鏡を同じ業者にお願いしたんですが、セットでやれば割引もしてくれたのでお得でした! |
816:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-04 14:42:52]
皆さんの外注発注の意見とても参考にさせてもらっています。貴重な情報をありがとうございます。
我が家は玄関とトイレのエコカラット、カウンター下収納の設置を考えています。 差し支えなければどちらに外注を依頼したのかどなたか教えて頂けないでしょうか? |
817:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-05 22:08:58]
>>816 住民板ユーザーさん1さん
外注先はまだ決定してないので、お伝えは出来ませんが… アクセントクロスのみ安くて信頼出来そうな業者を探して、金町にある堀装飾という業者さんに連絡しました。しかし、今は繁忙期らしく内覧会への同行は出来ないこと、また引渡し後入居前に連絡が欲しい(来年1月)とのことでした。 他2社でも見積もりを貰ってて、内覧会で採寸してきたら見積もりだけでも出して欲しいと伝えたところ、それすらも忙しく、他社にお願いしてくださいと言われてしまいました…。相当忙しいようです。検討中の方いらっしゃるかわかりませんが、お伝えします。 |
818:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-05 22:13:33]
>>816 住民板ユーザーさん1さん
カウンター下収納は、楽天で『すきまくん』というのがあって、それにしようかな?と思っています。 業者に見積もり出してもらってないのでわかりませんが、楽天だと安そうですよね。 サイズオーダー出来るようなので、ぜひ見てみてください^^ |
819:
匿名
[2021-04-06 20:37:50]
|
820:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-06 23:00:36]
|
821:
匿名
[2021-04-06 23:35:00]
|
822:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-07 22:09:10]
シスコンからエアコンの購入を検討している方へ。
シスコンで販売しているエアコンは住宅設備用です。家電量販店で販売しているエアコンと同シリーズでも性能は若干劣りますので注意して下さいください。 |
823:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-08 06:12:34]
逆でしょ、家電量販モデルの方が廉価版だよ、その代わりまとめて買うと一台分くらいのおまけをしてもらえるケースもあるみたいだけど
|
824:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-08 08:47:56]
|
825:
匿名さん
[2021-04-09 13:32:22]
シスコンで買うのと家電量販店で買うのそこまで変わらないですよねー
入居時の最新型入れて貰えるみたいだし 夏ではないのでエアコン最優先な時期ではなさそうですが我が家はまとめてシスコンでお願いすることにしました というかシスコン意外と良心的な値段ですよね! もっとバカ高くなるのかと思ったのですが他社と比べてもうちで頼もうと思っているものはそこまで値段変わらずでした 壁紙やエコカラットは断然他社が安かったですけどうちはとりあえずいれるのやめました |
826:
匿名さん
[2021-04-09 13:36:31]
目の前に大きな公園あるし中庭は樹木最低限にしてレンガ広場のようなものにして欲しかったなぁと思います…
連投失礼しました |
827:
匿名さん
[2021-04-09 16:59:38]
もう内覧会行かれた方いますかー?
|
828:
匿名さん
[2021-04-10 20:49:07]
|
829:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-11 23:39:58]
こんにちは。内覧会もうすぐですね。皆さん、見るポイントなどあれば教えていただけませんか?図面などはもらえるのでしょうか。
|
830:
住民板ユーザーさん8
[2021-04-12 01:22:26]
|
831:
住民板ユーザーさん8
[2021-04-12 01:34:24]
|
832:
住民でない人さん
[2021-04-13 15:15:37]
外注業者さんですが、私はライフタイムサポートさんというところでお見積もりを取っております。内覧会同行もお願いしていて、こちらの物件でもすでに20件程度依頼をいただいているっておっしゃっていましたよ^^
ZOOMでの打ち合わせもできますし、非常に受け答えもすがすがしく、値段的には最安値ではないんだろうな!と思いますが一生のお買い物と思っているので、やはり信頼度が私の中では大きくて!!! 施工も、鍵を受け取ってから引っ越しの順番に順次実施していくとのことでした^^ 紹介特典なんかもあるようですので、ぜひ迷っている方がいらっしゃるようでしたら、お問合せしてみるといいかもしれません! インテリアオプションに関してはほぼすべて網羅されていると思いますよ^^ |
833:
匿名さん
[2021-04-13 18:18:10]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
834:
マンション検討中さん
[2021-04-13 21:23:06]
832さんのツッコミどころが多すぎて疑うのも無理ないなーと思いますが、自分も同じところに依頼を検討しているので、書いてる内容自体は間違ってないと思いますw
シスコンで頼めることはすべて頼めるし、シスコンよりは安価です。 ここで紹介しても割引などないし、ステマと言われるだけだと思っていましたが、間に合う方は候補の一つにしてみては?と思います。 |
835:
内覧前さん
[2021-04-14 10:32:28]
832です。。
ツッコミ所多かったのですね。。。すいません。 外注業者さんを探しているとのお声があったので、、、、もしお力になれればと思っての投稿だったのですが、、、、 初めてこちらの掲示板??を発見したので、嬉しくなって投稿したのです。。。 御気分害された方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。。。 みなさんそれぞれに合った業者さんに出会えるといいですね! 大変失礼いたしました。 |
836:
匿名
[2021-04-14 14:48:24]
すみません、わかったら教えてください。
鍵の受け取りから引っ越しまでは結構時間があるってことですか。私のイメージだと鍵受け取り後すぐ入居だと思ってまして。 |
837:
マンション検討中さん
[2021-04-14 16:33:44]
|
838:
匿名
[2021-04-14 23:51:27]
|
839:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-15 22:20:18]
私も参考になりました^_^
ありがとうございます^ - ^ |
840:
内覧会終了
[2021-04-16 12:53:52]
内覧会に行ってきました!
色々指摘箇所があり、業者さんは受付時間の2時間後に入ってもらいました。 自分たちでの採寸もあったので3時間半くらいで退出しました! 質問があれば答えられることでしたらお答えします^^ ![]() ![]() |
841:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-16 13:46:59]
>>840 内覧会終了さん
我が家も今月の内覧なのでとても参考になりました。ありがとうございます。 うちも外注の方に同行してもらう予定なのですが、はじめから一緒に部屋に入ってもらいましたか? 採寸はカーテンの他にどのよう所を測りしたか? 指摘箇所も気になるところです。 色々と無知な質問ばかりですみません。 |
842:
内覧会終了
[2021-04-16 15:40:54]
>>841 住民板ユーザーさん1さん
郵送されてきた内覧会の案内に、業者の方は1時間後くらい目安と書いていたので、1時間後にお願いしていました。最初に部屋に入り、長谷工の方と一緒に傷等の確認をしながら部屋の説明を聞いて、一通り傷のチェックが終わってから、駐車場、駐輪場、共用部分を見て回っている間に、すぐに直してもらえるクイックリペアが入り、傷の直しの確認をしてから、採寸や業者さんを呼ぶ自由時間になっていました。 なので、はじめからは一緒に入ってないです! 傷のチェックも一緒にしてくださる業者さんもあるようですので、初めから来てもらうことも可能かもしれませんが…! うちがお願いした業者さんも気になるところありましたか?と、傷など不安な点を聞いてくださいました! でも色々なマンションを見てるけど、比較的綺麗に仕上げてあると言っていましたよ^^! 採寸は、エコカラットや玄関鏡をつけたい場所、アクセントクロスを貼りたい場所、冷蔵庫、洗濯機、食洗機の幅を測りました! |
843:
内覧会終了
[2021-04-16 15:47:18]
>>841 住民板ユーザーさん1さん
指摘箇所は殆どが床や扉の汚れや傷で、すぐ直るものでした!浴槽の蓋が一枚しかなくて、一度長谷工さんが寄せた時に戻し忘れたからと言うことがありました(笑) すごく大きい傷!みたいなのはありませんでしたよ^^ |
844:
匿名さん
[2021-04-16 16:44:36]
>>843 内覧会終了さん
参考になります! マンション購入初めてなので内覧会同行してくれる業者を頼もうか迷っていたのですが比較的きれいに作られているという言葉に自分たちで頑張ることを決意しました(笑) 比較的ゆっくり見ることができるのでしょうか?内覧会のことを調べると意外と時間が足りないと言っている方をお見かけするのでそこが心配です。 |
845:
匿名さん
[2021-04-16 16:48:20]
あと差し支えなければなのですがもしB棟、C棟でしたら部屋の暗さどうだったか知りたいです
|
846:
内覧会終了
[2021-04-16 16:56:22]
>>844 匿名さん
私たちも初めてのマンション購入ですが、自分たちでなんとかなりました!気づかないところもあったのかもしれませんが…一通りドアや窓の建て付けも確認しました。 私たちは9時の受付だったので、比較的ゆっくり出来ました!届いた案内を見ると、最大17時までいられるようですよね…?満足いくまで写真取ったり採寸したり出来ましたよ^^ |
847:
内覧会終了
[2021-04-16 17:03:36]
>>845 匿名さん
B棟ですが、今日の午前中はすごい陽が出てると言うわけでもなく曇りだったので、電気をつけていないと暗かったです。たまに陽が差す時があり、窓から1mくらいは入るかな、というかんじです。 C棟の半分くらいは駐輪場に出た時にすごい陽が当たっていました!(駐輪場から見て半分から左側の部屋) A棟は結構しっかり陽があたるんだろうなーと羨ましかったです! 長谷工さんがダウンライト以外の電気も仮でつけてくださっていました! 入居までの間に、床が日焼けしないか心配だと相談しましたが、引き渡し後にカーテンをすぐつける以外方法はないと言われてしまいました… |
848:
匿名
[2021-04-16 17:35:06]
赤十字病院の一角に葛飾区立にいじゅく地区図書館が作られるみたいです。
中央図書館もいい図書館ですが、人気の本はなかなか借りられないので図書館が増えるのは嬉しいです! ![]() ![]() |
849:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-16 18:29:38]
|
850:
匿名さん
[2021-04-16 19:17:04]
A棟低層階ですが、二重の窓のおかげか全くと言っていいほど騒音は気になりませんでしたよ。窓開けると流石に響きましたが。。
|
851:
内覧会終了
[2021-04-16 20:00:47]
|
852:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-16 21:09:32]
|
853:
内覧会終了
[2021-04-16 22:13:33]
|
854:
住民板ユーザーさん6
[2021-04-16 22:44:42]
内覧会、既にいかれてる方もいるみたいですね!
我が家もあと2週間くらいなので、今からドキドキです! 業者には頼まず自分たちで頑張るつもりですが、床の日焼けは私も気になっていたので、ガッカリです… |
855:
内覧会終了
[2021-04-17 09:58:37]
そういえば、エントランス入ってすぐのライブラリーに急遽鍵付きの個室が追加されたと言っていました!コロナでテレワークが増えたから…と言うことでしたよ!うちはきっと使わないですが、ありがたいですよね^^扉もかなり重くて厚めで防音にもなってるようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
856:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-17 15:57:43]
昨日内覧会行ってきました!
傷の指摘箇所は採寸がてら業務さんにも一緒に見てもらいましたが7箇所程度しかなかったので良かったです! 実際に部屋に入ったら、やるか悩んでいた玄関鏡とその周りのエコカラットも追加してしまいましたね。笑 |
857:
内覧会終了
[2021-04-17 16:43:58]
|
858:
匿名
[2021-04-18 13:38:08]
行くと色々オプションつけたくなりそうですよね。うちもエコカラットと鏡やる予定です。
皆さんカーテンは外注ですか。天井近くからカーテンが必要になると聞いててニトリだと難しいのではと思ってインテリアオプションで見積もり頼んでます。 |
859:
内覧会終了
[2021-04-18 14:33:41]
>>858 匿名さん
カーテンはニトリでオーダーしようと思ってました。 うちの部屋は自分で測って255cmくらいでした。 ニトリネットで見てみたら260cmまではあったので大丈夫かなと思ってましたが、、、心配になってきました! |
860:
内覧会終了
[2021-04-18 15:04:57]
|
861:
匿名
[2021-04-18 15:43:55]
|
862:
内覧会終了
[2021-04-18 16:06:57]
|
863:
匿名
[2021-04-18 16:21:55]
|
少し前にオプション会行ってきました
うちで頼もうと思ってるのはカーテン、エアコン辺りかなあと。食洗機は外注するかシスコンにお願いするか悩み中です
エコカラットは他業者の方が圧倒的に安く感じました。
食洗機やカップボードは面材合わせにすると外注の方が高くなったり同じくらいの金額だったりとそこまで金額変わらなかったです。もし安くなる業者があったら教えていただきたい…