シティテラス金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討中のスレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2020-01-20 12:21:43
シティテラス金町(入居者・契約者専用)
641:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-25 19:57:05]
|
642:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-26 11:46:56]
>>641 住民板ユーザーさん1さん
そうですよね笑 今検討しているところで内覧会同行してくれるところがあってもしかして同じところかな…と気になってしまって ご丁寧に返信までして頂きありがとうございます お互い満足のいく業者が探せるといいですね! |
643:
住民の人に質問したいさん
[2020-10-27 14:27:49]
642さん!
共有できず、不快な思いをさせていたら申し訳ありません・・・。 はい!お互いに満足いく業者と出会えていますように^^ 大変ですが、、、頑張りましょう^^ |
644:
c棟契約
[2020-10-29 09:48:32]
はじめまして!いつも参考にさせて頂いてます。一期の契約者なのですが、先日インテリアオプション説明会に行ってきました。
皆さんどんなオプションされますか?参考までにお聞きしたくて‥。うちは、外注は検討せずにできるだけスミフにおまかせしようかなと思ってます。あまり時間や労力とれないので‥。でも見積もり見るとやはり高くって(;_;) エアコン、カーテン、エコカラット(リビングと玄関)、食器棚を検討してます。 |
645:
匿名さん
[2020-10-29 15:01:19]
|
646:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-09 21:47:22]
はじめまして。
みなさん寝室はどんなサイズのベットを置かれますか? お子さんが小さい方の意見も聞けたらと思います。 |
647:
入居済みさん
[2020-11-10 13:29:12]
646さん
私は未就学児2人なんですが、将来の子供部屋のことを考えて、シングルベッド2つをくっつけた状態(実寸クイーンになるくらい)を寝室にしようかと!子供がそれぞれ自分の部屋を持つようになったら、それぞれのベットで子供部屋にいれて、親はその時また新しいベッドを買おうかと!でもシングル分けたとしても子供部屋パンパンになる気もして、、、 |
648:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-11 10:40:49]
>>647 入居済みさん
お返事ありがとうございます。 モデルルームは横160センチのベットが置いてありました。いわゆるクイーンサイズで、スモールを2つのサイズなのでシングルを2つつけるとかなり部屋がぱんぱんになってしまいますよね… お子さん2人とのこと、一部屋に一つシングルなら大丈夫だと思いますが子供が小さいうちは一緒に寝るのでどうしようかと悩み中です。 私の家は未就学児が1人ですが、これからもう1人できた時さすがにクイーンサイズにみんな寝るのは厳しいかと思ってて。。 都内のマンションですししょうがないのでしょうけどね。。 |
649:
匿名さん
[2020-11-14 21:26:13]
今日インテリアオプション会に行って来ました。
とりあえず見積りを出してもらいましたが、全部やったら破産しそうです。 |
650:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-14 22:17:48]
明日にも開催されるインテリアオプション会は元MRで行われているのでしょうか。
今更ですが場所を確認してなくて、 |
|
651:
匿名さん
[2020-11-14 22:43:29]
>>650 住民板ユーザーさん1さん
そうですよ! |
652:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-14 23:05:01]
|
653:
名無しさん
[2020-11-15 20:42:27]
まだオプション会まだの者です。差し支えなければどういったものでどのくらいの費用だったか教えてもらえないでしょうか?個人特定もあると思うのでだいたいで大丈夫です
|
654:
匿名さん
[2020-11-21 20:26:31]
|
655:
c棟契約
[2020-11-21 21:13:03]
皆さんありがとうございます。ほんと、とにかく見積もり入れてもらったら破産しそう。。エコカラットはやりたいですが外注だとやり取りなど面倒なのでしょうか。。価格があまり変わらないなら頼んでしまいたいですが
本当に高い。。 |
656:
匿名
[2020-11-21 21:28:06]
完璧な状態で入居したいですよね。外注のが安いけど、引越しした後にあれこれするのうーーーんという感じで悩み中。
|
657:
匿名さん
[2020-11-23 00:49:28]
色々見ていくうちにMRのように天井付けでカーテン取り付けたくなったのですが下地補強など入れないとダメなんですかね?
マンション決めた時はそこまで考えが及ばずどこにも下地入れていなかったんですよね… |
658:
匿名さん
[2020-11-23 09:24:38]
|
659:
匿名さん
[2020-11-24 15:22:02]
>>658 匿名さん
あれオプションでやってるんじゃないんですね!教えて下さりありがとうございます。 バーチカルブラインド憧れますが我が家はB棟購入したため良さが最大限引き出せないような気がしてカーテン天井付けにして少しでも広く見えるようにしようかなと考えていました。 バーチカルブラインドスッキリしていて良いですよね |
660:
匿名さん
[2020-11-24 19:08:34]
>>659 匿名さん
カーテンボックスは天井からでレールは付いてるまとMRで確認しましたから、MRのようなカーテンは下地なくても可能ですよ。 ドレープのカーテンよりスッキリするし、MRのカーテンいいですよね! |
661:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-04 14:42:03]
カーテンの話題が出ていたのでオプション会でカーテン見積もりした方いらっしゃったら教えてください!
リビングとリビング横洋室をバーチカルブラインドにしたらだいたいどの位の金額だったかご存知の方いらっしゃいますか?ものにもよると思うのですが。 窓のサイズなど分からずまだ他で見積もり等出していないので大まかな金額が知りたいのです。 |
662:
匿名さん
[2020-12-04 16:09:04]
|
663:
匿名さん
[2020-12-04 16:10:51]
意外にカーテンは割引もあり、カーテン屋さんとかと値段は変わらないかもしれません。
|
664:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-04 16:39:41]
|
665:
匿名さん
[2020-12-06 19:43:02]
オプション会行く前に他のメーカーや店舗などまわってある程度値段の相場を確かめておいた方が良いでしょうか?一期でオプション会参加された方いかがでしたか?
|
666:
住民板ユーザーさん7
[2020-12-10 10:36:54]
10月入居予定でオプション会まだやって方はいらっしゃいますか?3月前半に契約した者です。
|
667:
匿名さん
[2020-12-10 13:23:40]
|
668:
内覧前さん
[2020-12-10 21:36:28]
去年11月契約したものですが、今週末オプション会です。
|
669:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-12 10:47:35]
インテリアオプションの発注締め切りはいつくらいでしょうか?また入金も同じ時期でしょうか?よろしくお願いします
|
670:
匿名さん
[2020-12-12 12:19:42]
|
671:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-12 12:37:23]
|
672:
匿名さん
[2020-12-12 13:23:37]
シスコンのインテリアオプション会はその日申込で特典、割引みたいなのはないのでゆっくり相見積もり取って検討で問題ないと思います。
|
673:
匿名さん
[2020-12-13 21:00:26]
|
674:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-27 19:44:26]
第二期12月契約した者です、既に契約済みの方で駐車場抽選外れた方はいらっしゃるのでしょうか。
|
675:
匿名さん
[2020-12-27 21:22:12]
|
676:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-27 21:30:27]
>>675 匿名さん
いえ、駐車場希望を出して来年以降に抽選予定なのですが、現状どれぐらい抽選外れるのかが気になってまして。 |
677:
匿名さん
[2020-12-28 09:48:38]
1期購入者です。
先に今年2月に抽選がありましたが、その時には希望者には駐車場自体はほぼ当たる申込状況であると伺いました。 ただ、希望の場所が当たるとは限らないので可能な限り希望を出すことでほぼ駐車場を確保出来るとの話でした。 入居まで時間があるので、とりあえず希望を出しておく方もいらっしゃるようです。 不要になればその区画は再度希望者抽選があると聞きました。 希望が第5位ぐらいまでしか書いてないともしかしたら外れる可能性も出てくるかもしれませんね。 |
678:
契約済みさん
[2020-12-28 13:49:02]
1期購入者です。
住宅控除の延長にしても、13年の対象外でしたっけ? |
679:
匿名さん
[2020-12-28 15:07:27]
|
680:
匿名さん
[2020-12-31 17:16:12]
今朝7:30
線路反対側からのA棟 ![]() ![]() |
681:
匿名さん
[2021-01-07 11:59:29]
通路側の部屋って中からルーバーみたいなのつけたりできるのでしょうか
|
682:
匿名さん
[2021-01-08 15:59:04]
|
683:
住民板ユーザーさん5
[2021-01-08 18:31:17]
オプションより外部の方が3分2ほどの値段だと友人に聞いていたので業者で検討してオプション会は参加するか迷ってたんですけど、意外と安いんですかね?
|
684:
匿名さん
[2021-01-14 20:39:45]
区内在住でたまたまお便りが来たので見てみましたが、シティモールの小児科で健診や予防接種は受けられるようです。(区から指定されている)残念ながら区の歯科検診はけやき歯科では無理みたいですが、HPを見る限り小児歯科に精通してる先生みたいなのでよかったです。
こちらに住むのが楽しみです! |
685:
住民板ユーザーさん6
[2021-01-15 17:16:16]
>>683 住民板ユーザーさん5さん
うちは姉夫婦が違うマンションに住んでいてオプションより業者の方が全然安いと言われたので業者にお願いする予定ですね。 手間はかかるかもしれませんがやっぱり少しでも安いほうにしようかと(笑) |
686:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-16 11:58:11]
しかも予防接種は予約制で、待ち合いに誰もいない内にすぐ接種してくれるのでかなりオススメです!
|
687:
住民板ユーザーさん6
[2021-01-17 11:47:56]
|
688:
住民板ユーザーさん3
[2021-01-17 16:10:47]
我が家は基本的にはシスコンにお願いするつもりです。
外注業者だと引き渡し後に作業してもらうことになりますし、それぞれの業者とやり取りするのも手間がかかる事を考えた時、十万円単位くらいの違いならまとめてお願いできた方がいいなと考えました。 |
689:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-17 21:15:07]
外注業者へ頼む場合、管理会社を通さなければならないんですかね?
外注業者へ工事を頼む場合について、営業担当者に確認してる方いますか? |
690:
マンション検討中さん
[2021-01-18 17:51:27]
一般的には専有部分なら連絡する必要ないと思います。
確認が必要なケースは共用部分にも影響があるときだと思います。例えばインターネット回線を敷くとか。 |
フロアコーティングが有名なところかは、わかりませんが笑
記載した検索ワードだと比較的上の方にでてくるところかもです!笑
でも、ほんとにたくさん会社ありますし、ほんと、それぞれの会社、担当者レベルで、対応の雰囲気違うので、ご自分にあった会社をお選びいただければ、、(会社共有してもいいのですが、何かあったときに責任とれないな、と思うのでスイマセン!)
5社ほど見積もりとってますが、ほんとに全然それぞれで金額も違うので、労力はかかりますが、お時間あるようでしたら是非?