シティテラス金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討中のスレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2020-01-20 12:21:43
シティテラス金町(入居者・契約者専用)
1774:
購入者
[2021-08-26 19:40:24]
|
1775:
匿名
[2021-08-27 09:17:15]
引っ越し日決まって嬉しいです。
シスコンにインテリアオプション色々お願いしてるんですが、入居前に工事終わってると思ったんですが鍵の引き渡し後に工事なんですね。 |
1776:
入居予定さん
[2021-08-28 08:18:53]
|
1777:
匿名さん
[2021-08-28 13:05:29]
鳥の糞くらいどこでもあるでしょう。どうしても気になるなら内廊下のマンションに引っ越すしかない
|
1778:
匿名
[2021-08-28 13:34:34]
今住んでるマンションは鳥の糞なんかないな・・
|
1779:
契約者さん8
[2021-08-29 00:09:08]
|
1780:
匿名さん
[2021-08-29 00:34:24]
|
1781:
匿名
[2021-08-29 21:22:41]
トリフン今のマンション鳥さんよく来るのでされます。コロンっとね。
鳥がいる限りトリフンは来るんじゃないですか。嫌なら鳥避けするとかでしょうか。 |
1782:
匿名さん
[2021-08-30 10:01:58]
きちんと管理していただいて、定期的に清掃していただけるといいのですが。
|
1783:
匿名さん
[2021-08-31 20:34:43]
週末行きましたが、自分の階には鳥のフンありませんでしたよ。
|
|
1784:
契約者さん1
[2021-09-01 08:29:43]
早い方はあと2ヶ月ほどで入居ですね!!
我が家は鍵の受け取りから引越し日まで少し空いているので、カーテンくらいは先につけに行こうかな?と考えています。 買い替える家具や家電を引越し前に入れようか、引越し後(もしくは引越しとあわせて)に入れようか少し悩んでいるのですが、同様の方いらっしゃいますか?? こういう引越しは初めてなので、その他の搬入が引越しラッシュにどのくらい影響するものなのか、ご存知の方いらっしゃいましたら伺いたいです(>_<) |
1786:
匿名さん
[2021-09-01 19:06:31]
|
1787:
契約者さん1
[2021-09-02 13:10:58]
早い方はもうすぐ引っ越しが始まりますね^_^
もしよろしければ質問をさせて頂きたいのですが、リビングのカーテンの縦の長さはみなさん何センチで買われていますか? 個人でオーダーで頼みたいのですが、リングからの長さではない所から測ってしまって… もし分かる方いらっしゃいましたから教えていただきたいです! |
1788:
マンション検討中さん
[2021-09-02 20:26:36]
もちろん150cmです
|
1789:
匿名さん
[2021-09-02 20:40:40]
>>1787 契約者さん1さん
うちはリビングは高さ253cmでオーダーしましたよ! リング?というか取り付け金具の下までの高さを測ってマイナス1cmとしました。 以下サイトを参考にしました。 https://www.nitori-net.jp/ec/feature/CurtainSize/ 1788みたいな変な人もいますが相手にしない方がいいですよ!別でLINEグループがあるので、少し遡って参加してみてください!とても有益で平和な雰囲気です(^o^) |
1790:
契約者さん1
[2021-09-02 21:13:10]
>>1789さん
ご返信ありがとうございます! うちもニトリでオーダーを頼んでいてリングから測った長さと言われました^_^ では、床までピッタリ測って254cmということですかね? 何度も質問すみません。 LINEはまだ躊躇っていて中々登録せずにいます。 |
1791:
匿名さん
[2021-09-02 21:45:17]
|
1792:
契約者さん1
[2021-09-03 10:17:52]
|
1794:
匿名さん
[2021-09-03 19:53:46]
|
1796:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-15 18:33:05]
自転車置き場決まりましたね
みなさん、お住いの棟の自転車置き場でしたか? |
1798:
入居予定さん
[2021-09-15 19:10:18]
トイレはちょっとショボいですね、トイレに柱あるので一体型シャワートイレは難しいって言われた
|
1799:
匿名
[2021-09-16 07:32:11]
>>1796 住民板ユーザーさん1さん
希望通りでした! |
1800:
契約者さん2
[2021-09-16 11:50:15]
平置き希望でしたが、下段でした。残念。
|
1801:
契約者さん4
[2021-09-16 21:10:09]
今この物件C号を買いたいです。契約済の方買うする時、値割引がありますでしょうか。ある場合、どのぐらいですか。
|
1802:
匿名さん
[2021-09-16 21:11:32]
|
1803:
匿名さん
[2021-09-16 21:34:13]
>>1801 契約者さん4さん
今は多分無いです。イトーヨーカドー跡地の再開発1期が終わる頃、売れ残ってる住戸は安くなるかもしれません。 |
1804:
匿名
[2021-09-16 22:51:29]
>>1801 契約者さん4さん
住友の物件を購入者からの紹介で購入する場合10万円引きみたいなチケットはありました。 |
1805:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-17 09:46:15]
|
1806:
匿名
[2021-09-17 12:12:12]
|
1807:
匿名さん
[2021-09-17 12:39:28]
>>1805 住民板ユーザーさん1さん
うちも下段です。チャイルドシートのサイズ調整しないとです |
1808:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-17 15:55:12]
うちも平置き希望でしたが下段でした。
下段に置く場合のサイズ書いてあった紙アップしてくださる方いらっしゃいませんか? |
1809:
匿名
[2021-09-17 16:47:04]
>>1808 住民板ユーザーさん1さん
こちらです。これからチャイルドシート付き電動自転車を買う予定でして下段に収まるサイズの自転車が売ってたので下段を希望して通りました。 |
1810:
匿名さん
[2021-09-17 18:51:32]
うちもチャイルドシート付きで下段になりましたが気にしないで止めようと思います
|
1811:
契約者さん4
[2021-09-17 21:28:22]
|
1812:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-17 21:34:18]
|
1813:
匿名さん
[2021-09-17 22:58:52]
|
1814:
匿名さん
[2021-09-17 23:26:28]
入居後は自転車のサイズ違反がないかチェックが入るそうですよ。違反があったときはポストに通知が入るとか。
|
1815:
匿名さん
[2021-09-17 23:27:52]
右の絵の上から3番目のタイプのチャイルドシートの人は街中でよく見かけるので要注意ですね
|
1816:
匿名
[2021-09-17 23:33:31]
|
1817:
匿名
[2021-09-17 23:59:54]
うちは運良く平置きを確保できました。
やはり平置きは激戦だったようですね。今回の抽選で何台ぐらいの平置きが埋まったんですかね。 |
1818:
匿名さん
[2021-09-18 09:41:45]
>>1814 匿名さん
嘘つくのやめてください |
1819:
匿名
[2021-09-18 09:48:28]
|
1820:
匿名さん
[2021-09-18 11:19:10]
|
1821:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-18 11:22:52]
|
1822:
匿名さん
[2021-09-18 11:23:07]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1823:
匿名さん
[2021-09-18 12:02:19]
入居者が少ないうちは、規定サイズ守ってなくても表立って問題にはならない(ダメなことではあるんですが)と思いますが、入居者が増えてきて特に上段が使われるようになると揉め事に発展します。途中でサイズ変えるのは大変なので最初から合わせておいたほうがいいですよ。
|
1824:
住民板ユーザーさん2
[2021-09-18 12:35:18]
|
1825:
匿名さん
[2021-09-18 13:01:14]
1810と1819には住まないで欲しい。
分譲マンションには向かないよ。 賃貸か戸建てにした方がいい。 違反自転車からは罰金取ってほしいな。 |
1826:
匿名
[2021-09-18 13:35:21]
現在も近隣のマンション住まいですが、駐輪場のマナー良くないです。
シティタワーも駐輪場の件でかなり揉めたのに、この立地で平置きの台数がこんなに少ないのは不動産会社の責任だと思います。 ここへの引っ越しを機に自転車を買い替えられる人ばかりではありませんからね。 |
1827:
匿名さん
[2021-09-18 13:52:35]
|
1828:
匿名さん
[2021-09-18 14:32:08]
ルール破ってまでこんな大きいチャイルドシートつける必要がそもそもないでしょ、チャイルドシートの大きさでマウント取れるとでも思ってるのかw
|
1829:
匿名
[2021-09-18 15:55:38]
>>1822 匿名さん
脅しはやめてください…怖いです。他にも説得する方法はあります。 |
1830:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-18 16:00:55]
自転車問題かなり揉めそうですね…
かく言う我が家も平置き当たらずサイズオーバーなので対策を考えています。置ける場所決まっているのであそこのうちは違反しているってレッテル貼られる方が嫌なので 今後長く住む予定ですし穏やかに行きたいです |
1831:
匿名さん
[2021-09-18 16:53:31]
>>1828 匿名さん
子供いないんですか?子供いない人にこの問題はわからないですし、このマンションは向いてないですよ |
1832:
匿名
[2021-09-18 16:57:21]
ルール守らないのもだめだけど、守らないからぶっ壊すもだめでしょ
|
1833:
匿名さん
[2021-09-18 17:06:44]
ルール無視でやるような輩への対策はいかに?
そういう人って白い目で見られても気にしないものでしょ?管理費に追徴金上乗せとか? |
1834:
匿名さん
[2021-09-18 17:10:48]
こういうのって、一部の人がルール守らなくても実際にはなんとかなってしまうんですが絶対に許さない仕組みにしたいです。
|
1835:
匿名
[2021-09-18 17:17:28]
色んな方がいることを許容できないなら分譲マンションなんて住まない方がいいですよ。
|
1836:
住民板ユーザーさん1
[2021-09-18 17:22:50]
我が家は平置き当選しましたが、
そもそも子育て世代が多いのに平置きは少なすぎですよね… 上下段の場所を平置きにしたら良いのに? スペース的に駐輪収入変わらん気がします。 平置き800円 下段300円 上段100円(上下各2台相当) |
1837:
契約者さん5
[2021-09-18 17:25:15]
もちろん私も含めて、みなさんいろんな意見や思いがあると思いますが、あまりここで感情的になるのはよくないです。
まだ入居前ですし、ここで揉めていても公にさらしているだけで、マンションのイメージが悪くなると思います。これから契約する方もいらっしゃいます。 この掲示板をみて、契約をやめようと思う人がいたり、せっかく楽しみな入居が嫌な気持ちになってしまったりする人がいたら悲しいです。 |
1838:
匿名さん
[2021-09-18 17:42:20]
|
1839:
匿名
[2021-09-18 17:54:44]
シティタワーは入居後に新しく平置きスペースを作ったと聞きました。
管理組合で新設の方向で考えてもいいと思います。 |
1840:
契約者さん1
[2021-09-18 17:58:47]
敷地外に勝手に駐輪されるのだけは避けたいです。
|
1841:
契約者さん8
[2021-09-18 18:14:31]
|
1842:
匿名さん
[2021-09-18 18:32:27]
タイミング悪く公式ブログが駐輪場のはなししてる(笑)
|
1843:
契約者さん1
[2021-09-18 18:57:46]
正直A棟とC棟の間の広場、適当に寄せ集めた樹木か密集してるだけに感じるからあそこの一部潰して平置きスペース確保して欲しい
そちらの方が有意義と思う家庭多いと思う |
1844:
契約者さん
[2021-09-18 19:11:51]
>>1843 契約者さん1さん
いいですね! 恐らく5年後くらいにはもっと大きな問題になると思いますので、早めに対策しておくほうが良さそうです。 今住んでいる分譲マンションも入居当初は少し空きがあった自転車置き場も全て埋まり、問題になっています。 |
1845:
匿名さん
[2021-09-18 19:16:05]
LINEの方にめんどくさい人がいる。
入居後にトラブルメーカーになりそうで憂鬱です。 |
1846:
検討板ユーザーさん
[2021-09-18 19:18:09]
C棟の住民としては反対。ベランダが中庭ビューなのに自転車置き場ビューになるのは嫌ですね。
|
1847:
匿名さん
[2021-09-18 21:00:50]
>>1845 匿名さん
あの人、変わってますよね。頑なというか。あの人こそ戸建てに住めばいいのにと思います |
1848:
匿名さん
[2021-09-19 00:25:48]
|
1849:
検討板ユーザーさん
[2021-09-19 01:33:22]
|
1850:
匿名さん
[2021-09-19 07:37:55]
入居前ですし、匿名で荒らしの可能性もありますから、過激なコメントはあまり気にしなくていいと思いますよ。
実際入居してしまえば平和になると思いますw |
1852:
契約者さん1
[2021-09-21 23:28:53]
|
1853:
契約者さん4
[2021-09-21 23:29:49]
|
1854:
匿名
[2021-09-22 01:23:32]
入居時のご挨拶はみなさんどうされますか?
新築マンションに引っ越すのは初めてなのですが、上下左右の家がもう住んでいるのか、または、いつ引っ越してくるか分からない状況でご挨拶はどうするのか悩んでいます。 コロナもあるので急に家に挨拶に来られるのは困りますかね? |
1855:
匿名さん
[2021-09-22 08:11:55]
>>1854 匿名さん
住んでるのに気づいてから挨拶行くので十分でないですか? |
1861:
契約者さん7
[2021-09-27 18:08:43]
オプション関係何かされる方いらっしゃいますか??
|
1862:
匿名さん
[2021-09-27 18:38:40]
|
1863:
匿名さん
[2021-09-27 20:46:56]
|
1864:
契約者さん7
[2021-09-27 22:15:46]
|
1865:
契約者さん8
[2021-09-27 23:56:20]
|
1867:
契約者さん1
[2021-10-03 19:27:21]
どなたか冷蔵庫のコンセント高さを測っている方いましたら、床からコンセント中心までの高さを教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
|
1868:
匿名さん
[2021-10-04 08:01:26]
|
1869:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-06 12:54:33]
どなたか納戸のサイズわかる方いますか?内覧のときの寸法見返したら90×70でこんなもんだったけ?と不安になりました。ちなみに70平米のお部屋です。
|
1870:
契約者さん1
[2021-10-06 13:02:54]
そんなものです。
|
ちょうど届きました。いよいよって感じです!