シティテラス金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討中のスレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2020-01-20 12:21:43
シティテラス金町(入居者・契約者専用)
1388:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-07 11:03:16]
|
1389:
匿名さん
[2021-06-07 11:57:51]
私もですが、購入者の方々はこのマンション自体とそれぞれの棟のメリット、デメリットを考慮して購入したと思います。
どの棟もそれぞれの良さがありますし、購入時どの棟にするか迷いました。 先日内覧会に行って約2年待ちましたがここにして良かったなと思ってます。 待った分、余計なんだと思いますが。 内覧会に行っていよいよ入居出来るんだなと実感が湧いてきて今から本当に楽しみです! |
1390:
評判気になるさん
[2021-06-07 21:07:26]
日頃皆さん窓は閉めっぱなしなんですか?
風が気持ちいい季節ですが、窓を開けると電車の音がすごいですよね。 |
1391:
匿名
[2021-06-07 21:27:16]
C棟ですが電車の音は窓開けると気になります。子供が日中は騒いでるので実際に生活すると気にならないのかなぁとも思ったり。
|
1392:
匿名さん
[2021-06-07 21:35:43]
|
1393:
中古マンション検討中さん
[2021-06-07 21:39:41]
>>1390 評判気になるさん
先日内覧会、確認会に行ってきました、窓を開けても電車の音が気になりませんでした。C棟ですが… |
1394:
匿名さん
[2021-06-07 22:10:15]
現在同じ金町在住ですが、駅から15分程度離れていて線路とも距離があります。
しかし川の近くだからか音が響きます。 電車の姿は見えないのに窓を開けているとテレビの音が聞こえない位の時もあります。 内覧会で線路の目の前なので覚悟して行ったら、二重サッシで閉めれば無音。窓を開けても今の家の方が電車音がうるさくてビックリしました! 線路前だから騒音がと散々検討版で言われていましたが、むしろシティテラスのが今の家より静かでした。 |
1395:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-07 23:04:23]
騒音の感じ方って人それぞれだから、自分で判断するしかないと思いますが…
我が家も、最初は気になるかもしれないけど、慣れそうだよね!って話して決めました。 他のマンションを検討してる時も騒音の話は出てきて、上の階になるほど大きく響くと言われました!確かにそんな感じがして部屋を選ぶポイントにもなりました。 |
1396:
マンション検討中さん
[2021-06-07 23:44:03]
電車って常に動いてるわけじゃないですからね。高速道路の真横マンションに比べればずいぶんマシかと。C棟は静かですね。窓閉めてると全く聞こえなくなります。
|
1397:
匿名さん
[2021-06-07 23:58:47]
レンジフードフィルターですが、先日の確認会の際、同行の長谷工さんから、フィルターをつけると臭い等の吸い上げ?が弱くなるのでフィルターつけるのは推奨していないと言われました。
フィルターをつけると内部は汚れにくくなるかと思いますが、みなさんはフィルターつけますか? |
|
1398:
匿名さん
[2021-06-08 00:23:26]
|
1399:
住民板ユーザーさん8
[2021-06-08 07:23:35]
|
1400:
匿名
[2021-06-08 22:36:33]
レンジフィルター無くても掃除出来る人はなくてもいいのではないかな?と思います。
|
1401:
通りがかりさん
[2021-06-09 20:43:09]
確認会で外の扉とかタイルに大量のテープ貼ってある部屋を見かけたのですが、
何をどう見て指摘してるのかさっぱりわからないですが凄い執念だと感じました。 ある意味怖かった。部屋は言いませんが細かい方なのですかね、怖 |
1402:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-09 21:35:44]
|
1403:
匿名さん
[2021-06-09 21:37:47]
|
1404:
通りがかりさん
[2021-06-09 22:29:56]
|
1405:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-10 18:47:28]
|
1406:
匿名
[2021-06-10 20:54:19]
外全然見ませんでした。というか見るという概念がなかった。
|
1407:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-10 21:50:33]
住宅ローンについて
楽天銀行が金利高いですが、手数料安い。 三井住友銀行が金利安いけど、手数料高い。 トータル:やはり、ネット系の楽天銀行が安い。 どっちにするのか、悩ましい。 みなさん、どうしますかね。 |
1408:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-10 21:51:17]
>>1406 匿名さん
住宅ローンについて 楽天銀行が金利高いですが、手数料安い。 三井住友銀行が金利安いけど、手数料高い。 トータル:やはり、ネット系の楽天銀行が安い。 どっちにするのか、悩ましい。 みなさん、どうしますかね。 |
1409:
通りがかりさん
[2021-06-10 22:21:38]
|
1410:
マンション検討中さん
[2021-06-10 23:35:55]
機器の故障とかは論外ですけどね。ちょっとした汚れや生活してると自然とつく傷なんかの場合、無視しますね
|
1412:
匿名さん
[2021-06-11 22:04:43]
引き渡し前から傷ついてるなんて冗談じゃない。できる限りのチェックするのは当然。呑気すぎだろ。
|
1413:
通りがかりさん
[2021-06-11 22:25:59]
|
1414:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-11 22:35:18]
人それぞれなんで、口出ししなくても、個人がそれでいいと思えばいいんじゃないですかねー?
|
1415:
匿名さん
[2021-06-11 22:35:26]
>>1413 通りがかりさん
お前もな |
1416:
匿名さん
[2021-06-11 23:28:12]
>>1415 匿名さん
?? |
1417:
マンション検討中さん
[2021-06-12 01:25:31]
両隣と上下の部屋で神経質な人に当たらなければいいなあ。内覧会で異常に指摘事項多い人は音にもうるさそう
|
1418:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 08:23:55]
|
1419:
住民板ユーザー
[2021-06-12 09:52:21]
|
1420:
通りがかりさん
[2021-06-12 12:30:55]
|
1421:
匿名さん
[2021-06-12 12:49:10]
>>1420 通りがかりさん
窓がしっかりしてる分、室内の音がどう周りに聞こえるかは入居してからじゃないとわからないですよね。 今、分譲マンションに住んでいますが隣より上の足音が気になります。 日中なのでさほど気にせず過ごしてますが、夜間にバタバタされると困りますよね。 音も嫌ですが、バルコニーの喫煙も嫌です。 禁止なはずなのに絶対バルコニーで喫煙する人いるんですよね! |
1422:
マンション住民さん
[2021-06-12 12:50:08]
ファミリー層メインなわけだし、よほどのことじゃない限り
文句とか言わないでほしいですね。 みなさん織り込み済みだと思いますが。 |
1423:
匿名さん
[2021-06-12 13:04:05]
>>1422 マンション住民さん
確かにファミリー層中心のマンションですが、お互い節度をもって生活していかないと。 約600世帯入りますから音など感覚に個人差ありますから、上下左右次第。 こればかりは運だから祈るばかりです。 |
1424:
マンション検討中さん
[2021-06-12 13:30:14]
このマンションの壁や床の仕様公開されてますが、ファミリー向けとしても防音機能は
十分ですね。これでクレーム出るとしたら、異常に大きな音を出す人がいるか、または異常に神経質な人がいるかのどちらかだと思います。 |
1425:
匿名さん
[2021-06-12 13:42:43]
タワーの方は結構騒音問題で揉めたりしてるみたいですよね。
|
1426:
匿名さん
[2021-06-12 13:58:31]
|
1427:
内覧前さん
[2021-06-12 15:26:25]
タワーはだって・・
|
1428:
住民板ユーザーさん
[2021-06-12 20:18:04]
>>1401 通りがかりさん
そのお部屋を見ていないので分かりませんが、ホームインスペクターの方に見てもらった可能性もあると思います。 我が家は頼みませんでしたが、内覧会前にホームインスペクターを考えていたところ、お部屋だけでなく外壁等もチェックするとのことでした。 |
1429:
匿名
[2021-06-12 20:26:44]
|
1430:
匿名さん
[2021-06-12 20:39:30]
うちも指摘箇所は多かったと思います。
クロスの傷とか汚れとかではなく、施工ミスやひび割れなどの指摘箇所もありましたのでテープの数では計れないとは思います。 廊下側の網戸のネジがとまってなかったり、ベランダのサッシのひっかかりなんかもありました。 |
1431:
匿名さん
[2021-06-12 20:42:57]
ベルトーレ、金町らしい庶民的なお店ばかりですが、そちらも楽しみです。
最初シティテラスの前もくら寿司とサイゼかーと思いましたがなんだかんだ家族で行きやすく、子供達が気に入ってるのでよかったです |
1432:
匿名
[2021-06-12 23:44:07]
|
1433:
通りがかりさん
[2021-06-13 10:42:09]
|
1434:
入居予定さん
[2021-06-13 21:09:44]
値段
タワー > テラス 民度 テラス > タワー |
1435:
匿名
[2021-06-13 22:18:32]
お隣同士仲良くしましょー。
|
1436:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-14 23:50:51]
ベルトーレって三浦家って家系ラーメンの店しかまだ出ていない気がします
|
1437:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-15 00:11:36]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652786/image/5697/0/
予測かと思われますが、プラウドタワーさんのスレッドにあがってました。転載させていただきます。 |
なるほど。A棟の方の気持ちになったら言わずにはいられませんでした笑笑