シティテラス金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討中のスレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639015/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/
[スレ作成日時]2020-01-20 12:21:43
シティテラス金町(入居者・契約者専用)
744:
匿名さん
[2021-02-23 20:55:36]
|
745:
匿名
[2021-02-23 22:30:07]
数年経ったら木が成長して素敵になると思ってたのですごくいいと思いました。
|
746:
匿名
[2021-02-24 00:14:54]
|
747:
匿名さん
[2021-02-24 16:34:07]
C棟の入り口ってどこだろう
|
748:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-25 13:30:04]
みなさん共働きですか?こちらから出勤されるのでしょうか。それとも専業の方が多いのでしょうか、
|
749:
匿名
[2021-02-25 18:37:05]
うちは共働きです。掲示板見てると専業主婦の方も多そうですね。
|
750:
匿名さん
[2021-02-25 20:08:55]
|
751:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-25 23:49:25]
完売後はスミフのモデルルームがなくなるので、コンビニができて欲しいですよね。
どなたか、シティテラスモールの今後のテナントの計画を聞いている方はいますか? スミフの担当者に聞いてみようかな。 コンビニかカフェができれば嬉しいのですが。 |
752:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-26 12:38:05]
コンビニとクリーニング屋と伺いましたよ!どちらも普段から使うので私は嬉しいですね!
|
753:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-26 12:41:18]
テラスモールのテナントの残りはシティタワー計画時にはコンビニとクリーニング店のようでした。ヨーカドーの跡の商業には何が入るんですかね。楽しみです。
|
|
754:
匿名さん
[2021-02-26 23:10:08]
コンビニ、嬉しいです!お向かいのプラウドシティの方々も便利になるでしょうね
いなげや、セリア、コンビニとこれ以上ないくらい便利で嬉しいです |
755:
匿名さん
[2021-02-27 08:25:21]
|
756:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-27 11:02:13]
金町一丁目再開発の延床面積 約165,500㎡の内、商業施設・駐輪場など約76,600㎡のようなので、ららテラスより大きくて、ららぽーとよりは小さそうですね。テナント決まるのは数年先と思いますが待ち遠しいですね!
|
757:
マンション検討中さん
[2021-02-27 12:27:33]
商業施設は三菱なのでらら系にはならないと思いますよ。楽しみですね!
|
758:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-27 13:03:55]
近場の三菱だとポンテポルタ千住が延床面積30000m2で44店舗なので、金町は100店舗くらいですかね?楽しみです!
|
759:
匿名
[2021-02-27 13:05:18]
三菱系だとスーパー何が入るんでしょうね。
商業施設は全体的におしゃれな感じですよね。 |
760:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-27 16:58:20]
三菱系の住宅地商業では南砂町はイオン、東久留米はサミット、千住はライフですね。この辺りですかね?
|
761:
匿名さん
[2021-02-27 20:38:05]
スーパーはいなげやが気に入ってるのでシティテラス民としては特に必要ないですが
ポンテポルタを見てみたらカフェが多そうで楽しみです |
762:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-27 22:34:48]
今日オプション会行ってきました!皆様は何を選びましたか?!シスコン高すぎて、他の業者に頼んだ方がいいでしょうか?エコカラット高いですよね、。
|
763:
マンション検討中さん
[2021-02-28 07:57:23]
>>762 住民板ユーザーさん1さん
どこで買うかはご自身の判断ですがモノによってはシスコンで買った方が安いのもありますし、引越しが楽になるってメリットもあります。 エコカラットはもとの素材が高いですからね |
写真ありがとうございます!
中庭が思っていたより素敵に仕上がりつつあり、嬉しい誤算です!