東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-04 05:14:51
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

7352: 匿名さん 
[2020-08-09 16:17:51]
[No.7341~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
7353: 匿名さん 
[2020-08-09 16:20:33]
今日は3、4階も混んでて、少し安心した。皆楽しそうだったし。やっぱり行くなら平日だな。
7354: 匿名さん 
[2020-08-09 16:21:31]
アンケートやってたから、ドライブインシアターぜひやってくれって言ってきた。
7355: 匿名さん 
[2020-08-09 17:08:16]
>>7353 匿名さん

コロナ特需
7356: 匿名さん 
[2020-08-09 17:40:13]
あれ?コロナは需要が減る要因ですよね。
需要が増えた要因ってなんなんですか?

コロナの影響を吹き飛ばすような事ですよね。やっぱり地下鉄かな?
7357: 匿名さん 
[2020-08-09 17:47:47]
地下鉄建設で景気対策するという噂あるね。
7358: 匿名さん 
[2020-08-09 17:49:33]
>>7345 匿名さん
そうなの?
7359: 匿名さん 
[2020-08-09 18:26:33]
>>7354 匿名さん
要望も言えて、500円券も貰える。
皆いい案あったらアンケートで伝えてこよう!
7360: 匿名さん 
[2020-08-09 18:33:59]
>>7335 名無しさん
作りがららぽちっくですね。映画館もあるのか。
7361: 匿名さん 
[2020-08-09 18:38:32]
>>7348 匿名さん
のらえもんもころころ変わるね。
7362: 匿名さん 
[2020-08-09 19:41:28]
>>7352 匿名さん
漏れてるなら止めとこう。
7363: 匿名さん 
[2020-08-09 20:18:56]
こんなとこに漏れる情報は大したことないな。
7364: 匿名さん 
[2020-08-09 20:27:46]
この前行った時にも肌で感じたけど、銀座はやっぱりガチで厳しいんだねー。まぁここ最近はインバウンドに全フリして来たから、当然の流れではあるけど。日本一の歓楽街が衰退してくのは、一時代の終わりを感じ寂しい気もするなぁ。。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e36e89a39b2c6d395f1125c5235e4ed5acf6...

この前行った時にも肌で感じたけど、銀座は...
7365: 匿名さん 
[2020-08-09 20:30:25]
>>7358 匿名さん

本気で言ってるんだったらもうちょっと経済勉強した方がいい
7366: 匿名さん 
[2020-08-09 20:31:24]
>>7354 匿名さん
良さそう。スポーツエンタメ施設が良いよ。

あんな無駄なフリースペース、何か活用しないと勿体ない。
7367: 匿名さん 
[2020-08-09 21:05:21]
パークのカフェは。何になるんや。
7368: 匿名さん 
[2020-08-09 21:21:50]
>>7367 匿名さん
場所的にペットと入れるカフェなんじゃないですか?
7369: 匿名さん 
[2020-08-09 21:24:03]
>>7368 匿名さん

あの辺空気が悪くてペットを放したくないなぁ
7370: 匿名さん 
[2020-08-09 21:51:44]
>>7369 匿名さん

あの辺りって都内でも空気が綺麗なエリアだよ。
空気の汚さをインターネットで調べられるよ。
7371: 匿名さん 
[2020-08-09 21:53:52]
空気が悪いと思い込んでるなら、そもそも来ない方がいいなぁ。暇だなぁ。
7372: 匿名さん 
[2020-08-09 21:57:36]
>>7369 匿名さん
ペットが可愛そうだから来ない方が良いよマジで。
7373: 匿名さん 
[2020-08-09 22:03:05]
B'zほ松本さんのライブ決まってるんですね。
コロナの対策して公演っでどんなかんじだろう。
7374: 匿名さん 
[2020-08-09 22:04:39]
だから、参考になる押されるのが早いんだよなぁ。
7375: 匿名さん 
[2020-08-09 22:14:14]
空気汚いって言うとヒステリックに即レスがあっておもしろいね
7376: 匿名さん 
[2020-08-09 22:23:03]
空気ネタで騒ぎたいなら、本家のシティータワーズの方でやってくれ笑
7377: 匿名さん 
[2020-08-09 22:29:00]
いずれ、京都の極鶏とか出店してほしいな。
7378: 匿名さん 
[2020-08-09 22:47:05]
7379: 匿名さん 
[2020-08-09 22:50:11]
さっき泉天空の湯行ったら、信じられないほど混んでたし江東区民割対象日じゃないって言われてすごすご帰ってきた...つらい
7380: 匿名さん 
[2020-08-09 23:22:06]
事実無根で評判を落とす投稿は、違法性が高いんだね。
7381: 匿名さん 
[2020-08-09 23:23:37]
>>7379 匿名さん
先週末も混んでてリラックスルームの椅子が満席で長居できませんでした。
しかも全席半沢直樹観てて笑いました。
温泉営業になったら更に混むのかな…混んでるスパは苦手です。。
7382: 匿名さん 
[2020-08-09 23:33:02]
>>7380 匿名さん
投稿があってから、2、3ヶ月以内に開示請求か。なるほどね。
マンコミには、該当する投稿が沢山ありそうだね。
ヤフーのコメとかもだけど。
7383: 匿名さん 
[2020-08-09 23:33:57]
>>7381 匿名さん
平日ですね。510円は諦めて1320円で。
7384: 匿名さん 
[2020-08-09 23:36:49]
>>7379 匿名さん

現在江東区にお住まいの方に限り、日曜19:00~26:00(退館)は 大人・小人ともに入館料金510円(タオル付)でご利用いただけます。

※2020年8月1日~12月27日まで
※祝日・祝前日、8/12-15、12/28-1/3、その他特定日を除く(特定日は当 ホームページをご覧ください)
7385: 匿名さん 
[2020-08-09 23:43:16]
>>7378 匿名さん
おお!ありがとうございます。
7386: 匿名さん 
[2020-08-10 00:53:31]
ここから徒歩二分のとこに住んでるけど、マジで生活が豊かになった。
暇さえあれば子供と遊びに行ってるわ。
心底有明に住んで良かったと思う。
まぁ、車で行く距離に住んでたらわざわざ何回も来ないだろうけど。
7387: 匿名さん 
[2020-08-10 01:02:44]
>>7381 匿名さん
泉天空の湯は、ヴィラフォンテーヌの宿泊プランに組み込まれているから、コロナが落ち着いて宿泊客が増え出したら、夜間は混むと思いますよ。

混むのが嫌なら、宿泊客がチェックアウトしている昼間に行くのが、ポイントだと思います。

7388: 匿名さん 
[2020-08-10 08:32:09]
今度は健康ランドの集中宣伝ですか
ご苦労様です
7389: 匿名さん 
[2020-08-10 08:36:22]
ひねくれてますなー
7390: 匿名さん 
[2020-08-10 09:15:25]
>>7388 匿名さん
近隣住民としてはこれ以上混むと嫌なので、積極的なネガキャンお願いします!!!
7391: 匿名さん 
[2020-08-10 09:31:30]
>>7390 匿名さん

必死だねwww
7392: 匿名さん 
[2020-08-10 09:33:07]
コロナが追い風になっているこのお盆がこの施設のピークだろうな
7393: 匿名さん 
[2020-08-10 09:34:13]
>>7390 匿名さん

この程度の人出でも嫌なんだったら東京は向かないと思いますよ
7394: 匿名さん 
[2020-08-10 09:38:38]
>>7393 匿名さん
サウナもリラックスルームも満席で順番待ちするのは誰だって嫌でしょうよ
7395: 匿名さん 
[2020-08-10 09:50:57]
>>7391 匿名さん
ネガもいつも必死じゃん。ほらほら早く。
7396: 匿名さん 
[2020-08-10 10:07:02]
何故かネガさん多いけど、マンコミュレスナンバーワンショッピングモール!

7397: 匿名さん 
[2020-08-10 10:09:15]
商業施設は混んでてほしいけど、スパは空いててほしい
7398: 匿名さん 
[2020-08-10 10:53:57]
>>7393 匿名さん
有明の人たちは、長年人がいないガラガラの町に慣れすぎた結果、ちょっと人がいるだけでも「混んでいる」「きつい」と感じてしまうのでしょう。
7399: 匿名さん 
[2020-08-10 10:58:21]
リラックスルームって、要マスク着用なんですか?
7400: 匿名さん 
[2020-08-10 11:07:31]
>>7391 匿名さん
必死だね笑
7401: 匿名さん 
[2020-08-10 11:12:04]
>>7398 匿名さん
その方が人間として正常だと思う笑
7402: 匿名さん 
[2020-08-10 11:15:31]
>>7392 匿名さん
ピークでちょっと減った後は、コロナが落ち着いてから来ようてる層と、シアターと四季のお客、シティタワーズの残りの入居者分が増えるかな。
程よいな。
7403: 匿名さん 
[2020-08-10 11:23:15]
ホテルが思いの外混んでるけど、都内の人が泊まってるのかな?
7404: 匿名さん 
[2020-08-10 11:27:51]
>>7398 匿名さん

そもそも更地だったのでマイナーブランドモールでも狂喜乱舞できてしまうのです
7405: 匿名さん 
[2020-08-10 11:33:21]
>>7397 匿名さん
スパは昼間に行こう!
夜は宿泊客に譲ろう。ホテルはバスタブのない部屋がいっぱいありそうだから。
7406: 匿名さん 
[2020-08-10 13:13:47]
あかん。混みすぎ。フードコート難民多発してる。
7407: 匿名さん 
[2020-08-10 13:17:44]
7408: 匿名さん 
[2020-08-10 13:17:45]
>>7394 匿名さん
混んだら混んだでブーブー言い出し、空いててガラガラなのも嫌と。

一体どっちが理想なの?

7409: 匿名さん 
[2020-08-10 13:19:46]
空いてるのなんて今だけですよ。だから今の空いてるうちにアレコレ満喫しておくのが正解。

あと少ししたら嫌でも混みますから。
7410: 匿名さん 
[2020-08-10 13:21:33]
>>7404 匿名さん
そりゃ圧倒的に便利な街になったのだから喜ぶでしょう
7411: 匿名さん 
[2020-08-10 13:22:26]
>>7409 匿名さん

平日の話ですか?
7412: 匿名さん 
[2020-08-10 13:22:47]
>>7408 匿名さん
スパは空いてる方が良いよね
混んでるスパが好きな人っているの?笑
7413: 匿名さん 
[2020-08-10 13:29:19]
>>7403 匿名さん

駐車場のナンバー見ると静岡や、千葉、埼玉、神奈川、愛知、福島って、都外からも多そう。
7414: 匿名さん 
[2020-08-10 13:30:10]
>>7410 匿名さん

どこを圧倒してるの?
7415: 匿名さん 
[2020-08-10 13:31:26]
>>7409 匿名さん

逆逆
これ以上混むわけないから
7416: 匿名さん 
[2020-08-10 13:31:52]
三連休、しかも遠出は実質自粛を促されてるみたいなもんですからね。近場のモールや、レジャースポットなどに行くファミリーが多いのでしょう。

来週はお盆休みか。また混みそう。
7417: 匿名さん 
[2020-08-10 13:32:20]
>>7406 匿名さん

休日のピーク時のフードコートなんてそれが普通だろ
7418: 匿名さん 
[2020-08-10 13:33:53]
>>7416 匿名さん

だから今がピークなんですよ
これだけ好条件が揃っているのにほとんど客がいない多くのテナントはやばいということ
7419: 匿名さん 
[2020-08-10 13:36:39]
客の典型例
有明に商業施設ができたらしいから行ってみるか
→大したことないなぁ、フードコートで飯だけ食って帰るか
→これじゃわざわざ来る程じゃないな、再訪はなし
7420: 匿名さん 
[2020-08-10 13:47:59]
>>7414 匿名さん
ガーデンができる前の有明。
なんですぐ他の街と比較したがるの?
7421: 匿名さん 
[2020-08-10 13:54:01]
>>7417 匿名さん

ほえー
こんな立地で集客できるわけ無いとかネガられてたのに、他の商業施設と同じレベルで集客できてるってことだね。
大したもんだ。
7422: 匿名さん 
[2020-08-10 14:19:46]
ホテルがオープンして、宿泊客が徐々に増え、スパは、夜は客入りの心配がなくなって来ましたね。
住民の皆様は、昼間のご利用をお願いいたします。
7423: 匿名さん 
[2020-08-10 14:26:39]
中古が値上がり始まったんだよね。
なんでだろ?

地下鉄ができるって話が漏れてきてるのかな?
7424: 匿名さん 
[2020-08-10 14:29:36]
>>7407 匿名さん
あれ?今見たら、全然空いてるけど。。
コロナだと三井でも厳しいんですね。。
良さそうだから泊まりに行こうかな。
7425: 匿名さん 
[2020-08-10 14:31:34]
>>7408 匿名さん
いや、だからテナントさんがいなくならない程度の程よいのがいいって言ってるでしょ笑
両極端の答えしか出せないんですか?笑
7426: 匿名さん 
[2020-08-10 14:33:33]
>>7418 匿名さん
他の商業施設やデパートもね。
いちいちネガキャンペーンご苦労さん。
7427: 匿名さん 
[2020-08-10 14:35:34]
テナントさんは、苦しくてもオリンピックまでは何とか頑張ろうと思ってますよね。
7428: 匿名さん 
[2020-08-10 14:36:50]
>>7388 匿名さん
"今度は健康ランドの集中宣伝ですか ご苦労様です"よりかは有益な情報だと思いますよ。そもそも宣伝かどうかもわからんですが。
7429: 匿名さん 
[2020-08-10 14:41:03]
自転車ですが、週に何回も有明ガーデン行ってます。これみんな言ってますが、イオンのお寿司は最高。
午後から行って買い物→お茶→フードコートかレストランで夜ご飯→天空の湯!
これが最近のスタイルです笑
満喫してます。
7430: 匿名さん 
[2020-08-10 14:41:57]
>>7427 匿名さん
それまでに最低限のラインこえれればですね。
休日はまぁ混んでるとして、平日は着実に人増えてて、コロナ後に見込めるシアターと四季のお客、シティタワーズの残りの入居者分、その他諸々分増えれば、程よい位は全然達成できそうですけどね。
7431: 匿名さん 
[2020-08-10 14:51:12]
最低限はすでに超えてると思うが。
7432: 匿名さん 
[2020-08-10 14:52:16]
中古が値上がり始めてるのが不思議なんだよなぁ。。。 有明ガーデンがいまいちなのになんで値上がりし始めてるんだろう。。。。地下鉄ができるって話がリークしているのかな。
7433: 匿名さん 
[2020-08-10 14:59:38]
>>7419 匿名さん
それ大体のモールが同じやん
7434: 匿名さん 
[2020-08-10 15:05:27]
ネガさんは、そう思わせたいって事でしょ。
買えない奴の妬みかと。
7435: 匿名さん 
[2020-08-10 15:05:43]
今だと混んでるのはレストランフロアだけだからなぁ。
テナントはこれくらいの客入りでは、まだまだ嚴しいだろうね。
7436: 匿名さん 
[2020-08-10 15:13:00]
>>7435 匿名さん
いやいや今日は三密でした。

7437: 匿名さん 
[2020-08-10 15:13:00]
ゆりかもめ湾岸民だけでしょ

新橋から30分なんてありえないよ
うちからだと家出て50分はかかりそう

50分あれば川崎フロンターレに、サーカーの応援に行ける
他県に余裕移動できる時間だよ

湾岸民だけだと厳しいと思うよ
オリンピック中止も計画外でしょ
7438: 匿名さん 
[2020-08-10 16:21:56]
川崎フロンターレ。うーん。わかりにくい例えだなぁ。
7439: 匿名さん 
[2020-08-10 16:22:18]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
7440: 匿名さん 
[2020-08-10 16:23:04]
新橋から30分。はて。何を基準にしてるんだろうなぁ。
7441: 匿名さん 
[2020-08-10 16:23:08]
豊洲は新橋まで45分だけど大丈夫かな。
7442: 匿名さん 
[2020-08-10 16:23:59]
酸っぱい葡萄なんでしょうなあ。

どうせ値上がりしかないんだから、さっさと買えば良いのに。

待てば待つほど値上がりする相場、もう始まってるよ。
7443: 匿名さん 
[2020-08-10 16:25:03]
オリンピック中止も計画外。うん。そりゃそうだなぁ。
7444: 匿名さん 
[2020-08-10 16:26:02]
もはや、オリンピックが普通に開催されてたら。土日は大変なことになってただろう。
7445: 匿名さん 
[2020-08-10 16:26:07]
オリンピック無くなったし、有明民はラッキーなんだよな。
資産価値も上がるし。
7446: 匿名さん 
[2020-08-10 16:26:53]
街が綺麗になっただけだもんな。
みんなの血税で有明の資産価値をあげてくれてありがとう。
7447: 匿名さん 
[2020-08-10 16:27:30]
湾岸民だけだと厳しい。ん? 湾岸民だけしか来てないとはどうやって調べたんだろうなぁ。
7448: 匿名さん 
[2020-08-10 16:27:31]
血税を大量投入して資産価値が上がる街。

つまり、お買い得なんだよね。
7449: 匿名さん 
[2020-08-10 16:28:08]
>>7441 匿名さん

そんなかかりますか?
7450: 匿名さん 
[2020-08-10 16:28:26]
大量の税金を、有明に惜しげもなく大量投入。

そうやって有明は発展してきたし、これからもそうなるわけだ。
7451: 匿名さん 
[2020-08-10 16:30:02]
東京に住むみんなの税金、血税と言っても過言ではない。

それを有明に大量投入して得られたのは有明マンションの値上がり。
つまり資産価値向上、これだけだったんですか。
オリンピックはみんなのためにあったのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる