東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-04 03:45:30
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

6701: 匿名さん 
[2020-07-27 08:57:28]
他のテナントが微妙だから、フードコートはちゃんと選抜したか、すみふから声かけた店舗なんだろうなというのはある。

でもお上品な店が多くて、もっとB級グルメがほしいなとは思う。家系とか餃子楼的なものとか。湾岸全体に言えることだけど。コロナで出歩くこと減って、味濃いものとかニンニクきいたものとか無性に食べたくなるときある。
6702: 匿名さん 
[2020-07-27 09:29:55]
>>6701 匿名さん

確かにちぐはぐなんですよね
コンセプトをファミリーに寄せまくった割には飲食のラインナップがあまりファミリー向けじゃない
モンテ系のしゃぶしゃぶ屋位?
最初は物珍しさで通ってるファミリーも頻繁には通わなくなりそう
6703: 匿名さん 
[2020-07-27 09:32:09]
>>6702 匿名さん

逆にファミリー向けの飲食ってどんなものですか?
6704: 匿名さん 
[2020-07-27 09:37:23]
ニンニク系食べたい時は、新橋二郎系ウーバるな。
中華屋のガーリックキュウリ、ニンニク好きにはたまらんよ。
6705: 匿名さん 
[2020-07-27 09:40:44]
有明は客が少ないから、メニューの単価が高い店しかやっていけない。
6706: 匿名さん 
[2020-07-27 09:41:01]
>>6703 匿名さん
それっぽいこと言いたいだけなんですよ。
批評家はそんなもんです。
6707: 匿名さん 
[2020-07-27 09:49:32]
>>6699 匿名さん

10日からです>5621
6708: 匿名さん 
[2020-07-27 09:50:23]
確かに、湾岸に、家系か二郎系きてほしいなとは思うけど、ガーデンにはいらないかな。
6709: 匿名さん 
[2020-07-27 09:52:30]
>>6707 匿名さん
ありがとうございます。帰り遅くなった時、走って買いに行ってました笑
6710: 匿名さん 
[2020-07-27 09:59:10]
ネガ様はマンション、商業施設の領域において建物の設計からマーケティング、営業方針、更には資産運用とすべてに精通していて上から目線で見直し迫ってくるからね。
おそらく現実社会において相当に実力ある方で、稼いでるかも額も億じゃきかないかもしれません。
我々一般人とはレベルが違う、まさに雲の上の存在と考えるとフードコートという空間自体がそもそも合わないのでは??
6711: 匿名さん 
[2020-07-27 10:24:20]
>>6710 匿名さん
プロ野球選手に下手くそ!と野次ってるオッサンと同じですね。
6712: 匿名さん 
[2020-07-27 10:25:58]
>>6703 匿名さん

わかるでしょwww
6713: 匿名さん 
[2020-07-27 10:28:23]
>>6711 匿名さん

全然違いますねwwww
6714: 匿名さん 
[2020-07-27 10:30:15]
>>6710 匿名さん

うまいこと言ったつもり?wwwwww
6715: 匿名さん 
[2020-07-27 11:27:26]
>>6714 匿名さん

別にうまいこと言ったとも思ってないしどうしたの?
何がおもしろいの??
6716: 匿名さん 
[2020-07-27 11:58:02]
TGI FRIDAYSってガストやサイゼみたいにファミレス的に使えますか
6717: 匿名さん 
[2020-07-27 12:01:31]
>>6712 匿名さん
わからん。マックとかファミレスとか?
6718: 匿名さん 
[2020-07-27 12:03:07]
牛丼ないね
6719: 匿名さん 
[2020-07-27 14:10:20]
平日昼間に振るわない理由は

・タワマン民は共働きが多い(他地域からわざわざここまでは来ない)
・日用品がイマイチ(イオンスタイルもトモズも日用品売場が小規模)

あたり?
平日昼間に振るわない理由は・タワマン民は...
6720: 匿名さん 
[2020-07-27 14:20:23]
>>6697 匿名さん
普通って、わざわざ投稿するものなんですね。
6721: 匿名さん 
[2020-07-27 14:21:39]
ヒルナンデスでもやってるね。
6722: 匿名さん 
[2020-07-27 14:25:31]
>>6719 匿名さん
共働きについては、そう思いますね。
まぁ、他の商業施設系で平日も一定数人入ってるように見えるのは、スーパー中心か、周辺にじじばばが多くて溜まれるとこでしょうね。
6723: 匿名さん 
[2020-07-27 14:26:38]
朝から頑張って、ネガしてる人いるけど、、まぁ頑張って。
6724: 匿名さん 
[2020-07-27 14:33:00]
視野が狭いね。
土日休みじゃない職種の人とか、平日に買い物しに来ますよ。有明には来てないかもしれませんが。
6725: 匿名さん 
[2020-07-27 14:56:46]
まぁファミリー向けのレストランとフードコートなんだから、そんな素晴らしく美味いわけではないね。
期待せずに食べれば割といけるじゃん、と感じるレベルかな。
6726: 匿名さん 
[2020-07-27 15:27:03]
>>6725 匿名さん
>6702さんはファミリー向けじゃないって言ってますね。
6727: 匿名さん 
[2020-07-27 21:26:49]
さっき食事行ってきた。5F20:47
月曜コロナ雨を考慮したらかなり入ってるほうだと思う。早く梅雨明けしてほしい。
さっき食事行ってきた。5F20:47月曜...
6728: 匿名さん 
[2020-07-27 21:49:01]
>>6724 匿名さん
視野広いね!
6729: 匿名さん 
[2020-07-27 21:49:57]
>>6727 匿名さん
週末大賑わいの様でしたし、徐々に増えて来てる感はありますね。

ただコロナで人集めちゃうのも如何なものか?ってのもあるだろうし、中々大変ですよね。
6730: 匿名さん 
[2020-07-27 21:51:57]
>>6727 匿名さん
あれ、飲食店のとこも、もうこの時間までやってるんですか?
会社帰り諦めてたけど、間に合いそう。
6731: 匿名さん 
[2020-07-27 21:52:08]
>>6727 匿名さん
え?
ガラガラに見えるけど?



6732: 匿名さん 
[2020-07-27 21:55:36]
月曜の雨の日に、写真撮ってる人ですね。
ふむふむ。
6733: 匿名さん 
[2020-07-27 21:56:24]
月曜の雨の日に出没する人やな。
6734: 匿名さん 
[2020-07-27 21:58:16]
>>6730 匿名さん

22時までです
22時までです
6735: 匿名さん 
[2020-07-27 22:01:19]
こんな掲示板にのっけるんだから、人写すなんて、そんな非常識なことしないでしょ。
6736: 匿名さん 
[2020-07-27 22:03:53]
>>6734 匿名さん

22時までですね。
20時以降にいるのは、ほぼ近隣住民だと思われます
6737: 匿名さん 
[2020-07-27 22:08:06]
さすがに月曜から行ったら、嫁はんに怒られるわ。
陰山食いてー。
6738: 匿名さん 
[2020-07-28 05:07:54]
そっか。頼みのレストランフロアも、少しピーク時間を外れるとこんなに空いてるのか。。
6739: 匿名さん 
[2020-07-28 06:24:34]
やはり周辺の定住人口の少なさが致命的
6740: 匿名さん 
[2020-07-28 06:29:51]
オープン効果やテレビ効果がなくなってくると、集客は厳しくなりそうですね。
6741: 匿名さん 
[2020-07-28 06:31:33]
>>6727 匿名さん

22時までやる意味ないな、、、
6742: 匿名さん 
[2020-07-28 07:50:50]
今日は晴れてるな。久しぶりにららぽでも行ってみよう。晴れてるから激混みかな。
6743: 匿名さん 
[2020-07-28 07:55:55]
顧客定着してるはずの駅直結の商業施設やデパートでも、コロナで厳しいんだもんな。。
安定するまでは、時間かかるだろうけど、頑張ってほしいぜ。
6744: 匿名さん 
[2020-07-28 08:01:23]
古いマンションのマンコミたまたま見てたら、ネガが同じようなこと言ってた。時代は変わってもネガは変わらないんだなぁとしみじみ。ここは商業スレか。
6745: 匿名さん 
[2020-07-28 08:02:20]
みんな勘違いしてるけど近隣住民ターゲットのここにとってはコロナはマイナスじゃないから
6746: 匿名さん 
[2020-07-28 08:20:22]
>>6727
人入ってないのは確かだろうけど、ここは店舗から離れた場所の写真だからね。すいてるのにわざわざ遠くの席陣取る人も少ないでしょう
6747: 匿名さん 
[2020-07-28 08:20:53]
キリンシティが6店舗閉鎖するって。
有明店は頑張って欲しい。
6748: 匿名さん 
[2020-07-28 08:32:17]
ホテル、平日テレワークプランやらないかな。
仕事終わりに1300円で風呂入って、割引で商業使えたら最高なんだけど。
6749: 匿名さん 
[2020-07-28 08:36:12]
キリンシティ、結構人ますよね。
11年ぶりにアサヒからシェア奪還したって記事見たけど。
6750: 匿名さん 
[2020-07-28 08:53:56]
>>6748 匿名さん
駐車場も、テレワ+風呂か商業で2000円利用で無料にしたり。
6751: 匿名さん 
[2020-07-28 09:38:34]
>>6747 匿名さん

おっと。潰れる前に行かなくちゃ。飲食全店制覇を目指してるから。期間限定でベーグル店もやってるみたいね。
6752: 匿名さん 
[2020-07-28 11:47:16]
撤退テナント第一号はどこかなぁ
6753: 匿名さん 
[2020-07-28 15:05:46]
キリンシティからキリンシティプラスに注力していくのかな!
6754: 匿名さん 
[2020-07-28 15:16:58]
>>6747 匿名さん
有明に進出して都心から撤退とかタピオカ屋かな?
6755: 匿名さん 
[2020-07-28 15:23:36]
撤退する店舗、大して都心でもないけどな。
6756: 匿名さん 
[2020-07-28 16:39:33]
最高のコロナ対策してたのにコロナ出たのか
6757: 匿名さん 
[2020-07-28 16:47:04]
まぁ三蜜状態になる場所多いので、コロナが出るのは仕方ないかと..
6758: 匿名さん 
[2020-07-28 16:49:12]
>>6756 匿名さん
レストランフロアの従業員みたいですね。
従業員のプライベートまで管理はできないので、ここも正直時間の問題かと思ってましたが、ついに。
6759: 匿名さん 
[2020-07-28 16:55:21]
濃厚接触する機会はないでしょうが、それでも人を介してすぐに感染するので、5階は注意ですね。
6760: 匿名さん 
[2020-07-28 17:04:20]
客はどんどん増えてはいるけど、混んじゃうのは嫌だなあ。
6761: 匿名さん 
[2020-07-28 17:25:09]
豊洲も出たんですよね。混んでると。。
6762: 匿名さん 
[2020-07-28 17:27:40]
>>6761 匿名さん

豊洲は結構初期から出てるぞ。
6763: 匿名さん 
[2020-07-28 17:31:46]
ガーデンシアターの商談会って、何やってるんだろう。
見学したい。
6764: 匿名さん 
[2020-07-28 17:32:09]
>>6762 匿名さん
えっ、そうなんですか。。
6765: 匿名さん 
[2020-07-28 17:32:37]
銀座なんて、撤退する店めちゃくちゃ多いぞ。
6766: 匿名さん 
[2020-07-28 17:33:16]
>>6752 匿名さん
マンガに出てくる、悪党一派のボスみたいだな。
6767: 匿名さん 
[2020-07-28 17:34:13]
>>6764 匿名さん

豊洲の保育園もかなり初期に出たし、ららぽーともそのくらいだったね。NTTデータでもでてて、消毒してた。あのビル何回も消毒してるよ。意味あんのかな。
6768: 匿名さん 
[2020-07-28 17:35:20]
有明ガーデンパークのカフェはなんだ!と気になってたけど、そろそろ8月1日になりそう。。
6769: 匿名さん 
[2020-07-28 18:29:16]
このタイミングでコロナは痛いなぁ。
減速のきっかけになりそう。
6770: 匿名さん 
[2020-07-28 19:08:06]
>>6767 匿名さん
一回だけならまだしも、複数回出たら行けないな。

ここは平日空いてるから、消毒しやすいね。
6771: 匿名さん 
[2020-07-28 19:08:36]
やはり平日行くかな。
6772: 匿名さん 
[2020-07-28 19:17:36]
ベイサイドクロス来てみた。曜日と時間が違うから単純には比較できないけどかなり賑わってる。この時間の賑わいはやはりオフィス有無の違いなのかな。
ベイサイドクロス来てみた。曜日と時間が違...
6773: 匿名さん 
[2020-07-28 19:35:32]
なんだかんだで便利な街に変わってしまったよね。
買えない奴の妬みにしか見えんよ。
6774: 匿名さん 
[2020-07-28 20:09:10]
>>6760 匿名さん

増えてないし
6775: 匿名さん 
[2020-07-28 20:19:36]
個人的に、北野エースとカルディも21時までになったほしい。
6776: 匿名さん 
[2020-07-28 20:20:49]
>>6772 匿名さん
シナトラと魚金好きです。シュマッツはテラス席がいいから、ガーデンがいいです。
6777: 匿名さん 
[2020-07-28 20:25:43]
ガーデンのシュマッツいつもがらがらだよね
6778: 匿名さん 
[2020-07-28 20:42:31]
マジで?嬉しいな。混んでると嫌なんだよね。
6779: 匿名さん 
[2020-07-28 20:44:37]
同じ日に下北とガーデンのシュマッツ行ったけど、下北の方は1人も客いなく、ガーデンの方は半分埋まってたよ。

いつもがらがらか。毎日朝から晩までいるんだね。すごいな。
6780: 匿名さん 
[2020-07-28 20:46:26]
今は、半分位が丁度いいね。
ららぽ3のお店は魅力的だけど、混む時はコロナうつる覚悟でいかないとダメなかんじ。
6781: 匿名さん 
[2020-07-28 21:13:28]
>>6779 匿名さん

どんだけシュマッツ好きだよw
6782: 匿名さん 
[2020-07-28 21:14:22]
>>6778 匿名さん

これを強がりと言います
6783: 匿名さん 
[2020-07-28 21:29:32]
>>6779 匿名さん

いつの何時頃ですか?
6784: 匿名さん 
[2020-07-28 22:04:08]
今、クローズアップ現代で、劇団四季が取り上げられています。
6785: 匿名さん 
[2020-07-28 22:06:22]
>>6760
>>6774
増えてるの?増えてないの?
お互い、ソースは?
6786: 匿名さん 
[2020-07-28 22:34:17]
>>6781 匿名さん
どうも、シュマッツボーヤです。
6787: 匿名さん 
[2020-07-28 22:56:00]
どんどん増えてきてますねえ。

アリーナやコロシアム、ホールやテニスの森も開業したら、混みまくるでしょうし、今のうちに楽しんでた方がよいかと。
6788: 匿名さん 
[2020-07-28 23:20:14]
シアターの見学は平日できるのかな?

コモゴモ展に併せて1日2日見学できるって聞いて行きたいと思ったけど、土日は混んでそうだし。平日見学できないのかな。
6789: 匿名さん 
[2020-07-29 06:25:19]
しばらくオープン直後の幻想の中にいたけど、実は行きたい店がほとんどないことに気づいてしまった、、
6790: 匿名さん 
[2020-07-29 06:48:40]
>>6789 匿名さん

モール定番のメジャーなテナントが少ないのは痛いですね
6791: 匿名さん 
[2020-07-29 07:07:39]
この時間にネガするのが日課なのか。
6792: 匿名さん 
[2020-07-29 07:08:12]
誰がこんな朝早くから、参加になるを押すんだ。。
6793: 匿名さん 
[2020-07-29 07:30:09]
買えない奴の妬みでしょ。笑
6794: 匿名さん 
[2020-07-29 07:57:04]
自分で参考になる押してるの痛すぎる
6795: 匿名さん 
[2020-07-29 08:12:16]
>>6792 匿名さん

まずは落ち着いて、投稿する前に内容確認しようね。
6796: 匿名さん 
[2020-07-29 08:14:23]
>>6793 匿名さん

買えない奴?
ガーデンは流石に買えないよ。
何言ってるの?
6797: 匿名さん 
[2020-07-29 08:16:34]
>>6794 匿名さん

自分で参考になるボタンを押した証拠もないのに自分の憶測をあたかも事実のように捉えてるって凄いね。
6798: 匿名さん 
[2020-07-29 08:16:41]
ここのスレはいつ終わるのかな?
全オープンしたら終わりかな?
6799: 匿名さん 
[2020-07-29 08:18:10]
スマホ何個か使って、参考になる押してる人がいるって話は聞いたことあるね。
6800: 匿名さん 
[2020-07-29 08:18:52]
複数回押せるっていうくだらない話を聞いたことがあります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる