有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
5851:
マンション検討中さん
[2020-07-12 00:12:40]
|
5852:
匿名さん
[2020-07-12 01:08:50]
|
5853:
匿名さん
[2020-07-12 01:24:24]
豊洲ららぽも危機感あるんだね。
ポイントカード持ってれば、7/13から当面の間、駐車場代平日3時間、土日2時間無料。お台場も駐車場代安くしてるし。 コロナで密を避けようキャンペーンとかこじつけでもいいし、コロナとはいえ、平日はもうちょっと来てもらってもいいと思うよ。 |
5854:
匿名さん
[2020-07-12 01:51:24]
週末と平日をもう少し均せれば良いと思う。
ここも駐車場はテコ入れしても良いかな。今も車で来てる人多いけど、もっとその辺改善すればより集客出来ると思う。 住友さん、サマーシーズンの8月までにおねしゃす! |
5855:
マンション検討中さん
[2020-07-12 02:12:34]
駐輪場のゲート解放したのなんで??
正直、イオンで買い物だけしたいのに、わざわざチケット発券されるのは面倒だよ... |
5856:
名無しさん
[2020-07-12 07:55:18]
駐車場の問題ではない気がするな、、
陳腐なテナントすぎてわざわざ車で来ようと思うだけの個性がないことが問題。一度は来てみても再訪しようと思う人が少なそう。集客が一巡する数ヵ月後が勝負の分かれ目でしょうな。 |
5857:
匿名さん
[2020-07-12 08:10:13]
>>5853 匿名さん
豊洲ららぽも困ってるんですね。 ここは逆に、積極的に集客かけたらコロナで密になるから控えてるのかもね。 とは言っても密になってしまってますが… 駐車場無料やり始めたらものすごい数来ちゃうから、やらなくてよし。 |
5858:
匿名さん
[2020-07-12 08:46:52]
|
5859:
匿名さん
[2020-07-12 08:48:45]
昨日の夕方行きましたが、混んでなかったです。
駐車場は全ての階が空の表示でしたし、18時半頃でしたがフードコートは空いている席が多く、レストランも並んでるお店は1店舗だけでした。 空いていて快適だったのでまた行きたいと思いましたが、昼間は混んでいるのでしょうか? |
5860:
匿名さん
[2020-07-12 08:51:41]
>>5856 名無しさん
再訪したくなるテナントってどういうお店ですか? |
|
5861:
匿名さん
[2020-07-12 08:54:18]
>>5859 匿名さん
先週は土曜よりも、日曜混んでました。 |
5862:
マンション検討中さん
[2020-07-12 09:05:10]
混み具合をチェックしに行く人で混んでんじゃない。
|
5863:
匿名さん
[2020-07-12 09:10:33]
>>5853 匿名さん
ららぽ、グルメクーポンも始めたね。 ガーデン、大規模店舗は少なめだけど、初出店のお店とか入ってみるといいお店多いし、まず、駐車場代で気持ち来やすくして、楽天のお買物マラソン的な買い回りキャンペーン的なのしたら、どうなのかね(平日は人少なくて入りづらい店もあったりするし)。スタンプ形式にすれば、子どもも喜びそうだし。 土日はコロナが落ち着いてからでいいとして、平日だけでも。 |
5864:
匿名さん
[2020-07-12 09:11:32]
|
5865:
匿名さん
[2020-07-12 09:39:27]
コロナまた増えてきたしね。
|
5866:
匿名さん
[2020-07-12 09:55:43]
|
5867:
名無しさん
[2020-07-12 10:11:29]
週末の一時しか人が集まらない、、、先行き不安です
メジャーなテナントは少ないですがみんなで買い支えましょう |
5868:
匿名さん
[2020-07-12 10:21:22]
|
5869:
匿名さん
[2020-07-12 10:22:34]
全体的に中途半端なんですよね
ファミリー向けに振り切るんならウマミバーガーじゃなくてマックやケンタを入れるべきなのに |
5870:
匿名さん
[2020-07-12 10:58:34]
|
5871:
匿名さん
[2020-07-12 11:02:53]
>>5869 匿名さん
もうすぐバーガーキングが隣に入りますよ。 マックやケンタがフードコートに入ってしまうと、それだけで安っぽく見えるので無いほうが良いです。 周辺住民はお金に余裕ある人が多いから、安さは求めないかと。 |
5872:
匿名さん
[2020-07-12 11:06:19]
|
5873:
マンション検討中さん
[2020-07-12 11:44:09]
ピネードの390円ケーキってもうなくなったのでしょうか??
|
5874:
匿名さん
[2020-07-12 11:50:15]
飲食はマックやケンタを避けてうまく特徴出せてますよね。
アパレルや雑貨も同じような狙いだったのかもしれませんが、こっちはちょっと物足りない感じでしょうか。 |
5875:
匿名さん
[2020-07-12 12:43:59]
|
5876:
匿名さん
[2020-07-12 13:03:47]
|
5877:
匿名さん
[2020-07-12 13:13:02]
|
5878:
匿名さん
[2020-07-12 13:18:18]
|
5879:
匿名さん
[2020-07-12 13:23:11]
|
5880:
匿名さん
[2020-07-12 13:28:19]
|
5881:
匿名さん
[2020-07-12 14:01:52]
ここに投稿してる人達は、投稿してる暇があったら、ガーデンへGO!
|
5882:
匿名さん
[2020-07-12 14:43:27]
|
5883:
匿名さん
[2020-07-12 16:54:11]
|
5884:
マンション検討中さん
[2020-07-12 17:24:36]
>>5883 匿名さん
他の階もレストランフロアにして欲しいですね |
5885:
匿名さん
[2020-07-12 17:26:42]
|
5886:
匿名さん
[2020-07-12 17:30:38]
|
5887:
匿名さん
[2020-07-12 17:32:30]
まぁまぁ、ここを否定してる人もみんな気になるから書いてるんですよね。
ガラガラとか言ってる人もそれを見に行ってるわけだしw 予想以上に集客できていますね。これは駐車場無料にする必要ないな。 |
5888:
匿名さん
[2020-07-12 17:33:22]
|
5889:
匿名さん
[2020-07-12 17:34:40]
|
5890:
匿名さん
[2020-07-12 17:36:20]
|
5891:
匿名さん
[2020-07-12 17:39:04]
>>5887 匿名さん
平日は2時間は無料にしましょう。テナントさんのためにも。 |
5892:
匿名さん
[2020-07-12 17:40:50]
ガラガラ族も今日は混んでるって認めた雰囲気だから、やはり日曜は混んでるのか。
行くなら、平日か。 |
5893:
匿名さん
[2020-07-12 17:46:27]
後々減ってくとしても、シアターとか周辺施設のイベント客、スポーツ観戦客、CTTBの残りの入居者分が増えるとして、土日は大丈夫かな。あとは平日だ。
|
5894:
匿名さん
[2020-07-12 17:48:16]
ラーメンストリートみたいなのを作って欲しいですね。有明ラーメンをみなさんで流行らせませんか?
|
5895:
匿名さん
[2020-07-12 17:59:11]
台場にもあるしな。
|
5896:
匿名さん
[2020-07-12 18:07:37]
新規オープンした商業施設の飲食店に行列できるのは、当たり前でしょ。
30分待ちとかさ。 安心してないでもっと買ってあげましょう! |
5897:
匿名さん
[2020-07-12 18:28:34]
言うほど混んでないけどね
普通に人がいるだけで混んでる扱いはいかがなもんか |
5898:
匿名さん
[2020-07-12 18:35:02]
土日にこれだけ人が来ていれば、平日は空いていても問題ないと思いますよ。
通路がかなり広い造りなのにこれだけ蜜なのは、混みすぎで疲れるけどね。 うちは割と空いている平日に行こうと思います。 |
5899:
匿名さん
[2020-07-12 18:35:53]
ガーデンパークや無印がオープンしたら、さらに色んなところから人が来そうだ。
|
5900:
匿名さん
[2020-07-12 18:37:30]
|
5901:
匿名さん
[2020-07-12 18:39:15]
今は遠出を自粛してて選択肢がないから有明にいってる人が多いという事実を忘れないほうがいい
|
5902:
匿名さん
[2020-07-12 18:40:43]
今日でも混んでるツイートとガラガラツイートが混在してるんでここの集客は休日の一瞬だけだといのがよくわかる
|
5903:
口コミ知りたいさん
[2020-07-12 18:41:19]
オープンして三か月くらいしても混んでるなら、まあ認めてもいいが、オープン直後の混雑で喜びまくってるなんて、なんて素朴な田舎者なんだろうね。
|
5904:
匿名さん
[2020-07-12 18:45:32]
|
5905:
名無しさん
[2020-07-12 18:47:57]
|
5906:
匿名さん
[2020-07-12 18:48:45]
|
5907:
匿名さん
[2020-07-12 18:49:52]
ネガさんたち必死ですなぁ。
行けばかなり集客できている事はわかると思うから、実際は行ってないでしょ? |
5908:
匿名さん
[2020-07-12 18:51:01]
ここを否定する人達ってすごいよね。
じゃあ、なんのテナントが入ってたら満足なんだろ?笑 自分が気にいるテナントだけ集められるならやってみろって感じだね |
5909:
名無しさん
[2020-07-12 18:54:51]
テレビに出て認知されてから人が増えたよね。
みんなわかってると思うけど、もう今はガラガラの日なんかないよ。 私はフライデーズのオープンが楽しみ。 テラスで飲めたら最高。 |
5910:
匿名さん
[2020-07-12 19:21:42]
昼間行ったらフードコートもテラスも人が多すぎて座れなかった。
|
5911:
匿名さん
[2020-07-12 19:36:42]
土日は混んでるのか。平日だけ行こうっと
|
5912:
匿名さん
[2020-07-12 19:44:33]
いつまで経っても、人がいるのはフードコートだけという..
|
5913:
匿名さん
[2020-07-12 19:48:47]
|
5914:
匿名さん
[2020-07-12 19:50:35]
フードコートが混んでるのは認めるんだね笑
|
5915:
匿名さん
[2020-07-12 19:57:59]
|
5916:
匿名さん
[2020-07-12 20:24:12]
|
5917:
匿名さん
[2020-07-12 20:24:18]
>>5912 匿名さん
行ったこと無さそう |
5918:
匿名さん
[2020-07-12 20:25:51]
|
5919:
通りがかりさん
[2020-07-12 21:04:20]
シアターまだだし
イベント広場まだだし 有明アリーナもまだ利用されてないし ビックサイトもほぼ休業だし テニス、競技場、B系パークもまだだし 来年?再来年?劇団四季できるし 黙ってても来年ぐらいから今より ガンガン混みそうじゃん。 |
5920:
名無しさん
[2020-07-12 21:19:56]
有明の発展とともにこちらの商業施設も
より賑わって行くのでしょうね。 オリンピックが開催されれば 1日何万人もの方がこのエリアに来場される。 オリンピックが開催されなくても 周辺施設で大会やイベントがあれば 数万人規模での来場が見込める。 まだ有明の街が本気出してない 今のうちに満喫しといた方が良いかもですね! いづれは、混んでて利用しにくい! など、今と真逆のネガ書き込みが増えそう。笑 近隣住民の私としては 今ぐらいで丁度良いですけどね笑 |
5921:
匿名さん
[2020-07-12 21:42:19]
|
5922:
匿名さん
[2020-07-12 22:27:46]
>>5896 匿名さん
コロナ中な上に全面開業してない+広告全然うってない状況で、果たしてその常識が通じますかね? オリンピック効果を頼りにしてたのか、コロナ中だからなのか、全然広告うってない気がします。 ただ、安心せずに互いに買っていきましょう!いいお店多ですし!店員さんもいい人ばかりですし! |
5923:
匿名さん
[2020-07-12 22:31:20]
ホテルの稼働率って、どれくらいなんだろうね。イベントやスポーツがないのに、ここに泊まるイメージが湧かない。
|
5924:
匿名さん
[2020-07-12 22:31:55]
範囲は湾岸と思いますが、8ページカラータブロイド版のオープン案内が、ポスティングとDMで先週、先々週と来ましたよ。
配布効果があってよかったですね! |
5925:
匿名さん
[2020-07-12 22:35:28]
>>5904 匿名さん
地方とかしょうもなワード付けてバカにする人見たの、中学以来です笑 あっ、不動産掲示板ではたまに見かけるかも笑 |
5926:
匿名さん
[2020-07-12 22:49:07]
>>5923 匿名さん
どこもでしょうけど、スタートは厳しそうですよね。 後々は、四季は平日の宿泊プランとかあるでしょうし、ディズニー客も掴めれば。立地的には、修学旅行とか楽天オープンの日とか諸々ありそうですけど。 |
5927:
名無しさん
[2020-07-13 06:29:02]
|
5928:
名無しさん
[2020-07-13 06:33:00]
|
5929:
名無しさん
[2020-07-13 06:34:28]
|
5930:
匿名さん
[2020-07-13 07:13:15]
|
5931:
匿名さん
[2020-07-13 07:43:58]
立て看板とポスティングが、広告の主流の時代なのか。いい時代だな。
|
5932:
匿名さん
[2020-07-13 07:47:02]
そんなもんで、広告が十分できてるって時代なんですね。すごいな。
|
5933:
匿名さん
[2020-07-13 08:03:19]
ビックサイトからわざわざここに来るのはあり得ないか笑そういうおっそんもいるだろうな。
少なくとも、コミケ帰りの一部は来そうだけど笑 微妙な距離感だから、まぁ確かに、来てもらう手立ては考えた方が良さそうだよね。 |
5934:
匿名さん
[2020-07-13 08:07:24]
コミケ帰りのプレイヤーとか来たら、子どもの教育に悪影響が出そう。。。
今年は中止になってひと安心。 |
5935:
匿名さん
[2020-07-13 08:08:12]
トミカ博的な子ども向けイベントの時は、きちんと呼び込まんとな。
|
5936:
匿名さん
[2020-07-13 08:09:52]
良くも悪くも、コミケは年に数日だから、混みそうだったら、周辺住民はその日だけ行かなければいい。
|
5937:
匿名さん
[2020-07-13 08:22:13]
|
5938:
匿名さん
[2020-07-13 08:36:15]
|
5939:
匿名さん
[2020-07-13 08:41:08]
|
5940:
匿名さん
[2020-07-13 08:44:55]
|
5941:
匿名さん
[2020-07-13 09:01:46]
確かに、まともに広告うってないのにこれだけ人が入ってるのはすごいな。
みんなどこから情報を仕入れてるんだろう? ブランチの効果が大きかったのは間違い無いけど。 |
5942:
匿名さん
[2020-07-13 09:12:26]
|
5943:
匿名さん
[2020-07-13 09:12:44]
のらえもんによると、ららぽの1/4ぐらいの入りみたいだけど。
|
5944:
匿名さん
[2020-07-13 09:13:56]
|
5945:
匿名さん
[2020-07-13 09:15:00]
|
5946:
匿名さん
[2020-07-13 09:16:52]
ららぽやお台場と区別化できていて良いと思う。
ららぽより人が少ない日もあって当然では? 駅の規模や周辺住民数が違うんだから。 むしろ、ココが常にららぽより混んでいたら、ららぽは終わりだと思いますが。 |
5947:
匿名さん
[2020-07-13 09:20:32]
|
5948:
匿名さん
[2020-07-13 09:21:02]
区別化?
差別化のことなら、それができてないから集客の心配されてるんでは? |
5949:
匿名さん
[2020-07-13 09:23:50]
|
5950:
匿名さん
[2020-07-13 09:51:28]
昨日午後から行って来たけど、普通に賑やかだったけどね。この人と同じ印象を受けた。
てか、いつまで混んでる混んでないって主観の話をしてるの?どこのモールも平日は空いてて、終日は賑わうもんよ。 https://mobile.twitter.com/wangannavi/status/1282205483911110656 |
単に似たような木を並べてみましたってだけ。
ガーデンでも街づくりでもなんでもない。
ガーデンシティって名前ついてるけど、排ガスと騒音と無機質な壁と倉庫のイメージしかないよ。
有明をどうしたいのかね?