東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-04 11:52:39
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

5551: 匿名さん 
[2020-07-06 21:31:36]
雨でもこのマンションの住民は濡れずに行けるはずなんですげどねぇ?
なんでガラガラなんだろ。
5552: 匿名さん 
[2020-07-06 21:34:56]
土日はびっくりするほど人多かったですね…。平日はこんなものじゃないですか?
5553: 匿名さん 
[2020-07-06 21:38:42]
平日はこのくらい空いてると良いですねー。
5554: 匿名さん 
[2020-07-06 21:41:10]
>>5546 匿名さん
もしかしたら、あなたを見かけたかもしれません。笑
5555: 名無しさん 
[2020-07-06 22:19:25]
>>5551 匿名さん

住民に早くも飽きられてますね
5556: 匿名さん 
[2020-07-06 22:53:57]
>>5550 匿名さん
三井の偵察隊じゃないの?
5557: 匿名さん 
[2020-07-06 23:00:22]
ウォーターズ竹芝、今日閑散としてたみたいね。
ここも竹芝も、客が沢山いるように見えるだけの、じじばばが集まりにくい場所だからな。
5558: 匿名さん 
[2020-07-06 23:01:27]
まぁ、住民も月曜から、朝から晩まで行かんしな。
まだ入居も大してしてないし。
5559: 匿名さん 
[2020-07-06 23:13:41]
有明ガーデンパークのカフェぽいところは結局何ができるんだろう。
5560: 匿名さん 
[2020-07-06 23:16:21]
岡山イオンに似てる。田舎の旗艦店って感じ。
5561: 匿名さん 
[2020-07-06 23:27:08]
>>5560 匿名さん
そっか。
5562: 匿名さん 
[2020-07-06 23:30:57]
有明ガーデンからほど近いファーイーストヴィレッジホテル有明のアクセス情報、
羽田空港からリムジンバスで来る時は、まず豊洲行きの直行リムジンバスに乗り、豊洲からゆりかもめに乗り換えて有明テニスの森で降りなさいとの事です。
そんなにこの辺りは不便でしたっけ?有明ガーデンにリムジンバスは停車しないのかな。

ホテルから東京ビッグサイトまでは歩くと遠いのでシャトルバスが出るそうです。
これはいいと思います。
5563: 匿名さん 
[2020-07-06 23:32:12]
買えない奴の妬みかよ。なんだよ岡山って。笑
5564: 匿名さん 
[2020-07-06 23:40:04]
豊洲はメトロ駅なのに
バスターミナルがある
羽田成田リムジンバス もある
凄いね
5565: 匿名さん 
[2020-07-06 23:50:23]
ここは、目指せ!南町田グランベリーパークかな。
東急と町田市がタッグを組んで、南町田グランベリーパーク駅からの導線作りや自然を生かしたパーク作りで、大人気になってます。
https://minamimachida-grandberrypark.com/
渋谷勤務なら電車で1本35分だって。
5566: 匿名さん 
[2020-07-06 23:53:28]
そんな凄い駅の商業施設なら、さぞ、平日も激混みなんだろう。
5567: 匿名さん 
[2020-07-07 00:00:57]
>>5565 匿名さん
そんなグランベリーパークさんも、今日はガラガラだったみたいですね。
5568: 匿名さん 
[2020-07-07 07:26:14]
混んでる混んでないの主観を延々と…不毛だろ。

そもそも平日の昼間なんて、ららぽや台場のアクアシティ、ギンザ6など全国のモール大体どこもガラガラなんだけどな。

もっと有益な情報交換したら?
5569: 匿名さん 
[2020-07-07 07:40:18]
>>5568 匿名さん
この辺多いですからね。
それぞれのモールやショップが危機感を持ってるのでしょう。みんなその手のネガ書いてる大半は同業他社の関係者。

周辺住民からしたら、便利で、綺麗で、開放的だし、子供も喜ぶし、で応援したいって気持ちが強いですから。

私の感想は平日はそこそこ空いてる。週末は激混み。特に今週は王様のブランチ効果からか雨だったからか、フードコートは席待ちが多発するほど。個人的には平日と週末で混み具合にメリハリがあって良いけど(私的には密になる程は混み過ぎないで欲しい)、お店側からするとそういう訳にもいかないでしょうね。

まだまだテナントも全開じゃないし、コロナで積極的に人を呼び込む事も厳しいだろうけど、その辺が落ち着いたら一層良くなるんじゃないでしょうか。

5570: 匿名さん 
[2020-07-07 07:57:04]
平日だけでも駐車場はもう少し無料時間を延ばすなり、安くするなりした方が良いかな。

自転車置き場も早急に改善された訳だから、駐車場も改善して欲しい。
5571: 匿名さん 
[2020-07-07 08:05:31]
>>5568 匿名さん

>5452
5572: 匿名さん 
[2020-07-07 08:30:48]
>>5562 匿名さん

現在、お台場・有明エリア発着便(実質ホテル用シャトルバス)はほぼ全便運休なので、往復合わせて3便の運休にとどまる豊洲発着便を案内しているのでしょう。有明ガーデンのホームページにも東京ガーデンシアター以外はリムジンバスの案内がありません。
https://www.limousinebus.co.jp/guide/timetable/
5573: 匿名さん 
[2020-07-07 09:09:32]
>>5564 匿名さん
ここの駅前にもあるけどね

ほんと凄いね
5574: 匿名さん 
[2020-07-07 09:12:43]
>>5570 匿名さん
ほんとそれ。シアターや劇団四季の来場者、パーク利用者との絡みもあるんだろうけど、駐車場ももう少し考えてくれたら、車での利用者も増えるんじゃない?
5575: 匿名さん 
[2020-07-07 09:21:55]
個人的に無印良品とダイソーできたら、少しは平日も客数増えるかなと思う。普段使いするテナントが少なくて、休日用のテナントが多いのかな。上手く言えないけど。
5576: 匿名さん 
[2020-07-07 09:24:40]
>>5569 匿名さん
客入りの悪さを嘆いてる私も有明民です。
せっかく出来た念願のモールが寂れていくのは悲しいのでなんとかしてもらいたいです。
まぁ寂れても何もなかった頃に戻るわけじゃないですけど、ガーデンが決め手でシティタワー購入された方は不安はないんでしょうか?
5577: 匿名さん 
[2020-07-07 09:29:40]
>>5572 匿名さん
リンクありがとうございます。有明エリアが再開しても40分前後はかかるし、有明ガーデンに停車しそうな気配はないですね。
これは、20分で行ける豊洲行きのリムジンバスを勧めますね。
5578: 匿名さん 
[2020-07-07 09:34:06]
>>5576 匿名さん

さすがにガーデンだけで決めたという方は少ないんじゃないですか?
有明買う人は有明自体が気に入ってる人が多い印象です。街が綺麗だし治安も良いし。
ここは駅近だし、そこまで心配しなくても。余計なお世話だと思います笑
5579: 匿名さん 
[2020-07-07 09:52:34]
テラスからの景観を邪魔してる物流センターやGSは撤退の予定はないのですか?あれが無くなるとだいぶ綺麗になるのですが。

あと、スポーツ&エンターテイメントエリアって結局全面が駐車場になるんですか?イメージ絵だとバスケットコートあったような気がするんですけど…
5580: 匿名さん 
[2020-07-07 09:55:54]
>>5578 匿名さん
余計なお世話は言いすぎじゃないですか?
私も>>5576さん同様、ガーデンにはがんばってほしいし、正直不安は感じます。
ガーデンだけで購入を決めた人は少ないでしょうが、商業一体は何と言っても一番の売りですので、決め手になった人は多いのではないでしょうか。
少なくとも私はもしガーデンがなければ契約はしなかったと思います。
5581: 匿名さん 
[2020-07-07 10:02:09]
え?近隣のショッピングモールと比較しても、平日でも混んでると思うけど?ここが寂れてるとするなら、他は現実もっと酷いよ。テレビの紹介からかこの前の週末なんて、コロナも増えてるしちょっと多過ぎないか?と思ったほどだし。ガラガラって言ってるのは例えばどこと比較してなのかな?

それとも単にそう思わせたいって事?
5582: 匿名さん 
[2020-07-07 10:05:11]
混んでる混んでないなんてのは、個人の主観だからね。自粛明けに行ったディズニーも思ってたより混んでたよ、人からするとガラガラというレベルだろうけど。
5583: 匿名さん 
[2020-07-07 10:06:30]
>>5581 匿名さん
なるほど、googleとyahooのビッグデータは当てにならないという事ですね。
5584: 匿名さん 
[2020-07-07 10:06:50]
>>5579 匿名さん
〉スポーツ&エンターテイメントエリアって結局全面が駐車場になるんですか?イメージ絵だとバスケットコートあったような気がするんですけど…


なりますよ、今作ってますね。
その辺にキッチンカーなどが出店するとの事でした。
5585: 匿名さん 
[2020-07-07 10:11:09]
モール単体のスレで朝から賑やかだな。

どんだけ気になってんだよー。
5586: 匿名さん 
[2020-07-07 10:14:59]
インバウントが全く期待できなくなったお台場の、パレットタウン、デックス、ダイバーシティ、アクアシティとかの方が絶対キツいと思うけどなあ。五輪前でビーチは入れないし、客呼べない中有明ガーデン並みの商業が4つもある!笑 むしろいま台場が気になってる
5587: 匿名さん 
[2020-07-07 10:15:58]
>>5579 匿名さん

ガーデンパークの広場と一緒に造ってますね。

今この辺まで進んだみたいですよ。
https://mobile.twitter.com/life2020cttw/status/1280055641072001024
5588: 匿名さん 
[2020-07-07 10:19:03]
>>5586 匿名さん
あっちはトヨタと森ビルと都で新しく活性化させる動きあるよね。商業とアリーナなど。パレットタウンも建て替えだってヴィーナスフォート無くなるのか…。

https://mobile.twitter.com/TOYOTA_Today/status/1278098368779055107
5589: 匿名さん 
[2020-07-07 10:54:31]
>>5573 匿名さん

豊洲駅のは直通なんですよね。有明ガーデンと羽田エアポートガーデンの間に直通シャトルバスが走ると便利なのですがその場合は宿泊者限定かもしれませんね。ホテル開業まで1ヶ月切ったのでそろそろ情報が上がってきてもいい頃かな。
5590: 名無しさん 
[2020-07-07 11:53:05]
>>5581 匿名さん

思うだけじゃ何も説得力ないよ
5591: 匿名さん 
[2020-07-07 12:20:42]
>>5587 匿名さん
3on3コート無いね。
またスミフが嘘ついたのか
5592: 匿名さん 
[2020-07-07 12:23:49]
>>5581 匿名さん

有明ガーデンの人気が妬ましい人が、しつこく書き込んでるだけですよ。
ここを見てる人なんて少数なので、なんの影響力もないですけどねw
5593: 匿名さん 
[2020-07-07 12:25:42]
>>5591 匿名さん

あれはイベント時にピンポイントで設置するものかと。
台場のだだっ広い駐車場でイベントやってた時のイメージでした。
5594: 匿名さん 
[2020-07-07 13:07:32]
>>5592 匿名さん

みんな暇なんだねえ

5595: 匿名さん 
[2020-07-07 13:10:38]
駐車場料金の改善要求には賛成。

もう少しハードル下げるとか、平日だけでも無料にするとか改善に期待したい。

別にネガではなく、より良くなる為の要望です。
5596: 匿名さん 
[2020-07-07 13:25:19]
>>5568 匿名さん
ガーデンパークにできるぽいカフェ情報教えてください!
5597: 匿名さん 
[2020-07-07 13:39:22]
>>5595 匿名さん
ご意見、ここに投稿しても意味ないっての誰か言ってましたが、どうせすみふの方が見てるんですから意味はあるはずですよね。
5598: 匿名さん 
[2020-07-07 13:40:17]
ネガの主張
1.こんな場所で高級路線では客来ない
2.庶民路線だと周辺と競合して客来ない
3.イベント客は余計な金を落とさない
の3つ目が誤りであることを証明できる日がようやく

県をまたぐ観光やコンサートがステップ3で7月10日からさらなる緩和。プロスポーツは無観客から上限5000人へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1ac0b71ad69c5eb981693f4d651f3bd026...
5599: 匿名さん 
[2020-07-07 13:48:50]
>>5595 匿名さん
無料化だと目的外で来たり、車を棄てる輩も出てきて治安悪化要因にもなるから反対!

5600: 匿名さん 
[2020-07-07 14:03:49]
ここで何人かが言うように客入りが悪くないのなら駐車場代下げる必要なんてない
5601: 匿名さん 
[2020-07-07 14:15:25]
5602: 匿名さん 
[2020-07-07 14:56:46]
>>5586 匿名さん
おだいばビーチは今月半ばから利用出来るらしい
夏休みは混むだろう。
台場は森ビル再開発で安泰だと思う。
5603: 匿名さん 
[2020-07-07 14:59:32]
>>5595 匿名さん
そうしたらサボリーマンパラダイスですね
5604: 匿名さん 
[2020-07-07 15:01:56]
>>5597 匿名さん

すみふが見てるってなぜわかるんですか?
こんな掲示板見るほど暇じゃないと思いますけどー
ここ内容もくだらないしね
5605: 匿名さん 
[2020-07-07 15:34:56]
>>5604 匿名さん

なりふり構わない販促はお手のものですよ
看板マンはどう説明するの?
5606: 匿名さん 
[2020-07-07 15:42:14]
>>5605 匿名さん
その看板マンとスミフが見てると決める関係性は、どう説明するの?

貴方も私も他デベの営業か、他モールの同業他社かも知れないわけだし。
5607: 匿名さん 
[2020-07-07 15:43:54]
どーでもいい話題は他所でやれ
5608: 名無しさん 
[2020-07-07 15:46:49]
今さら公園なんかいらないのに
5609: 匿名さん 
[2020-07-07 15:47:29]
噴水のショーって12月までなんですね
5610: 匿名さん 
[2020-07-07 15:51:39]
>>5608 名無しさん
何が欲しかったの?
5611: 匿名さん 
[2020-07-07 15:52:44]
>>5609 匿名さん
暫定ではその様ですね。場合によっては延長されるか、形変えて何か行われそうな気もします。
5612: 匿名さん 
[2020-07-07 16:30:00]
ディズニー再開に伴い、相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明のグッドネイバーホテル・シャトルも運行再開しましたね。ヴィラフォンテーヌグランド東京有明もグッドネイバーホテルなのでしょうか?
https://fresa-inn.jp/ariake/bus.html
5613: 匿名さん 
[2020-07-07 18:54:06]
>>5601 匿名さん
このカフェだけ、情報出ないですよね。
気になります。
5614: 匿名さん 
[2020-07-07 19:10:28]
7月にオープンするテナント一覧が紹介されてます。タリーズとダイソーは10日、ミスドは17日、自転車屋は20日との事です。

各クリニックは8月に入ってみたいですね。

https://wangannavi.com/2020/07/06/ariake-garden-202007newopen/
5615: 匿名さん 
[2020-07-07 19:21:28]
>>5564 匿名さん
そんな人の流れが多い、素晴らしい駅の商業施設なら、平日も人多いんだろうと思って、今日来て^_^たら。。そんなことなかった。。
ガーデンも人少なめだから、心配したが、平日の商業施設はこんなものなのか。
5616: 匿名さん 
[2020-07-07 19:45:44]
>>5615 匿名さん

張り合うようなことやめてもらっていいですか。恥ずかしい。あちらと同じレベルのわけないのだから。
5617: 匿名さん 
[2020-07-07 20:11:28]
>>5615 匿名さん

ガラガラでした?
5618: 匿名さん 
[2020-07-07 20:18:23]
>>5615 匿名さん

こことららぽが競ってるのかな。ここのグーグル混雑グラフ無くなっちゃいましたねw
こことららぽが競ってるのかな。ここのグー...
5619: 匿名さん 
[2020-07-07 20:30:59]
>>5616 匿名さん
張り合う?ガーデンのお客さんの入りを客観的に見ようとしてるだけですけど。
服屋さん含めガーデン、好きなお店結構あって頑張ってほしいので、平日はこんなに人少なくていいものかとか心配なんですよ。
人の流れが少ない場所なのは間違いないので、駐車場の料金設定は少なくとも、平日だけでもららぽ位の設定にするとか、平日の来訪者には、飲食以外のフロアの1000円クーポン付けるとかって思いましたけど、他の商業施設も人少ないなら、どうなのかなと。
5620: 匿名さん 
[2020-07-07 20:33:35]
>>5617 匿名さん
ユニクロだけ人ちらほらいました。他は人ゼロ店舗多かったですよ。ららぽ3は、リーマン結構いましたけど!
5621: 匿名さん 
[2020-07-07 20:35:22]
イオンスタイルが10日から23時までに。このグラフにも変化が現れるだろう。
イオンスタイルが10日から23時までに。...
5622: 匿名さん 
[2020-07-07 20:37:35]
>>5618 匿名さん
対応早いなw
住友のこういうところ、さすがに笑ってしまうわ。
今後も自社のステマと他社のネガキャン頑張ってください
5623: 匿名さん 
[2020-07-07 20:40:57]
>>5620 匿名さん

ららぽ3はオフィスが入ってるからでしょうね。昨日夜の有明ガーデンではカルディにちらほら人が居ました。丸善はガラってましたね。
5624: 匿名さん 
[2020-07-07 20:47:30]
>>5621 匿名さん
イオンスタイル開店時にあおき潰れちゃうかも!とか浮かれてた人達に冷酷なデータですね。
このデータも消されるのかしら。そこまでして混んでることにしたいのかね。
5625: 匿名さん 
[2020-07-07 20:57:57]
>>5621 匿名さん
あらら。
やっぱり有明ガーデンがダントツでガラガラなのかぁ。。

5626: 匿名さん 
[2020-07-07 21:01:54]
購入者に夢を見させてトリプル売り切ったあと、冷徹なスミフがどう舵を切るかは見ものだな。
5627: 名無しさん 
[2020-07-07 21:08:04]
豊洲や台場は集客施設が複数あるのに対し有明はここしかない。
なのにここが他と同様にがらがらっていうのは商業エリアとして断トツでやばいのでは?
5628: 匿名さん 
[2020-07-07 21:09:13]
主にここのネガは、ららぽ(豊洲の人?)人がメインで次いでイオン東雲(東雲の人?)って構図かな?

そんなに張り合わないでも、それぞれの良さがあるんだから湾岸活性化のために協力し合えば良いじゃない。
5629: eマンションさん 
[2020-07-07 21:09:39]
平日のショッピングモールの方はわかるけど、イオンスタイルが文化堂有明店にすら集客負けてちゃいかんでしょ…
5630: 匿名さん 
[2020-07-07 21:10:41]
>>5628 匿名さん
これだけ執拗にって事は相当な危機感の現れかもしれないけどね。結局客の取り合いになるから。
5631: 匿名さん 
[2020-07-07 21:12:03]
>>5629 eマンションさん
ヒント:未入居
5632: 匿名さん 
[2020-07-07 21:14:31]
文化堂がブリリア民をガッチリ離さないとなると、イオンはトリプル民だけで買い支えるのか。
売り渋りとかしてる暇あったら早く入居させた方がいいんじゃないか?
5633: 匿名さん 
[2020-07-07 21:14:35]
近所のデイリーヤマザキにも負けてますね
近所のデイリーヤマザキにも負けてますね
5634: 匿名さん 
[2020-07-07 21:15:07]
東雲のローソン以下w
東雲のローソン以下w
5635: 匿名さん 
[2020-07-07 21:16:31]
ところでここって誰に向けたスレなの??
5636: 匿名さん 
[2020-07-07 21:16:48]
倉庫だらけの港よりも集客できていないとはw
倉庫だらけの港よりも集客できていないとは...
5637: 匿名さん 
[2020-07-07 21:18:51]
>>5634 匿名さん

有明のローソンと比較しないと
有明のローソンと比較しないと
5638: 匿名さん 
[2020-07-07 21:20:07]
>>5620 匿名さん
平日のららぽもガラガラです。そんなもんですよ。

それをいうと怒涛の連投が始まりますけどね。
5639: 匿名さん 
[2020-07-07 21:20:25]
ちなみに銀座三越はこれ。なんと昼間の集客力は東京港以下なのである!
百貨店、冬の時代だね!
ちなみに銀座三越はこれ。なんと昼間の集客...
5640: 匿名さん 
[2020-07-07 21:21:22]
やけに必死なのおるなw
5641: マンション検討中さん 
[2020-07-07 21:22:58]
なーんだ。このGoogleの混雑データって何の参考にもならんやないか。
5642: 匿名さん 
[2020-07-07 21:23:54]
>>5637 匿名さん
ローソンすげぇ!コンビニなのに200店舗クラスの商業施設より人を集めているとは笑
5643: マンション検討中さん 
[2020-07-07 21:28:42]
>>5639 匿名さん
いやいや流石にデータおかしくないか?
いくらなんでもコンビニや港よりは人いると思うけどな、ガーデン。
ららぽとかイオン東雲とかと比較してる人もいたけど、この精度じゃ全く当てにならないぞ。
5644: 匿名さん 
[2020-07-07 21:33:41]
>>5639 匿名さん
銀座三越もダメか、、
では、ららぽーととどっちが多いかな?

銀座三越もダメか、、では、ららぽーととど...
5645: 匿名さん 
[2020-07-07 21:35:54]
>>5644 匿名さん
三越もららぽもローソン有明店には敵わないよ
5646: 匿名さん 
[2020-07-07 21:36:54]
>>5644 匿名さん
銀座三越もららぽも、有明のローソン以下の集客力なんですね。笑
5647: 匿名さん 
[2020-07-07 21:37:03]
このやり取り楽しいの?
5648: eマンションさん 
[2020-07-07 21:37:39]
グラフアップしてる人は
このグラフがどのように作られているか、何故縦軸のメモリがないのか、右上の?の説明が訪問人数ではなくて訪問回数に基くとなっているのがどういう意味なのかわかってるんですかね…
5649: 匿名さん 
[2020-07-07 21:38:27]
ローソン有明最強説
5650: マンション検討中さん 
[2020-07-07 21:38:50]
えーっと、つまりGoogleマップの混雑データによる集客力の考察結果は、ららぽでもなくガーデンでもなくローソン有明店が最強だったという事でOK?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる