有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
5282:
匿名さん
[2020-07-02 13:23:14]
|
5283:
匿名さん
[2020-07-02 13:29:47]
|
5284:
匿名さん
[2020-07-02 13:31:20]
|
5285:
匿名さん
[2020-07-02 13:38:27]
>>5283 匿名さん
既にオンライン授業と自習室は普及していますが、 中学受験は団体戦。一体感を持たせてみんなで頑張らせた方が効果上がりましたね。 一人で黙々と勉強する小学生は自宅オンラインでいいかもしれませんが。 |
5286:
口コミ知りたいさん
[2020-07-02 14:01:11]
>>5222 匿名さん
レスポンスありがとう。 韓国 高層アパート群 とかで検索すると情報いっぱいでてくるけど、 君の言う他の人の感じるところを聞かせてください。 いっぱい建ってる高層アパート群オシャレに感じるものなの? 東京に建ってるタワマンと個々はあんまり変わらないけど。 |
5287:
マンション検討中さん
[2020-07-02 14:05:25]
>>5286 口コミ知りたいさん
あのー、スレ違いなんですけど。 |
5288:
匿名さん
[2020-07-02 14:20:09]
イベント客の属性とテナントが合ってないので期待できない。
シアターや劇団四季に子連れでは来ないから、イベント客が来てくれてもフードコート以外潤わない。 このテナントの内容なら、特に用もないけど毎週遊びに来るみたいなファミリーをガッチリ押さえた方がいいけど、現状は駐車料金の設定が台無しにしてる。 |
5289:
口コミ知りたいさん
[2020-07-02 14:32:21]
何とかガーデンって言うのも、めぼしいものが何にもない殺伐としたところにイオンモールとかららぽーととかを作ったみたいなもんじゃないの?
郊外のニュータウンによくあるパターンのような気がする 何も楽しみがない目の保養もないところだからそういうものがあると住民には嬉しいんだろうし、デベとしてはこれから売り出すマンションの売りにもできるから投資にもなるしね でも客寄せパンダで使って後は廃れても知らんぷりとかになるかもしれないよね。 有明なんかに。。。わざわざそれ目当てに行くかな? 地域の共用施設みたいなものかね? やっぱり東の千葉寄りだからケーヨーD2とかみたいなもんかね? |
5290:
匿名さん
[2020-07-02 14:45:43]
>>5282 匿名さん
コロナのこと考えても、土日は十分なので、平日ですね。頑張るのは。 |
5291:
匿名さん
[2020-07-02 14:51:24]
普通の郊外型商業施設なのに、駐車場がタダじゃない。
ららぽーとじゃなくて、アリオ葛西や島忠オーケーを参考にして欲しい。 車で行くなら、あっちで買い物する方が満足度が高い。 |
|
5292:
匿名さん
[2020-07-02 15:03:51]
|
5293:
匿名さん
[2020-07-02 15:06:11]
|
5294:
匿名さん
[2020-07-02 15:09:28]
アリオ、島忠、、、よくわからないけど、そちらが好きな方には、あいませんね。
そちらに行かれたらいいと思いますよ。 |
5295:
匿名さん
[2020-07-02 15:13:50]
郊外、都心。。コンプレックスがあるのか、お年を召された方なんでしょうか。
自分含め、周囲の東京出身東京育ちの友人は、船橋IKEA&ららぽ楽しむ日もあれば、木更津アウトレット楽しむ日もあります。その他の場所にも行きますし。。。 |
5296:
匿名さん
[2020-07-02 15:16:12]
|
5297:
匿名さん
[2020-07-02 15:17:29]
|
5298:
匿名さん
[2020-07-02 15:20:40]
都内で感染者が増えてる中、これ以上宣伝しないでください。
今みんな混んでる所は行きたくないですね。 車で遠方から来る必要もなく、しばらくは近隣だけで細々と密にならない程度でお願いします。 |
5299:
匿名さん
[2020-07-02 15:47:31]
|
5300:
匿名さん
[2020-07-02 15:59:12]
|
5301:
匿名さん
[2020-07-02 18:24:04]
今はライブやイベントで集客しても、その人たちは会場でお目当てのグッズを購入するのに忙しいし、結構お金使ってしまうからなぁ。
有明ガーデンでは、軽く飲食するのがせいぜいかなぁ。 |
5302:
匿名さん
[2020-07-02 18:38:05]
コロナ、100人越えてきましたね。
キリンシティプラスの営業時間のびるの楽しみにしてたんですけど、、どうなるやら。 |
5303:
匿名さん
[2020-07-02 19:26:00]
|
5304:
匿名さん
[2020-07-02 19:27:43]
今日も昼間行ったけど混んでいて密だった。
コロナ100人超えたから少し空いてくれたら利用しやすい。 |
5305:
匿名さん
[2020-07-02 20:02:06]
イオン、ビールの品揃え微妙と思ってたら、北野エースに欲しいのあった。
|
5306:
匿名さん
[2020-07-02 20:08:51]
この時間に行くと、スーパーとは思えないあの美味いお寿司が半額なのよね。と思って今日も来たら、人が群がってる笑
|
5307:
匿名さん
[2020-07-02 20:11:00]
|
5308:
匿名さん
[2020-07-02 20:21:22]
|
5309:
匿名さん
[2020-07-02 20:22:28]
|
5310:
匿名さん
[2020-07-02 20:48:08]
|
5311:
匿名さん
[2020-07-02 20:58:30]
湾岸最大級じゃない?
これより大きいとなると東雲イオンくらいでは? |
5312:
匿名さん
[2020-07-02 20:59:49]
ウイスキーとかワインはめちゃくちゃ充実してますけどね。
ビールはそんなでもない。 |
5313:
匿名さん
[2020-07-02 21:45:29]
ノンアルビールの龍馬とオリオン買って帰ると、ビール好きの授乳中の奥さん喜ぶんですよね。
|
5314:
匿名さん
[2020-07-02 22:20:46]
>>5313 匿名さん
北野エースで扱っているんですか? |
5315:
匿名さん
[2020-07-02 22:25:14]
>>5314 匿名さん
扱ってますよー。自分も龍馬好きなんですけど、筋トレする日はアルコール入れないようにしてるんで、ありがたいです。 |
5316:
匿名さん
[2020-07-02 22:26:45]
今週土曜の王様のブランチで、有明ガーデン出るぽいですね。
|
5317:
匿名さん
[2020-07-02 22:28:20]
産婦人科とか眼科とかのクリニックモールってもう空いてるんでかね。
|
5318:
匿名さん
[2020-07-02 23:08:47]
予想以上に評判が良い
|
5319:
検討板ユーザーさん
[2020-07-02 23:11:42]
|
5320:
匿名さん
[2020-07-02 23:20:48]
>>5319 検討板ユーザーさん
そうなんですよ。普段使いする層からしてみれば、あまり客が増えて欲しくないんですよね…(笑) |
5321:
匿名さん
[2020-07-02 23:59:10]
LovePiano日曜までか~
https://twitter.com/asakatomoko/status/1278660965089697793?s=20 |
5322:
匿名さん
[2020-07-03 00:13:58]
近隣の中古がめちゃくちゃ売れ始めたね。
値上がり開始のサイン? |
5323:
周辺住民さん
[2020-07-03 01:05:16]
昨日初めて行ったけどなんとなく期待外れかな~。
近隣住民以外に行く人いるのかな。少なくとも駐車場サービスはもっと拡充したほうがいい。近隣住民以外は車で行く人が多いと思われる場所だから。ららぽーとみたいに無料1時間を無条件につけるのは必須かなと思う。 |
5324:
匿名
[2020-07-03 01:44:26]
|
5325:
匿名さん
[2020-07-03 01:46:29]
いい施設だから、平日お客入るように、駐車場安からするかなんかしてね。
|
5326:
匿名
[2020-07-03 01:52:30]
>>5325 匿名さん
やるにしてもコロナが落ち着いたらじゃないですか? 東京は感染者また増えてきたし、積極的に来てください!とは言えないでしょう。 この時期にわざわざ駐車場無料なんかにして呼び込む事はしないと思います。 周辺住民は歩きや自転車で行けるので、みんな行ってますしそこまで困ってないかと。 |
5327:
匿名さん
[2020-07-03 04:01:24]
|
5328:
匿名さん
[2020-07-03 05:51:22]
>>5326 匿名さん
いつ落ち着くかわからないですけどね。 積極的に来てください!はできないでしょうけど、平日人少ないことは間違いないので、平日だけでも豊洲に足並み揃えるか、台場のように、駐車場割引しても、バチはあたらないですよ。 |
5329:
匿名さん
[2020-07-03 07:50:42]
そもそも積極的に行きたくなるようなテナントにしないとね
|
5330:
名無しさん
[2020-07-03 07:56:10]
|
5331:
匿名さん
[2020-07-03 08:27:45]
>>5330 名無しさん
通勤は他の350のエリアより楽だけどなぁ。 |
こんな中、控えめに営業してるのがいいと思いますよ。収益の心配はここだけでなく、他の商業や娯楽施設も同じ事ですから。