有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。
国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/
☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生
開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
<WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
<CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
<EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
ホテル:S造 地下1階、地上16階建
ホール:S造 地下1階、地上5階建
商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
前田建設工業株式会社
[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04
有明ガーデン
5082:
eマンションさん
[2020-06-28 17:33:36]
|
5083:
匿名さん
[2020-06-28 17:40:20]
やっぱ遠方からの集客は難しいか。
|
5084:
匿名さん
[2020-06-28 17:42:38]
有明民は、大勝利でいいんじゃない?
外部の乳幼児のいる家庭も、月1回位は行くだろうし、その他の方はガーデンシアターやイベントで用がある時に寄ればいいでしょう。 願わくば、もう少しビッグサイトに近かったら良かったのにね。 グーグル経路検索で徒歩18分表示は、辛いね。 |
5085:
匿名さん
[2020-06-28 17:51:52]
有明民大勝利は間違いないです。
|
5086:
匿名さん
[2020-06-28 18:04:27]
近隣住民で支えていかないとね。
もっと美容室予約してあげようよ。これじゃ、この店引っ越す前の方が良かったじゃん。 https://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/afterCoupon?storeId=H000219... |
5087:
匿名さん
[2020-06-28 18:08:57]
|
5088:
匿名さん
[2020-06-28 19:06:38]
美容院入ってたんですね。行ってみよう。
|
5089:
匿名さん
[2020-06-28 19:07:53]
ポジもネガももデベの人間が投稿してるようにしか見えないな。でなければ、気持ち悪い投稿ばかり。
|
5090:
匿名さん
[2020-06-28 19:37:09]
|
5091:
匿名さん
[2020-06-28 20:11:02]
混んでるか、ガラガラかを延々と議論してんのかい?wそもそもその定義は?
平日のららぽも、いつも超がつくほどガラガラやで。 |
|
5092:
匿名
[2020-06-28 20:15:29]
|
5093:
名無しさん
[2020-06-28 20:21:14]
|
5094:
匿名さん
[2020-06-28 20:27:00]
ドラフトビールにうまいラーメン。幸せ。
こんな掛け算できるフードコートは通わざるを得ない笑 最近、ネットでしか買い物してなかったけど、久しぶりに、お店で手に取って買い物する楽しさを思い出した。 有名店とかどうでもいいわ。手にとって、欲しいと思えるお店に出会えるのは楽しいね。 混んでる混んでない論争勝手に頑張ってくれ笑 |
5095:
匿名さん
[2020-06-28 20:28:01]
|
5096:
匿名さん
[2020-06-28 20:30:23]
|
5097:
匿名さん
[2020-06-28 20:31:00]
すみふは嫌いだけど、この商業施設は好きだわ。
各々の店舗が儲かることで、すみふが儲かるって考え方で頑張ってくれ。駐車場代とかで儲けようとしないで。 |
5098:
匿名さん
[2020-06-28 20:31:52]
|
5099:
匿名さん
[2020-06-28 20:34:22]
|
5100:
匿名さん
[2020-06-28 20:35:53]
何買ったの?
|
5101:
匿名さん
[2020-06-28 20:41:36]
絶対そう返事返ってくると思ったが、訳のわからんネガに教える筋合いはない。
来る気が万が一あるなら、自分でぐるっとまわって手に取って、考えてください。 |
5102:
匿名さん
[2020-06-28 20:50:10]
いいじゃん、減るもんじゃなし
|
5103:
匿名さん
[2020-06-28 21:13:36]
とりあえず有明ガーデンがオープンしてから、使ったお金は、
飲食;寿司、焼肉、フードコートで3万円くらい 食品:8万円(イオン) 衣服:2千円くらい(H&M) |
5104:
匿名さん
[2020-06-28 22:03:27]
ここを重宝しているのは、乳幼児がいるファミリーだけだよね。そして時間が許す限り通っている。
数年したらどうなるんだろ。 DINKSや定年後のご夫婦も結構いると思うんだけど、見るところや寛ぐところがない。 |
5105:
匿名さん
[2020-06-28 22:37:51]
|
5106:
匿名さん
[2020-06-28 22:45:53]
|
5107:
匿名さん
[2020-06-28 22:49:19]
|
5108:
匿名さん
[2020-06-28 22:59:21]
>>5107 匿名さん
うちは4階で子供服と木の玩具、絵本を買ったぞ。 |
5109:
匿名さん
[2020-06-28 22:59:30]
エンゲル系数高そう。
普通に6万円くらいのワインみんな買ってるんだよな。 びっくりした。。。 |
5110:
匿名さん
[2020-06-28 23:00:47]
|
5111:
匿名さん
[2020-06-28 23:31:56]
ちなみに、5103は5101じゃないよ。
いちいちネガのために、何買ってるかなんて教える必要ないのにな。 |
5112:
匿名さん
[2020-06-28 23:32:38]
|
5113:
匿名さん
[2020-06-28 23:35:37]
>>5104 匿名さん
うちは乳幼児いるファミリーだが、奥さんに了解得た日に、会社帰りに友人と飲み行ったり、定年後のうちの両親、奥さんの両親案内して楽しんでもらってるわ。 コロナが落ち着いて、ちびがもう少し大きくなったら、乳幼児いるファミリーとして、存分に楽しみたいな。 |
5114:
匿名さん
[2020-06-28 23:40:41]
その辺の飲み屋行くより、ここのテラス席で横並びで飲んでた方がソーシャルディスタンスれるしね。
|
5115:
匿名さん
[2020-06-28 23:54:32]
ここの掲示板は、見栄っ張り豊洲民が沢山見に来てるんだろうな。
|
5116:
匿名さん
[2020-06-29 05:44:07]
会社帰りに有明で飲むって、かなりレアじゃない?
|
5117:
匿名さん
[2020-06-29 08:25:07]
|
5118:
匿名さん
[2020-06-29 08:30:04]
|
5119:
匿名さん
[2020-06-29 10:00:49]
そこそこいろんな日本酒があるとか、ワインの種類があって、美味しい料理があるとか、そういうお店がないから、家で飲もうとなってバンバン高いお酒買っていくんだと思うよ。
夜の噴水エリアは時間帯で大人のお酒タイムとかビアガーデン的なものにしたら意外と人集まると思うんだけどなぁ。 |
5120:
匿名さん
[2020-06-29 11:08:17]
|
5121:
匿名さん
[2020-06-29 11:33:59]
|
5122:
匿名さん
[2020-06-29 11:42:10]
>>5116 匿名さん
マンションプラザ勤務なんじゃない?笑 |
5123:
匿名さん
[2020-06-29 11:52:57]
Twitter見ててもストピとテラスとフードコートの話しかないね。そこが好評なのは間違いないんだろうけど。
トリトンも出来た頃は良かったけど今あんな感じだからなー |
5124:
匿名さん
[2020-06-29 12:22:49]
|
5125:
匿名さん
[2020-06-29 15:06:42]
>>5123 匿名さん
ウォーターズ竹芝、豊洲ららぽ3も、大したツイートされてないですけどね。 |
5126:
匿名さん
[2020-06-29 18:12:55]
>>5123 匿名さん
フードコートとかは新しもの好きの人たちが集まって、いち早くSNSで情報発信してるんだろうね。 でもそういう人たちは移り気だから、またどこか新しい店ができたら潮が引くようにいなくなるでしょうね。 |
5127:
匿名さん
[2020-06-29 18:28:04]
という浅はかな未来予想
|
5128:
有明住民
[2020-06-29 18:31:08]
まさに今5階居るけどガラガラ。個人の感じ方云々の入る余地の無いガラガラ。ららぽ他も平日はそんな感じなのかな。
土日で儲けて平日は空いてる快適さを有明民に提供してくれた上で商売を持続出来るなら大変ありがたいけど一抹の不安が… |
5129:
匿名さん
[2020-06-29 18:44:33]
良くも悪くも、コロナがね。そら積極的に行かないわ。
|
5130:
匿名さん
[2020-06-29 18:49:00]
|
5131:
匿名さん
[2020-06-29 18:50:54]
|
近隣の方が多そうだから、今後も駐車場はそんなに混雑しないと思われます!