東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 有明ガーデン
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2025-02-24 23:59:02
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデン

5062: マンション検討中さん 
[2020-06-28 14:31:07]
>>5061 匿名さん

イオンは、平日の午後早めはゆっくり買い物できて快適ですよ。夕方以降は平日でも結構混んでいるので、空いてそうな時間帯を狙いますが…
土日は常に混んでますね。
みんなここに来るから仕方ないかぁ
5063: 匿名さん 
[2020-06-28 14:41:07]
>>5054 匿名さん

無印は秋オープンですよね。
かなり期待しています。私もムジカフェ好きなのでオープンしたら絶対行きます!
無印や劇団四季など、明らかに期待値が高いものに関しては小出しも有効かもしれないですね。
5064: 匿名さん 
[2020-06-28 14:58:41]
有明は外食できる場所が皆無だから、ここのフードコートが混むのは当たり前です。
5065: 通りがかりさん 
[2020-06-28 15:00:41]
世間の評判
世間の評判
5066: 通りがかりさん 
[2020-06-28 15:01:21]
評判2
評判2
5067: 通りがかりさん 
[2020-06-28 15:02:14]
上々ですね!
これが世間のイメージですね。
上々ですね!これが世間のイメージですね。
5068: 匿名さん 
[2020-06-28 15:18:43]
世間は熱しやすく冷めやすいものですよw

5069: 匿名さん 
[2020-06-28 15:27:28]
テレビでも特集されていましたね。
これだけ立派な施設ができてしまえば、有明以外の周辺地域住民が嫉妬するのもわかります。
5070: 匿名さん 
[2020-06-28 15:29:20]
ガラガラって言ってる人は、何時くらいの話してるんですかね?土日?平日?
近隣住民ですが行くとだいたい混んでるので、むしろ空いてる時間帯を知りたい。。
5071: 近隣マンション住民 
[2020-06-28 15:33:19]
>>5070 匿名さん

同じくです。
いつ行ってもいいです混んでるので、空いてる時間があるのなら、そこに合わせて行きたいですよね。
ガラガラとか言ってるのは、ここが人気出ると困る人達ですよ。ガラガラかどうかなんて行けばすぐわかるのにw
5072: 匿名さん 
[2020-06-28 15:45:23]
>4885>5039に書きましたが6/22月曜の18時から20時に行ったら5階も含めガラガラでしたよ。雨でしたし平日ですから当然といえば当然。数少ないガラガラ時間帯をピンポイントで訪れてしまったのでしょうね。フードコート席選び放題だったのである意味ラッキーだったかも。
5073: 匿名さん 
[2020-06-28 16:33:24]
商業施設に対する喜び方の表現に
不自然さを感じるのは私だけでしょうか。
5074: 匿名さん 
[2020-06-28 16:36:28]
5075: 匿名さん 
[2020-06-28 16:46:56]
>>5073 匿名さん

不自然ですよね
まるで関係者みたいw
5076: 匿名さん 
[2020-06-28 16:49:14]
>>5074 匿名さん

なんかどれも普通だな。
上の大絶賛の書き方とは全然違って
こちらはどれも真実って感じがする。
5077: 匿名さん 
[2020-06-28 17:19:34]
ここは周辺住民が満足していればいい話なのでは?
無駄に批判する人のほうが不自然。
周辺マンションのスレ見ましたが、かなり満足してるようですよ。
5078: 匿名さん 
[2020-06-28 17:21:54]
>>5077 匿名さん
住民の感想だけじゃ、バイアスかかってるから正確とは言えんでしょ

5079: 匿名さん 
[2020-06-28 17:23:35]
>>5074 匿名さん
そりゃTwitterは いいね! もらわなきゃならんから、しょーもないところとは書かないだろ

5080: 匿名さん 
[2020-06-28 17:28:10]
ここに批判書く人って、有明が発展するとそんなに困るんだね。
そうじゃないとしたら、わざわざ興味持ってここに書く意味がないもんねw
でも、その努力も無駄なのでやめたほうがいいですよ。
5081: 匿名さん 
[2020-06-28 17:28:56]
>>5079 匿名さん
今日は流石にお客さん溢れています。ただららぽーとみたいに駐車場待ちで並んでいる車はない。

5082: eマンションさん 
[2020-06-28 17:33:36]
>>5081 匿名さん

近隣の方が多そうだから、今後も駐車場はそんなに混雑しないと思われます!
5083: 匿名さん 
[2020-06-28 17:40:20]
やっぱ遠方からの集客は難しいか。
5084: 匿名さん 
[2020-06-28 17:42:38]
有明民は、大勝利でいいんじゃない?
外部の乳幼児のいる家庭も、月1回位は行くだろうし、その他の方はガーデンシアターやイベントで用がある時に寄ればいいでしょう。
願わくば、もう少しビッグサイトに近かったら良かったのにね。
グーグル経路検索で徒歩18分表示は、辛いね。
5085: 匿名さん 
[2020-06-28 17:51:52]
有明民大勝利は間違いないです。
5086: 匿名さん 
[2020-06-28 18:04:27]
近隣住民で支えていかないとね。
もっと美容室予約してあげようよ。これじゃ、この店引っ越す前の方が良かったじゃん。
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/afterCoupon?storeId=H000219...
5087: 匿名さん 
[2020-06-28 18:08:57]
>>5086 匿名さん

これからでしょう。まだ1ヶ月も経ってないですからね。
5088: 匿名さん 
[2020-06-28 19:06:38]
美容院入ってたんですね。行ってみよう。
5089: 匿名さん 
[2020-06-28 19:07:53]
ポジもネガももデベの人間が投稿してるようにしか見えないな。でなければ、気持ち悪い投稿ばかり。
5090: 匿名さん 
[2020-06-28 19:37:09]
>>5085 匿名さん

そうですね。既存住民としては国際展示場駅に行くとき雨避けになるので敗けはないです。
5091: 匿名さん 
[2020-06-28 20:11:02]
混んでるか、ガラガラかを延々と議論してんのかい?wそもそもその定義は?

平日のららぽも、いつも超がつくほどガラガラやで。
5092: 匿名 
[2020-06-28 20:15:29]
>>5091 匿名さん

印象論で話し合っても解決せんよね笑

2021年の年間売り上げが出るまでは比較しようがない。

それにしても商業施設始め、デベロッパーには厳しい時代やなー
5093: 名無しさん 
[2020-06-28 20:21:14]
>>5085 匿名さん
大勝利って、センスない書き込みだな。
頭の悪い中卒ヤンキーみたい。

5094: 匿名さん 
[2020-06-28 20:27:00]
ドラフトビールにうまいラーメン。幸せ。
こんな掛け算できるフードコートは通わざるを得ない笑

最近、ネットでしか買い物してなかったけど、久しぶりに、お店で手に取って買い物する楽しさを思い出した。

有名店とかどうでもいいわ。手にとって、欲しいと思えるお店に出会えるのは楽しいね。

混んでる混んでない論争勝手に頑張ってくれ笑
5095: 匿名さん 
[2020-06-28 20:28:01]
>>5092 匿名さん
でもその結果が出る前に、有明を買え買え言う人がいるからなぁ。。w

5096: 匿名さん 
[2020-06-28 20:30:23]
>>5094 匿名さん
ラーメンやビールだけでなく、ぜひ服や雑貨も手にとって買ってあげてください!

5097: 匿名さん 
[2020-06-28 20:31:00]
すみふは嫌いだけど、この商業施設は好きだわ。
各々の店舗が儲かることで、すみふが儲かるって考え方で頑張ってくれ。駐車場代とかで儲けようとしないで。
5098: 匿名さん 
[2020-06-28 20:31:52]
>>5096 匿名さん
がっつり買いました!

買ってあげてください!とか言ってる人こそ、買ってあげてください!
5099: 匿名さん 
[2020-06-28 20:34:22]
>>5098 匿名さん

何を?
5100: 匿名さん 
[2020-06-28 20:35:53]
何買ったの?
5101: 匿名さん 
[2020-06-28 20:41:36]
絶対そう返事返ってくると思ったが、訳のわからんネガに教える筋合いはない。
来る気が万が一あるなら、自分でぐるっとまわって手に取って、考えてください。
5102: 匿名さん 
[2020-06-28 20:50:10]
いいじゃん、減るもんじゃなし
5103: 匿名さん 
[2020-06-28 21:13:36]
とりあえず有明ガーデンがオープンしてから、使ったお金は、
飲食;寿司、焼肉、フードコートで3万円くらい
食品:8万円(イオン)
衣服:2千円くらい(H&M)

5104: 匿名さん 
[2020-06-28 22:03:27]
ここを重宝しているのは、乳幼児がいるファミリーだけだよね。そして時間が許す限り通っている。
数年したらどうなるんだろ。
DINKSや定年後のご夫婦も結構いると思うんだけど、見るところや寛ぐところがない。
5105: 匿名さん 
[2020-06-28 22:37:51]
>>5104 匿名さん
ららぽーと豊洲もオープン直後は
10年で廃業してるとか 言われ放題だったけど
今までは 豊洲駅直結のららぽーと3も
出来ちゃってる

有明ガーデンもそんな感じだろう

5106: 匿名さん 
[2020-06-28 22:45:53]
>>5105 匿名さん
豊洲は先発だし交通アクセスもいいからねえ。
ここは後発でアクセスもイマイチ、かつ先発の商業施設に囲まれてるから同じようにいくのは難しいと思うよ。

5107: 匿名さん 
[2020-06-28 22:49:19]
>>5103 匿名さん
有明ガーデンの特徴は、エンゲル係数がめちゃめちゃ高いことw

飲食・食品以外に買ったものの情報がほとんど無いww



5108: 匿名さん 
[2020-06-28 22:59:21]
>>5107 匿名さん
うちは4階で子供服と木の玩具、絵本を買ったぞ。
5109: 匿名さん 
[2020-06-28 22:59:30]
エンゲル系数高そう。
普通に6万円くらいのワインみんな買ってるんだよな。
びっくりした。。。
5110: 匿名さん 
[2020-06-28 23:00:47]
>>5108 匿名さん

私は食器とペットのおもちゃを今日買いました。
この前は靴と夏服も買いましたよ。
5111: 匿名さん 
[2020-06-28 23:31:56]
ちなみに、5103は5101じゃないよ。
いちいちネガのために、何買ってるかなんて教える必要ないのにな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有明ガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる